goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Monster

子どもとわんこの成長日記。日々の大変さはハンパないけど、それ以上にハッピーをくれる♪

ぽってり

2007-09-30 00:33:15 | 妊婦生活
妊娠6カ月に入ってから、笑っちゃうほど急激に
ムクムク育つお腹。
とにかくぽってりまるい。
動きづらく、階段の上り下りがキツくなってきたよ

肌荒れは、少しずつおさまってきた~。
今は、掌や指のパックリ割れて痛み、
水に触れるのも辛い
この割れ段階を乗り越えれば治りそう。
肌荒れに苦しんで早2ヶ月。
もう終わってくれないと

胎動はすごく激しくなっていて、
ちょっと酔う感じになることも。
元気な証拠だから嬉しいけれど。
私たちの子が大人しいわけないか…と納得。
もうね、出てきてもいいかもよ、赤ちゃん
これ以上お腹が大きくなっちゃいけない気がする。。。
それと、これ以上の体重は見たくな~い

今日は雨だったし、あまりに寒くて、
ワンコとじっと過ごした
一日中眠かった

またも、泣きの肌トラブル

2007-09-15 17:32:27 | 妊婦生活
今日もかゆみと痛みに泣かされる。
蕁麻疹がおさまり、安心したところで骨折、
と思いきや、妊娠発覚。
ついに落ち着けるか…そうもいかず。
8月のアタマくらいから、指の皮膚の中から
浮腫というのか(毒素というか)が
浮き上がってきて、モーレツにかゆみを発した。
それはもう、気が狂うかと思うほどのかゆみで
痛みも伴うタチの悪いトラブル。
仕事をしていても、気がつけばかいている。
とうとう、全指に広がり、ついには手首や
足の親指&小指にも。。。
痛みでペンすらまともに持てなくなり、
絆創膏を巻いてなんとか持っていた。
もうね、ひじやひざにも少しだけ飛び火し始めて、
早朝に起きてしまうほど、手はかゆい!
中指なんかは、皮膚が硬くなり、ひび割れまで。
ほんっと、かゆい! 痛い!
ネットで調べてみると、いわゆる主婦湿疹というものに似ていた。
それは、水仕事が原因だとかいろいろいわれてはいるけれど、
原因は不明だとか。で、出た! 原因不明!!
そう、蕁麻疹のときもそうだったけど、皮膚科に行って、
原因がわかったためしナシ。。。
だから、治るのを待とうと思っていたけれど、悪化する一方で
もう我慢できずに、昨日は病院へ行ってきた。
パッと見た先生は
「主婦によくあることだね」とひとこと。
…それだけ!? ガックリ。しかもタメ口。。。
「それって、主婦湿疹といわれるものだってことですか?」
と問うと、「そうそう」
「原因は?」
「原因はわからない」ときっぱり。
はぁ。
「塗り薬を出すから塗って」
はい、終わり。ってな態度。
1分たってないけど?
しかも、経過を見るつもりもないらしく、
次回予約もなし。
やっぱり。皮膚科って。。。
さて、処方された塗り薬は、かゆいときに何度塗っていい
というものが蕁麻疹のときと同じ薬。
夜のだけ、違うものだった。
「蕁麻疹とは関係ない」とも
きっぱりおっしゃってたけど、かゆみをおさえる
って意味では、同じ薬が処方されるのね。
妊娠すると、一番弱い部分にトラブルが頻発するようで。
私の全身は、かゆみと痛みに支配されている。
指なんて、見るも無残。自身でも不快な見た目。
人には見せられませぬ。。。
幸せボケできるほど、妊娠ってラクじゃないのね。

雨に降られて

2007-09-12 10:05:58 | 妊婦生活
知り合いのイラストレーターさんが
表参道ヒルズで個展を開いていたので、
昨日行ってきた。
作品を見て、挨拶を終えて会場を出ると
雨がぽつぽつ。
電話をしていたら、結構本降りになってきた。
青山で受け取りがあったので歩いていたら、
本格的などしゃぶりに。
雨宿りをしてみたけれど、止む気配はなく、
雨足が強まる一方。。。
困った。本当に。約束の時間が過ぎていく。
その後、某編集部で山のように仕事が待っている。
思い切ってどしゃぶりの中、足を踏み出した。
道は川のようになっていて、
間もなく靴の中はぐしゅぐしゅに。
着ているものは、中まで濡れてしまった。
あ~。。。
雨が止んだのは降り始めて1時間弱たったときだった。
雨宿りしながら目的地へと赴き、
やっとの思いで書類を受け取り、
あと少しで駅まで戻れるというとき。
なんて間の悪いタイミング。
妊婦が完全にびしょ濡れ。
その後、不快な状態で6時間休む間もなく仕事して
風邪をひかないはずはない。
帰り道、またもや雨に降られてびしょ濡れ。
ふんだりけったり。
今日もまた、雨がたっぷり降っている。
やだな、この中に出かけるのは。
ふぅ。。。

暗いニュースばかり。

2007-09-04 22:14:06 | 妊婦生活
穏やかな日々など続くはずもなく、
またも仕事…仕事…。
いつまでも、焦りとともに。
働かないと生きられない。
ただ、それだけ。
でも、働けない期間は確実にできてしまうわけで。

ほんとに。
高い国民年金、高い住民税、高い国民保険料。。。
泣かせる。。。

もう感じ始めた胎動も、
私の心が乱れると暴れるのがわかる。
身重で働くのって、
本当に困難極まりないのね。
自転車だって電車だって、
キツイと感じる日が多い。

今日はずっとお腹の右辺りが痛む。
やらなきゃいけない仕事もあるのに、
イライラしながらも、今日は最低限の作業にとどめ、
横になっていた。
明日やらなきゃタイムアウト。

大丈夫かな、赤ちゃん。
夕方からぴったり胎動が止んだ。
今の生活のまんまじゃ、
感情の起伏が激しい私は安定しないだろうから、
私の子どもは幸せじゃないかもしれない。