寒すぎた… 2008-12-07 23:39:07 | 9カ月 張り切って子どもの遊び場へ。 やっとのことで出かけたものだから 外に出て寒い!とは思ったけど そのまんま自転車で出かけた。 完全に薄着すぎたよ、私。 気温がさらに下がる前に 帰宅するしかなかったさ。 今日も息子ちゃんは 行動範囲を広げて遊んでいたよ♪
バイバイ 2008-12-04 23:24:06 | 9カ月 ちょくちょく ちゃんとしたバイバイが できるようになった息子ちゃん。 そろそろ手放し立ちを 意識的にしても良さそうなのに。 無意識に手を離すことはあっても 意識すると怖いみたいで 手を離したとしても 体のどこかは何かにもたれている。 ハイハイは高速だ。
おもちゃ 2008-12-03 01:34:11 | 9カ月 先日、私の妹から息子ちゃん宛てに荷物が。 中身はおもちゃ! アンパンマンのボールと ドキンちゃん人形と ロブスターのお風呂用おもちゃ。 ロブスターは妹の旦那氏から。 出張してたチェコ土産らしい。 チェコの子どもおもちゃかぁ~(´∀`) 遠い国から来たロブスターくんがかわいい。 息子ちゃんはドキンちゃん好きだから 一番のお気に入りは決まってるけど(笑)
予防接種 2008-12-02 00:14:00 | 9カ月 インフルエンザ予防接種を受けてきた。 家族3人で。 高いよね、予防接種。 だけど息子ちゃんのためだ。 大人は一回の接種でOKだけど 子どもは二回。 また二週間後に二回目を接種しに行く。 風邪のため延期していた予防接種を やっとこさ受けてきて安心した。 予防接種は少しの安心を買う感じ。 この冬中、風邪をひかないよう願うばかり。 早くも風邪はこりごりだよ。
おむつのこと 2008-12-01 00:31:07 | 9カ月 以前、布おむつを使用していると 書いたことがあったけれど、 8カ月の頃から挫折している。実は。 仰向けを嫌がって起き上がるようになり おむつ替えが私にとってかなりストレスに。 おむつカバーのベルトを止められず おむつをつけられないまま 床をオシッコでぬらしてしまうことしばしば。 怒ってしまうようになってなんだかつらくて 全面的に紙おむつへと切り替えた。 息子ちゃんがもう少し、 おむつ替えを理解してくれるようになったら 布おむつに戻したい。 おむつ離れを早くするためにも 布おむつは大事だと考えているから。 パンツ型のおむつカバーを探そう。
傷… 2008-11-30 22:29:26 | 9カ月 こたつの上に上がって そばにあるワンコのケージにつかまってやんちゃしてたら ズルッ 滑った! あまりに一瞬で何もできなかった母だよ。 おでこを鉄柵にぶつけてしまった。。。 かなり痛かったらしく、とても泣いたよ。 赤みと腫れ、ちょい血のにじみ…。 こりゃ痛かったはずだね。 しかも今日はお風呂でも一瞬溺れた。 私が即つかんで上げたので ほんと一瞬だったけど。 湯船内でハイハイしようとしたのよ…。 鼻からは詰まっていた大玉を出し、 口からも飲んじゃったみたいでゲップしまくり。 溺れた直後はちょい泣きしたよ。 今日は踏んだり蹴ったりだったね、息子ちゃん。 本当に最近のアグレッシヴさは危険! 母もハラハラだよ。
体調良好☆ 2008-11-29 23:08:53 | 9カ月 昨日から体調も良くなった息子ちゃん。 昨日は父がお休みだったので銀座へ! 宝くじ売り場の行列にびっくりしつつ 話題のH&Mを見たり、macを見たり、ラジバンダリ(笑) 今日はベビーカーに乗せてワンコと一緒に 休日で賑わう近所の公園をお散歩。 息子ちゃんはますます活発になり 危険がどんどん増えていく。 心配が募るけれど、愛おしさも無限にアップだよ(^-^)
あめふり 2008-11-27 18:46:05 | 9カ月 今朝は病院に行くのをためらうほど 寒くて雨がそれなりに降っていた。 昨晩はゼイゼイゴホゴホいうことなく ラクな呼吸で眠れていた息子ちゃん。 やっと回復に向かい始めたところなのに 寒い中出かけるのはどうかと思ったけど 旦那さんが「せっかく良くなってきたからこそ、 再度薬を出してもらってココで一気に治すべき」と。 確かに。 というわけで、息子ちゃんにレインポンチョを着せ 抱っこして、バスで行ってきた。 喉の赤みも随分とれて回復しつつあるって♪ あと2日お薬を飲めば治るでしょうと。 やっとだよ。長かったよ。 今日も下痢ピーをすでに3回してるけど 明日には治るかなぁ。
カゼカゼ菌 2008-11-27 00:08:12 | 9カ月 いつまでもしつこく 息子ちゃんに居座る にっくきカゼカゼ菌。 今日はおなかピーになったよ。 ウ○チのニオイがするから 「さておむつ替え…」と息子ちゃんをテーブルにつかまらせて ズボンを下げようとしたら…ベちゃっとした感覚が!! 驚いて手を見たら…あちゃちゃ… 完全に生で触っちゃってた。 ズボンまで及んでるなんて何ヶ月ぶりかしら。 新生児期は1日に何度もあったことだけど。 離乳食も進んだこの時期のは手厳しい。 クサイって~~(笑) しかも自由すぎるくらい動き回るし。 ただでさえ最近のおむつ替えはストレスフルなのだから。 出したばかりのこたつ布団にもベッタリついちゃった。 大量だったことも災いして、 私の手はウ○チまみれだし。 本人はいたって元気に見えるけど、 おなかが痛かったりしたのだろうな。 処方してもらったお薬が効いているのか 夕方以降は鼻水が出なくなったよ。 まだ咳とくしゃみは時折あるけれど。 明日はまた午前中に病院へ。 さてさて明日の調子はどうだろう。
別の病院へ 2008-11-25 15:13:10 | 9カ月 息子ちゃんの風邪が治らない。 通っていた病院のお薬がなかなか効かないので、 別の病院での診断と処方に期待して いくつかの園医をしてるという女医さんに診てもらってきた。 長引いてるのは、喉や鼻の炎症が治らないからとのこと。 肺にも多少の炎症はあるだろうと。 で、抗生剤でとにかく炎症を抑えちゃいましょう、ってことに。 お薬はシロップで2日分処方してもらった。 明後日また診察してもらうときには ラクになってるといいなぁ。 とにかくゼイゼイゴホゴホ寝苦しそうなのだ…(T_T)