雨男さんの危機も脱し、観光再開です。
次は薬師寺です。
場所がわかりにくく、通りすがりの人に聞きながら辿り着きました。
しかし、駐車場が見当たりません。
路肩に車を止め、雨男さんが見に行きます。
仁王門(江戸時代築 松阪市指定文化財)

仁王像も古そうです。

本堂(1653年築 松阪市指定文化財)

松尾芭蕉の歌碑は見当たらず、諦めて晴女さんの待つ車に戻るのでした。
←前の観光地 まるよし / 次の観光地 丹生大師→
◆メモ
訪問日:2014年5月
住所:三重県松阪市船江町564
所要時間:5分
駐車場:なし
その他
①いつでも見学可