goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

淡嶋神社にいきました(和歌山県和歌山市)

2025-03-22 10:15:07 | 旅行

次は淡嶋神社へ向かいます。
到着予定時刻は15時49分です。
宝物殿が16時までなので急いで向かいます。

幸い、道が空いていて15時40分に着きました。
しかし駐車場が満車です。
運よく1台出たので、すぐに止められました。

駐車場は30分無料だそうです。
30分以内に宝物殿と境内を見学したいと思います。

まずは宝物殿へ。

なぜか開いてなくて入れませんでした。
どうやら限られた日しか開いていないそうです。

神社は加太港近くにあり、海鮮のいい匂いがします。
お店もあり、何か食べることにしました。

お店に入り、雨男さんの希望でサザエを食べます。
サザエのつぼ焼きと、初めて見聞きするおく貝を注文。
おく貝には晴女さんも興味があります。

待つこと数分、両方まとめて運ばれてきました。
 

どちらも言うまでもなく美味しい。
晴女さんは初めて肝の部分も食べていました。

店を出て、駐車場30分まで残り10分。
神社を見て、駐車場に戻ります。

ここは人形供養のお寺で日本人形がズラリと並んでいます。
 

夜見たら不気味な感じがしそうです。

社務所に行き、駐車券を出して割引してもらいました。
30分を切ったので無料です。

これで3日目の観光は終了です。

←前の観光地 紀州東照宮 / 次の観光地 太田左近像

◆メモ
訪問日:2017年5月
住所:和歌山県和歌山市加太116
所要時間:25分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可