goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Monster

子どもとわんこの成長日記。日々の大変さはハンパないけど、それ以上にハッピーをくれる♪

初保育園

2009-01-08 00:20:20 | 10カ月
臨時保育に預けて
泣く息子ちゃんを後目に
急いで駅へと向かった。
某駅から徒歩20分、用事は長引いた。
仕方なく保育園に電話し、
息子ちゃんの様子を伺いつつ一時間の延長をお願いした。
ずっと泣き通しで、今は少し落ち着いているとのことだった。
そのとき、すでに二時間半。
ごめんね、と心で泣きつつ。
用事が終わった時点で、
お迎えがギリギリ間に合う電車の時間まであと13分。
建物を出たらあと11分しかなかった。
徒歩20分のところ。間に合うだろうかと不安に思いつつ
全力疾走した。いい大人が、ブーツで。
遠い…。
途中、くじけそうになりながら半泣きになったけど
とにかく走った。
産後ほぼ11カ月、間違いなく運動不足。
だけど、あたし長距離走は得意だったゎ。
苦しみながらも、発車のベルが鳴る中、電車に飛び込んだ。
セーフ!

早く息子ちゃんに会いたくてしかたなかった。

最寄り駅に着いて、自転車置き場に走り、コインを投入。
保育園へと急いだ。
到着すると、息子ちゃんの泣き声がしていた。
おやつタイムなのに食べながら泣き、咳き込んでは食べ泣き…(笑)
私を見つけた息子ちゃんは、手に持っていたおかしを
素早くパクッと口に入れ、抱っこ!と両手を広げて
うわーん!と声を上げて改めて泣いた。
おつかれちゃん、がんばったね!
息子ちゃんをギュッと抱きしめ、ほっぺにチューした。

それから、皮膚科に行って火傷を診てもらい、
経過が良いと言ってもらって、帰宅。

帰ってから、七草粥を作って夕食にした。
おいしかったらしく、たくさん食べた☆

よいしょっと

2009-01-06 22:39:32 | 10カ月
今日は洗濯かごに自ら入って
ひとり遊んでいた息子ちゃん。
ただかごの中に座って
ひたすら部屋を見回していたかと思えば
かごを出て洗濯物を取り出してまた入ったり。
まだひとり歩きはしないのに
こんなことできちゃうのね。

火傷も順調に治っているようだし、良かった!

明日は初保育園だ。
3時間頑張ってくれるかな。

初詣

2009-01-04 21:44:37 | 10カ月
川崎大師へ行ってきたよ。
すごい人! 人! 人!
それにもまして、出店の多さに驚いた!
お祭りだね。

それからラゾーナ川崎にて授乳やら食事やらを。
すると、ラゾーナの広場で
ガール・ネクスト・ドアのライブがあると聞きつけ、見た。
またも、すごい人!だった(笑)
息子ちゃんはゴキゲンだったり眠ったり
グズったりもしたけど楽しめた様子。

無病息災、家庭円満…
お願いすべきことは沢山あれども。

おみくじはひかなかった。

良い年にしたい。

痛かったよぅ…

2009-01-03 21:13:30 | 10カ月
ガスコンロのグリルに手をついて
火傷してしまった息子ちゃん。
手のひらをジュウッとしてしまったのだ…(涙)
大きな水膨れと腫れは軽いとは言えない症状。
救急外来にて応急処置をしてもらってきた。
当直だった外科の先生いわく、
「3段階でいえば2のレベル。中程度の火傷です」。
水膨れに注射針をさして水を抜いてもらった。
夕方、火傷を見てみると、またパンパンに水膨れしていた。
アロエを当てて朝まで様子見だ。

親の不注意に間違いない。
後悔と反省。

ばあ

2009-01-03 01:43:33 | 10カ月
いないいないばあ
くだものやさい
いいおかお

この三冊の絵本を延々と読み続けたよ。
途切れることなく何度も要求があるもので(笑)

最初は自分で見ていたのに。

かわいいわ~♪(*'-^)-☆

お正月

2009-01-02 02:30:20 | 10カ月
日付は変わってしまったけれど
あけましておめでとう。
元旦には旦那さんちの味のお雑煮を食べ、
母から手作りの巻き寿司が届いたので
それを切ってお昼ごはん。
朝も昼も夜もお雑煮は食べた☆
あ~美味しい。
おいしいはど~こ。

初クリスマス~♪

2008-12-24 22:01:41 | 10カ月
児童館でサンタさんと撮影してきたよ~☆
怖がって泣いちゃった
でも、右脚のつっぱりがかわいいでしょ



夕食は、ちょっぴりクリスマスぽい離乳食にしてみたよん
なんとなくクリスマスツリーに見えるかしら。。。
息子ちゃんはパクパク食べてくれた


最近は、少しの間ならひとりで立っちできるようになってきた。
両手に物を持つと、ちゃんとひとりで立てている
お風呂の洗い場でそれをやるからハラハラするゎ
それと、息子ちゃんが最近よくするのは…
胸をポンと叩いて、このポーズ。
ヨン様みたい…