ランチパスポート第14弾! 31店舗目です!
あやちゃんから「時間ができたき遊ぼー」と連絡が来たので連れてきてもらいました~
「しまむらに行こう」と言うので
「野市のしまむらの近所にうどん屋さんがあるで!」と言うことで決定。
肉玉ぶっかけ 730円が540円です。
こういう感じに可愛いトレーにのって運ばれてきました。
めっちゃ出て来るの早かったです!
お肉が甘口に味付けされてて美味しい!あやちゃんが絶賛しておりました!
すき焼き食べてる感じ。玉子も入ちゅうし。
あやちゃんが麺を持ち上げててくれました(笑)
いやぁ~美味しかったわぁ~♪
近くだったらスタンプコンプするのになぁ。
香南市野市町西野1893-3 U-BURG1F 休/ 火曜日 P/16台
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
ランチパスポート第14弾! 30店舗目です! リピートばかり行ってたので久しぶりの更新!
ランパスには「うどん処」となってますが、画像で確認する限りでは「めん処」となってますね。
店内はお客さんでいっぱい!でもランパスは私だけかも知れん・・・。
「五目うどん大」と言う注文が1番多いね!
これは「五目うどん 小」です。
麺が見えません!
安心して下さい。 入ってますよ
あっつあつのおうどん。美味しかったです!
そして、食べ終わって少ししたら・・・
はいどーぞ! と出て来たのは「ぶっかけうどんミニ」
同じ麺を使ってると思うんだけど、熱いのと冷たいのはこんなに麺の感じが変わるんだ!
弾力のある美味しい麺です。
冷たいのに、さっきの熱いうどんの事があるのでつい「ふ~ふ~」としてしまいました!
ランパス食べた方はきっとやってるはず(笑)
高知市知寄町1-4-37 奥村ビル1F 休/ 無休 P/8台
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
早く帰らないと!(でもまだ降ってない!16:31)
ランチパスポート第14弾! 3回目訪問の『 和牛Dining 神 』さんです。
11時2分に入店したので1番のりだったかも!
甘酢がけ鶏唐揚げランチ(800円)が540円です。
相変わらず嬉しいでかさ!
でかいと言えばこれ!
前回「中」のご飯を載せましたが今回は初「大」ご飯画像です。
今回は訳あって長男と一緒なんですが、ご飯の量を聞かれた時に「大で」といった時に
「中にしちょきや!」と言おうと思ったけど、大の量を見たくて黙っておきました。
どんぶり飯ですね!
「大」のご飯はほんとに多いです!
神さんのスープですが、私はイマイチ好きじゃなかったけど、今日のスープは美味しかったです。
何かが違う!
神さんよりお知らせですよ。
高知市帯屋町1-1-14 2F 休/ 火曜日 P/なし
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
ランチパスポート第14弾! 2回目訪問の『和牛Dining 神』さんです。
学校が昼までだという三男と、高知駅のBOOKOFFで待ち合わせてから出発!
「から揚げ食べに行こう!」と誘って、神さんに入ろうとしたら
「和牛って書いちゅうで!」
「うん。でも唐揚げやきw」
1時半になってたのでお腹へりまっくす!
上側の窓が開いてて、外の風が気持ちいい~
「甘酢がけ鶏唐揚げランチ」800円が540円。
サラダがこんもりと盛られてる時と、サラダの上に唐揚げが乗っかってる時があるね!
盛り付けした方の好みやおかねw
頂きます。
行儀悪いけど、唐揚げはお箸でぶっさして頂きました。
挟むと手に負担がかかるもので
前回食べた唐揚げと味が違ってます! 味と言うかタレね。
前回のは酸っぱくて・・・。今日は美味しく頂きました^^v
ちなみに「小」と「中」の比較。
上に盛るんじゃなくて、お茶碗のサイズがかわるのね~
高知市帯屋町1-1-14 2F 休/ 火曜日 P/なし
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
ランチパスポート第14弾! 本日Wランチになりますが、3回目訪問の「得得 春野店」です。
えらい遠くからの画像ですね(笑)
うどん屋の鍋焼きラーメンやって! しんじょう君付き←※付いてません!
オリジナルの味噌鍋焼きラーメン、えいねぇ! 寒い冬にあったまるぞ~
チキン南蛮定食720円が540円です。
今回は温かいうどんにしたよ~
ん? 今日のチキン南蛮は半分に切られてからカットされてます!
今まで2回と切り方が違うのねー。
小さい方が食べやすいと思ってかな?
私は前の切り方の方が、食べ応えあって好き。
今日もご馳走様でした~☆
高知市春野町弘岡下3418-1 休/ なし P/25台
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
ランチパスポート第14弾! 5回目訪問のシダックスさんです。
この画像見ると「526」の部屋が気になる!何処にモニターがセットされちゅがやろう!
気になるでね!
そんな今日は、前回予定してながら別のものを食べてしまったので迷わずラーメン!
京都なんちゃらラーメンって書いてあったけど、よく見てこんかった!
名前は変わってもシダックスさんのラーメンは同じような味がする^^;
この同じ太麺のせいやろうか。私はこの麺が好きやけどね。
だったら文句言うな!って?
文句言ってません。
※ 追記ですが、最初に法人サービスのドリンクを運んで来てくれた店員さんが面白かったので書いておこー
面白いと言うのは良い意味での楽しかったって言う意味です。
友達と2人だったのですが、「こちら4名さまですか?」と入って来たので
「いえ、2人です」と答えると、
「すみません、お冷の分も数に数えてしまいましたw」(ドリンク2個、お水2個だったので)
間違いを素直に白状したので可愛かったですw
湯気はたってないで。食べごろの温度w
あ、もう1冊重ねて撮るの忘れちょった!5回目です。
高知市追手筋1-6-8 休/なし P/ なし
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。
ランチパスポート第14弾! 4回目訪問のシダックスです!
今日のメニューは「どて煮定食」。
お好みで七味を・・・って書かれちょったけど、七味ないで?
ラーメン食べるつもりで来たけど、どて煮にした。
お肉がクルってなっちょったき、モツかと思うたちや!
豚肉ね。
あっ! あぁ~ぁだ!
やっちまったよ・・・。服に引っかかって落ちてしもーた!
安心して下さい! スプーンがあります
どて煮丼。 略して どどん!
そんな今日も 532号室でした。
620円から540円にするのい細かい作業が行われてますねw
高知市追手筋1-6-8 休/なし P/ なし
行ったお店は画像クリックでその時の記事に移動します。