goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

ランチパスポート第14弾! P85 まる家

2015年09月07日 16時48分41秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランパス14弾!本日2軒目、15店舗目になります!

「もんじゃやきは食べたきがせんねー。ラーメンが食べたい!」と言うので

2番さんに行ったけど、満席だったので春野の「まる家」さんに。

注文した後で気づいたがやけど、「餃子」が絶品らしい。

ラーメンは「ジローそば」「しお」「みそ」の3種類から、

セットのミニは「炒飯」「天津飯」「唐揚げとライス」「餃子とライス」の4種から選べます。

前回来た時に「みそ」を食べたので、今回は「ジローそば」。

この卵も土佐ジロー? 卵は違うか^^; スープですね。

スープが美味しくて、旦那はじゅるじゅる飲んでました! 

私は我慢。5回ばぁじゅるじゅるしたけど・・・。

天津飯のあんは固め。ごはんによく絡んで美味しいです。

ご馳走様でした~♪ ん~まんぷくー

高知市春野町内の谷1178   休/ 水曜、第1・3火曜の夜  P/ 20台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾!P65 お好み焼き 道とん堀 高知インター店

2015年09月07日 15時02分12秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランチパスポート第14弾! 14店舗目は 道とん堀~

実はここに来る前に「旬家」さんに行ったけど、11時過ぎても「準備中」。

10分以上待ったけど開かなかったので お店を変えることに。

道とん堀は1人で来たくなかったのでちょうど良かったかも。旦那と一緒です。

メニューは「ミックス焼そば」「お好み焼き」「もんじゃ」から選べます。

「もんじゃやき」なるものを食べてみたかったがよねー!

15年位前にちょびっと食べたことあるけど、もう忘れたし。

お好み焼きのように混ぜようとしたけど、これは混ぜないのが正解?

不安ながらも ザクザクザク・・・。こんな感じ?

あ・・・どて崩壊・・・。

帰ってきて、「焼き方」をもう1回読み返したら・・・

やき方、多分間違ってた模様。 まぁええわ。 食べれたしw

次回はちゃんとできそうよ。

ご馳走様でした。美味しかったです。

高知市高そね13-12     休/ 無し   P/21台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P51 シダックス 高知追手筋クラブ

2015年09月05日 20時45分55秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランチパスポート第14弾! 13店舗目にやっとシダックスさんへ。

月曜あたりに予定してたけど、明日からまた雨やし!

土曜日はフリマのお店に行く日やないかね?かって?

今日は昼過ぎには閉めるきこんでえいって(笑)

土曜日は私が忙しくて時間が遅くなるがよね。ほんで。

今日は初めての部屋です!416号室やって。

会議室みたいな部屋に2回ばぁ入った事があって、あそこは嫌ながよねー。

ここはちゃんとソファーの部屋やったき良かった♪ しかも広い!

9月から秋メニューに変わってると言うことでわくわく♪

神戸ビーフカツ定食」  

758さんの味噌カツ食べそめてしまったので、このトマトソースがイマイチ。

しかも後半、油っぽいのが気になりだして歳を感じてしまう(笑)

デザートも変わってました!スナックモンブランやったけ?モンブランスナックやったっけ?

何でスナック?かは、食べればわかりました^^;

見た目可愛いデザートですが、私はヨーグルトがやっぱり良かったな・・・。

初めての部屋なので記念撮影。

窓がある部屋です。

「シダックスは部屋の音が外にもれんのがすごいな!」って思ってたけど

この部屋は例外でした。 音楽流したままトイレに出たのですが、

ドアがひっかかって開いたままやないろうか!って見に帰ったくらいです。

鏡があった!

高知市追手筋1-6-8    休/なし   P/ なし

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P71 Oz Bagels&Cafe

2015年09月04日 20時38分08秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランパス第14弾! 今日は愛宕の日なので、愛宕町の「Oz Bagels&Cafe」さんへ。

12店舗目です。

「やっときた~っ」て感じのランパスグラタンランチプレート。700円が540円!

お料理を待ってる時に、後ろから聞き覚えのある声が聞こえてきます。

ん?と振り向いたら・・・見覚えのある方が座ってましたよ。

職場の方ですw さっきまで一緒に仕事しよったのに後ろにおるw

私に気づいてないかもと思い、声をかけたら・・・

「さっき前を通りかかったら、店の前で写真撮りゆうの見たき来てみたw」やって。

ぶっ!

高知市愛宕町4-10-25    休/ 水曜    P/ 4台  

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P82 どんどん亭

2015年09月03日 20時30分10秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

本日2軒目のランパス使用です。 11店舗は若草町のどんどん亭さんへ。

お昼に上海さんでランチ後、 十津のマルニにダイソーが入ってるらしいので、ナビで探して行ってました。

でもやっぱり私の探してるアイテムはなく、 朝倉にもダイソーがあるで!と言うので朝倉に移動。

実は十津のマルニを出た後で迷子になってました(笑) 

ここどこ? 今何処走りゆう? あぁ~わかったわかった!高須か!

あれ?どっち向いて走りゆう? もしかして東向いちゅうやない?いかんやん!反対やし!

十津のマルニの所在地がイマイチ把握されてなくて、全然知らん道をいきあたりばったりで走ってきました^^;

結局欲しいものは無かったけどね。 他にもセリアさん見たり、手芸やさんのぞいたりで

遅くなったので、晩御飯に「どんどん亭」になったわけですよ。

「ヒレカツ定食」800円が540円!

ランパス画像のヒレカツと並び方が違ってて、可愛く並んでます^^

「どんどん亭ってうどん屋さんでね?」

「どんぶり屋さんやない?」

あぁーそうか!どんぶり屋さんね。 

そうなが?

うどんも持ち上げちょこかw

ご馳走様でした♪ お腹いっぱい!

帰りが遅くなったので、帰ったら旦那に「カラオケに行っちょった?」て言われた。

いやいや・・・美味しいもん食べてきたがよ♪

高知市若草町15-38    休/ 無し   P/ 20台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P89 中央市場 上海

2015年09月03日 19時21分38秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランパス第14弾! 10店舗目です!

13弾で行けなかった上海さんに行ってきました~☆

おでんがグツグツ煮えてますね~

お店の中もお客さんがいっぱい!出前の注文もはいってきてます!忙しそうー

どんぶり下げるの手伝ってあげたいくらい。

できました!「中華飯セット」910円が540円!

ソーメン、思ってたより量があったー

中華飯は野菜少な目だったけど美味しかったですよ。

ご馳走様でした。

高知市弘化台12-12  高知市卸売市場内   休/ 日曜、祝日、市場が休みの水曜  P/ 約100台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P87 caffe758

2015年09月02日 16時16分50秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランパス第14弾! 発売後連続ランチで9店舗目です!

今日は天神町の758さん。(入店後足元にトラップがあるので注意ね!

何時ものミソカツじゃないです!今回は「あんかけスパ

高知では見かけないビジュアルです!初めて見たとき「なんじゃこれー!」って思うたもの。

しかも赤いウインナー好きじゃないし・・・。

それがよ、数日後にTVで名古屋飯のなんちゃらで、この「あんかけスパ」のお店が紹介されたがね!

赤いウインナーまで一緒!

どうやら名古屋では定番のパスタみたいやね!

あんかけやき甘いのかと思うたら、結構スパイシー!

1度や2度食べたくらいじゃあんかけスパのよさは分からないようです。

んじゃ、また行かなくちゃっ!

で、テーブルの上にこんなものが。

確かに酵素は話題やね!私もサプリ飲んでますが、ドリンクタイプは高級なので粒です^^;

88種類の無農薬野菜と果物ね、ふんふん

砂糖も水も一切使ってない・・・

えー!これ、水が入ってないがー?

「いや、それはお水で薄めてるよ。原液ね!」 とのこと。

あぁーびっくりした(笑)原液こんなに飲んだら凄いでね!w

食後の方は300円やって。

今日は元気になった気がするわぁw

あれ?なんかモニプラさんのレポート書いてる気分になってきた・・・(笑)

あ、食後の珈琲とデザート付きです。

今回はコーヒーゼリーになってました。

珈琲のフレッシュをかけて頂きましたよー。ご馳走様でした。

高知市天神町11-13 フジハイツ1F      休/ 日曜   P/ 10台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P109 お好み焼き 彦兵衛

2015年09月01日 15時45分32秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

前々から気になってたけど、なかなか行くチャンスがなく保留になってた彦兵衛さん。

やっと行ってきました! 今回8店舗目です。

実は昨日からダイソーで欲しいものがあって、でもなかなか売ってなくて(在庫切れ)

昨日6軒のダイソー巡りで見つからず、じゃー高岡方面のランパスに行って、高岡のダイソー行ってみよう!

って事でここまでやって来ました。結果的には本日4軒まわってやっぱりない!

全店舗で品切れのようですなぁ。 ガックリ・・。

ま、おかげで彦兵衛さんにこれたきえいかw 

ひざを伸ばせる掘りごたつ式のテーブルに座りましたよ。(いや、テーブルには座っちゃせんけどね)

彦兵衛モダンスペシャル 980円が540円!

お好み炊きは何もかかってない状態で運ばれてきました。

「これどーやって食べるが?」って、

今までお好み焼きを食べた事がないのか!

結局、マヨネーズ⇒ソース⇒青海苔⇒鰹節 とかけてた旦那様です。

ま、食べたらどうぜ混ざるき一緒やきえいけど。

中の焼そばはもちもちの太麺。(画像に写ってないし!)

美味しかったですぅー

テーブルの鉄板はどんな時使うがやろうね!って話してたのですが、

今ランパス読んだら、どちらでも選べるみたいですね^^

ご馳走様でした。 塩オニギリもいい塩梅で美味しかったです。

土佐市高岡町甲1063-3    休/ 第3火曜日    P/ 16台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第13弾! P97 得得 南国愛店

2015年08月31日 17時42分40秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

ランチパスポート第14弾! 7店舗目は 南国の得得さんです! 

実は私は初めてのお店です。

厨房の半分は丸見えのお店なんですねー

ジーっと見てしまいました^^

「唐揚げ親子丼セット」 780円が540円!

きゃ~~~美味しそう~

でもきっとメインはこっちね^^

両方温かいからどっちから食べるか悩むでね!

うどんから食べましたよ^^v

唐揚げの親子丼、味濃い目でおいしー

おうどんは「ひやいの」「あたたかいの」「ざる」から選択できます。

ご馳走様でしたヾ(o´∀`o)ノ

南国市大そね乙872-3       休/ 無し   P/ 27台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。


ランチパスポート第14弾! P68 桂飯店

2015年08月30日 15時17分22秒 | ┣ ランチパスポート第14弾

本日のらんらんランチは、ヤングプラザ1Fにある「桂飯店」さんへ行きましたよ。

6店舗目になります。

朝から雨が降ってたので、『今日のランチはお休みかな~』って思ってたけど止んだし!

この用事が終ったら朝ごはんにしよう!』と思いながらずるずるしてたら昼近くなったし!

朝ごはん食べてないのでお腹空き過ぎー!

ガッツリいこー!って事で選んだのが桂飯店でした。

唐揚げ+ご飯セット 944円が540円!

「スープの冥加は大丈夫?苦手やったらネギにするけど」と聞いてくれました。

冥加でお願いします^^v

想像してたほど ガッツリではなかったけど、(いやいや、十分だろう!)

唐揚げは美味しかった~  別皿でタレも用意されてましたが、つけない方が美味しかったです。

ご馳走様でしたヽ(´▽`)ノ

高知市北本町4-4-23  ヤングプラザ1F        休/ 第1、3火曜   P/ 30台

※ ランチパスポート第14弾の一覧表は コチラです 

行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。