goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

SEA HOUSE (ランパス)

2012年09月16日 19時07分49秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

  今日は、私の父の3回忌、祖父の33回忌という事で、実家に帰ってきました。

  台風が接近中という事で、どーしても行きたかったお店がここ。お昼は実家で食べたので帰りに寄って来ました。

  ランチパスポート第4弾、4件目のお店は「SEA HOUSE」。 

  2階はテーブル席、1階は座敷になってます。

  以前、別のお店の時に1回来たことがあるんですが、その時はここはテーブル席でした。

  16時を少し過ぎた頃で、運よく空いてて撮り放題だぁ~(後から団体さんがきたけど)

  お座敷の方が迫力あるなぁー いいなぁー

  先っちょから入り口方向。

   ずっとここに居たいなぁー。いいなぁーいいなぁー

  あ!きた! 芸西昼膳。 夕方だけどね^^;  980円が500円です!

  海が荒れてるのでお刺身はないのかと思ってたけどありました!

  イカ、ベビーホタテ、タイ?かな?

  めっちゃめっちゃえいわぁ~~~♪

 えびの天ぷらもサックサク。  ピンクの小皿に入った大根のなます。 柚子味で美味しかったぁ。

   また来きたいなぁー。   今度は青い海のときがいいかな?

  向こう側が海岸に飛び出てるんですよ。

  この1階の先っちょで食べました。

   小森さん。 男前でした!        ゲット!


林のヤモリ (ランパス)

2012年09月13日 16時14分03秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

  ランチパスポート第4弾、 4件目のお店です。  ここは高知駅前にあるので自力で行けるよー

  ず~っと前から「怪しいお店だなぁー」と、とっても気になってたお店です。

  入りにくそうなお店だったけど、ランパスがあれば平気ww魔法の本ですね。

  「奥にどうぞ~」 と、奥まで入ってきたけど・・・・ちょっと画像撮るには暗いかな

   「サラダはご自由にどうぞ~」やって! 野菜サラダと、じゃが芋の揚げた様なのがトッピングでありました。

   出来上がりましたよ! なんか凄くない?  「とんきこ生姜ガーリック焼きセット」 880円が500円です。

   御飯はうれしい雑穀米。 美味しかったぁ~♪ ふきと牛蒡の煮物も

   で、このスープは? じゃが芋かな? 生姜の香りがする。 

   一般のポタージュの様な味とは違います。 味はさっぱり系。体に良さそうだわ♪

  これがメインの「とんきこ」 あっつあっつ!です。

  豚バラ軟骨を生姜とネギ頭と共に生姜だしつゆに投入!コトコトじっくり煮込んだものらしい。 

  とろっとろ 美味しいぃぃぃいいいいい!!

  こ、これは!!!  3回とも来なくては!w

 

   あ、奥のお客さんが出たので、今のうちに奥も   パチリ!

  最後に生姜昆布茶が出て来ました。  生姜の摩り下ろしたものと、生姜の皮がポチャン!と入ってます。

  

    「とんきこ生姜ガーリック焼きセット」  略して「トンガ」?

   体がポカポカしてきたよ。 燃えろ!燃えろー! 腹まわりww

  ご馳走様でした。 スタンプは1枚目の画像で写ってるからパスね!


土佐魚菜食堂 (ランパス)

2012年09月02日 18時17分53秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

  ランチパスポート第4弾、 3店舗目のお店です。 土佐魚菜食堂。(土佐魚菜市場内)

  「20,30分お時間かかりますけど」と言われたけど全然OK! だってさっき・・・・www

  うわぁ~~~~~! すごい! 豪華だなぁ~

  カツオのたたきも入ってます!  もう満腹状態。

  実際は1人500円です。  ご馳走様でした。

  そう、須崎の高知県カマさんにあるレストランです。

  近くだったらきっとスタンプは3個ゲットですね。 取り合えず1個   ゲット!


山賊茶屋 (ランパス)

2012年09月02日 18時03分43秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

   ランチパスポート第4弾、 早くも2回目の訪問の山賊茶屋です。(高岡郡津野町)

   もう2回目? そう、2回目(笑)  今日は「あめごランチ」です。

   若い団体さんが来たので大忙し! 私のお味噌汁忘れてますよ~~・・・・まぁ、いいかw

   前回訪問の記事はコチラ焼き鳥ランチ

  1日中、店の外でお肉とあめごを焼いてるご主人。 やっと涼しくなりそうですねー。

   早くも2個め                  ゲット!


山賊茶屋 (ランパス)

2012年08月26日 20時43分00秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

  ランチパスポート第4弾、2件目です。 (せかっくここまで来たんだからWランチでw)

  ★高岡郡津野町船戸456 R197 「道の駅布施ヶ坂」から1kの右手。休/月、火  「山賊茶屋」さんへ。

  かなりの山奥でした!

  運よく囲炉裏の座敷しか空いてなかったので ちょっとテンション高めw いい感じ~

  こっちは私の「焼き鳥ランチ」 焼き鳥デカッ! 実物はかなりでかいです!

  お友達の「あめごランチ」。画像では分かりづらいけど、あめごもデカ! 伸ばしたら30cmあるんじゃないかなぁ。

  ピンク色のお刺身、鮭かと思ったらあめごなんだってね! きれ~~

  さらにあめごのみそ焼きまで付いてたもよう。 ちょっとお得! いや、かなりお得!

  お皿がでかいです! 肉も魚もでかいです!

  ちょっと食べらせてもらったけど 塩加減がバッチシで美味しい!

  このお茶碗もテンション上がるろ~

  ここいいわぁ~ 早くもオススメ店に行き当たりました! 

  山賊がスーパー焼き鳥を焼いています!

  「写真撮らせてもらっていいですか?」

  「こっちもどうぞー」

  スーパー焼き鳥、1本500エン。  焼くのに1時間かかるんですって!  お持ち帰りできますよー。

  山賊さんのサイン                 ゲット!   

   

    ★お知らせです。 

   9/9(日)に南国市観光協会さん主催で『ランチパスポート講演会』があるようです。

   なぜランチパスポートが成功したのか等の物事を成功へ導く秘訣が聞けるみたいですよ。

   興味のある方は聞きにいってみませんか?(先着100名 予約が必要です)

   詳しいこと、連絡先は上記にリンクさせてるのでクリックして読んでみてね。

   私は遠すぎて行けませんがwwww

 


海の駅 ぐるーめすさき(ランパス)

2012年08月26日 20時20分43秒 | ┣ ランチパスポート第4弾

  ランチパスポート第4弾、 記念すべき1件目です!

  今回は東西に分かれてて、自分では行けないと思うと余計にどのお店も美味しそうに見えます!

  指をくわえてよだれをたらしてたら・・・いし 連れてってもらえましたぁー バンザーイ

  まず1件目は 土、日、祝日しか営業していない「ぐるーめすさき」さん。

  刺身定食をお願いしました。

  「今日はメジカがありますよ」と言ったのでメジカをお願いしました!

  御飯の量も多かったけど、お刺身の量もたーっぷり! 大満足です。

  こちらはもう1つのワンコインメニュー「カツオ丼」

  あれ?今確認したんだけど、こっちにも小鉢3品って書いてあるのになかったねぇ。

  しかも両方に「コーヒー付き」って書いてある・・・・・。おばちゃーん!忘れてるで~~ww

  ま、いいやw 

  お店のおばちゃん(私におばちゃんて言われたくないだろうけどすんません)のひょうきんな一面も見れたし

  ちょっと面白かった^^v

  ★須崎市桐間南1  休/月~金 須崎東ICを下り右折。「サークルK」の交差点を左折。「タネのマエカワ」の西隣

   立派なスタンプ                ゲット!