
年明けからも元気に保育室へと通っていた息子ちゃん。
水曜日の夜にジンマシンが出ていることに気づき、
あれれ?と思っていたところ、翌朝、
起き抜けから吐きはじめた。
4回吐いて、寝具はもちろん、じゅうたんや衣服も
エライことに。
病院に連れていったら、風邪による胃腸炎でしょうと。
周りにそういう人いるでしょう?って。
食べさせずにスポーツドリンクを飲ませてくださいと。
保育室では胃腸炎が流行ってるとのこと。
それから、お昼寝から起きてしばらくすると、
気持ちが悪くなってきたようで、抱き上げて背中を
やさしくトントンしたら、噴水のように水分を大量に吐いた。
私も頭からかぶってしまった。
とにもかくにもサッとシャワーをあび、
じゅうたんやら衣服やらのクリーニングに追われた。
絶対、ただの胃腸炎じゃないなと。
夜、救急で診てもらったら、
ノロウイルスが流行っているから、きっとそうでしょう、と。
明日になったら下痢が始まるって。
ゆうべは、全身にジンマシンが出て、2時頃にかゆがって起き、
3時半まで眠ってくれず。
私は締め切りに追われ、ちょっと精神ヤラレ気味。
しかも、6時半起床…って、早いよ息子ちゃん。
そして今日、午前中に病院へと旦那さんが連れて行き、
(私は昼までに送らなきゃいけない仕事を急ぎ片付けた)
夕方から、それは本当に始まった。
ひどい下痢。
1回目2回目は少量だったけれど、
3回目には足や背中にまで飛び出し、またも掃除に追われた。
これは、完全に私も感染しそうだなぁ。。。
そうはいっても、息子ちゃん本人は元気を取り戻し、
ゴキゲンではしゃいでいるけれど。
さて、連休中に送らなきゃならない原稿書きをはじめる前に、
汚れてしまった衣服を洗わねば。
排泄物にはウイルスがあって、
それが乾燥し、飛沫して、二次感染が起こるとか。
しみ込んだじゅうたんは洗えないし、しかたない。
買い替えだわ。
明日、見に行こう。
ノロウイルス感染なんて身近に感じていなかったけれど、
本当に起こっちゃうのね。
大事に至ることはなかったけれど、下痢は4、5日続くとか。
頑張れ、息子ちゃん! 頑張れ、私!(笑)
水曜日の夜にジンマシンが出ていることに気づき、
あれれ?と思っていたところ、翌朝、
起き抜けから吐きはじめた。
4回吐いて、寝具はもちろん、じゅうたんや衣服も
エライことに。
病院に連れていったら、風邪による胃腸炎でしょうと。
周りにそういう人いるでしょう?って。
食べさせずにスポーツドリンクを飲ませてくださいと。
保育室では胃腸炎が流行ってるとのこと。
それから、お昼寝から起きてしばらくすると、
気持ちが悪くなってきたようで、抱き上げて背中を
やさしくトントンしたら、噴水のように水分を大量に吐いた。
私も頭からかぶってしまった。
とにもかくにもサッとシャワーをあび、
じゅうたんやら衣服やらのクリーニングに追われた。
絶対、ただの胃腸炎じゃないなと。
夜、救急で診てもらったら、
ノロウイルスが流行っているから、きっとそうでしょう、と。
明日になったら下痢が始まるって。
ゆうべは、全身にジンマシンが出て、2時頃にかゆがって起き、
3時半まで眠ってくれず。
私は締め切りに追われ、ちょっと精神ヤラレ気味。
しかも、6時半起床…って、早いよ息子ちゃん。
そして今日、午前中に病院へと旦那さんが連れて行き、
(私は昼までに送らなきゃいけない仕事を急ぎ片付けた)
夕方から、それは本当に始まった。
ひどい下痢。
1回目2回目は少量だったけれど、
3回目には足や背中にまで飛び出し、またも掃除に追われた。
これは、完全に私も感染しそうだなぁ。。。
そうはいっても、息子ちゃん本人は元気を取り戻し、
ゴキゲンではしゃいでいるけれど。
さて、連休中に送らなきゃならない原稿書きをはじめる前に、
汚れてしまった衣服を洗わねば。
排泄物にはウイルスがあって、
それが乾燥し、飛沫して、二次感染が起こるとか。
しみ込んだじゅうたんは洗えないし、しかたない。
買い替えだわ。
明日、見に行こう。
ノロウイルス感染なんて身近に感じていなかったけれど、
本当に起こっちゃうのね。
大事に至ることはなかったけれど、下痢は4、5日続くとか。
頑張れ、息子ちゃん! 頑張れ、私!(笑)