土曜日、遠方のお友達がファミリーで来訪♪
5歳と3歳の娘ちゃん&ベビーくん1人に
会えるのを楽しみにしていたよ。
息子ちゃんへのお土産と
地元の海産物をたくさんいただいて。嬉し

海草系は、私の大好物なのだ♪
娘ちゃんたちは、うちの息子ちゃんと遊んでくれるし、
ベビーくんは愛嬌があってかわいいし

明日はお弁当を持ってピクニックだ~なんて
ウキウキしていたのに。。。
日曜日、朝5時。
息子ちゃんに起こされ、「授乳かぁ…」と重い体を起こしたら、
息子ちゃんの体がモーレツに熱くて、目が覚めた!
やばい。やばい。落ち着け、私。まずは、検温だ。
と、息子ちゃんを抱っこして階下に体温計を取りにいく。
ベッドに戻って体温をはかったら、
40.5℃。
あぁ、あり得ない。。。

それからまた、階下へ降りて、休日の診療所の電話番号
と診療時間を調べた。
これで、日曜日の計画はリセットされた。
お友達ファミリーとお別れし、診療所へ。
とまぁ、話せば長いのではしょりまする。
何はともあれ、何もおかまいできず、猛省だよ。。。
もともと気が利かないタイプだからね、私。。。
夜9時半、マックスの体温をたたき出した息子ちゃん。
41.3℃。
さて、月曜日、保育室にはお休みする旨の電話を入れた。
そしてかかりつけ医へと。
診断は前日の診療所とほぼ同じだった。
お薬はもらったけど、息子ちゃんは飲んでくれない。
抗生物質が、ごまかしきれないほど苦い。
これは、飲めないよ。
今日が締め切りだった原稿は、旦那さんに息子ちゃんを
見てもらっている間にしあげたけれど、
水曜日まで長引けば、取材に行けない。。。。
と焦っていたら、今日の夜、遠方の母が来てくれるという。
妹のところに行く予定を変更してくれたのだそう。
正直、ありがたい。仕事への不安が払拭された。
月曜日中、座薬で高熱をごまかしながら過ごした。
回復傾向な感じはない。
苦しそうな息子ちゃん。もうお熱はこりごりだよね。
本当にかわいそうになるよ。
火曜日、今日もそこそこ熱がある。
もう上がらないでほしい。
元気になったり、グズグズ泣き続けたり。。。
さて、今日も私は睡眠不足。。。