
息子ちゃんの食欲が戻り、
昨日から外に出たくてウズウズしていたので、
近所の公園まで三輪車で出かけた。
なんどもなんどもすべり台をすべって楽しそうだった。
2つあるすべり台のひとつは自分がすべり、
もうひとつは「ママ!」と言って私をすべらせる(笑)
久々、楽しく遊んだよ。
これなら、明日は保育室に行けそうだ。
私はといえば、先週、生まれて初めて40℃以上の発熱を
経験した。
子どものマイコプラズマがうつったんだろうな。。。
キョーレツ!
急に寒気がしてきて、ヤバイ!寒い!という状態になり、
カシミアのセーターを着て、厚手のハイソックスを履いて、
あまりの悪寒にからだは痙攣。
なんと30分で41.1℃まで熱が上がった。
さすがに、肺炎の息子ちゃんを診るという状況になく、
旦那さんに無理やり仕事を切り上げて帰ってきてもらった。
おかげで翌日には平熱に戻り、地獄の夜となったけれど、
翌日からはまた、息子ちゃんの看病をした。
で、息子ちゃんの入院が決まり、私も看護で付き添いに。
入院した夜に熱を出したのは…なんと私で。。。
持っていた解熱剤を飲んで、やり過ごしたはずだったんだけど、
翌朝、早朝に中耳炎を起こしてしまった。
これまた、人生初。
めちゃくちゃ痛いのね、大人が泣くほどに。
病院の看護士さんには明らかに迷惑がられながら、
息子ちゃんを病棟に置いて、耳鼻科にかかった。
抗生物質を飲んで治すことになった。
だけど、退院した一昨日、また悪化したのが自分でもわかった。
今現在、左耳はほとんど聞こえない。
こうなると、どれだけ耳に頼っていたか、わかる。
今日はどうしても出かけなくてはならず、
息子ちゃんとの自転車二人乗りは、本当に怖かった。
安全を何度も確かめながら、進んだ。
耳がしっかり聞こえていたら、音で判断して動いていること、
たくさんあるんだね。
耳が回復しても、しっかり目視して動こうと心に決めた。
(息子ちゃんといるときは、注意していたけれど、ね)
それにしても、このまま耳が聞こえなくなったらどうしよう。
それくらい、不安。
明日、予約を入れている耳鼻科で、しっかり話してこよう。
先日、切開はしなくていいと言われたけれど、
切開してすぐに聞こえるようなら、そうしたい。
右耳だって、聞こえにくいんだから、
日常に支障があってしかたないし。
昨日から外に出たくてウズウズしていたので、
近所の公園まで三輪車で出かけた。
なんどもなんどもすべり台をすべって楽しそうだった。
2つあるすべり台のひとつは自分がすべり、
もうひとつは「ママ!」と言って私をすべらせる(笑)
久々、楽しく遊んだよ。
これなら、明日は保育室に行けそうだ。
私はといえば、先週、生まれて初めて40℃以上の発熱を
経験した。
子どものマイコプラズマがうつったんだろうな。。。
キョーレツ!
急に寒気がしてきて、ヤバイ!寒い!という状態になり、
カシミアのセーターを着て、厚手のハイソックスを履いて、
あまりの悪寒にからだは痙攣。
なんと30分で41.1℃まで熱が上がった。
さすがに、肺炎の息子ちゃんを診るという状況になく、
旦那さんに無理やり仕事を切り上げて帰ってきてもらった。
おかげで翌日には平熱に戻り、地獄の夜となったけれど、
翌日からはまた、息子ちゃんの看病をした。
で、息子ちゃんの入院が決まり、私も看護で付き添いに。
入院した夜に熱を出したのは…なんと私で。。。
持っていた解熱剤を飲んで、やり過ごしたはずだったんだけど、
翌朝、早朝に中耳炎を起こしてしまった。
これまた、人生初。
めちゃくちゃ痛いのね、大人が泣くほどに。
病院の看護士さんには明らかに迷惑がられながら、
息子ちゃんを病棟に置いて、耳鼻科にかかった。
抗生物質を飲んで治すことになった。
だけど、退院した一昨日、また悪化したのが自分でもわかった。
今現在、左耳はほとんど聞こえない。
こうなると、どれだけ耳に頼っていたか、わかる。
今日はどうしても出かけなくてはならず、
息子ちゃんとの自転車二人乗りは、本当に怖かった。
安全を何度も確かめながら、進んだ。
耳がしっかり聞こえていたら、音で判断して動いていること、
たくさんあるんだね。
耳が回復しても、しっかり目視して動こうと心に決めた。
(息子ちゃんといるときは、注意していたけれど、ね)
それにしても、このまま耳が聞こえなくなったらどうしよう。
それくらい、不安。
明日、予約を入れている耳鼻科で、しっかり話してこよう。
先日、切開はしなくていいと言われたけれど、
切開してすぐに聞こえるようなら、そうしたい。
右耳だって、聞こえにくいんだから、
日常に支障があってしかたないし。