goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

観海閣にいきました(和歌山県和歌山市)

2025-03-18 10:33:46 | 旅行

続いて観海閣へ行きます。
観海閣へは三断橋を渡って行きます。

 

観海閣に続く橋には通行注意の看板がありました。
看板には「通行する人は各自で安全を確認して下さい」と書かれています。
晴女さんが念のため、チェックをして、橋を渡ります。

観海閣は、和歌山藩初代藩主で徳川家康の10男徳川頼宣が建てた水上楼閣。
現在の建物はその復元建物です。
 

海を眺め、風を浴びる晴女さん。

ここから階段を登り、多宝塔(1653年築 和歌山市指定文化財)に到着。

芦辺屋・朝日屋跡地

せっかくなので、海を堪能します。
珍しく晴女さんも海水に触れていました。
 

続いて晴女さんが苦手なブツブツしたものを見つけ、
怖いもの見たさで触れていました。
 

そして再び三断橋の安全を確認して車へ戻りました。

←前の観光地 玉津島神社 / 次の観光地 紀州東照宮

◆メモ
訪問日:2017年5月
住所:
所要時間:15分
駐車場:玉津島神社の駐車場
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・玉津島神社



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。