いっそがしくってクッタクタ。
夜、ベッドに入ってから1時間前後も寝かしつけにかかる息子ちゃん。
たいてい先に眠ってしまうママだよ。とほほ。
最近、ほんっとに、お兄ちゃんに見える瞬間が
つくづく増えてきた。

ズボンを自分で履きながら、
「かっこいいおにいちゃんになる!」と息巻いているよ。
週末の土曜日は、友人がお料理を作って持ってきてくれた! ひゃっほー!

たくさん作ってきてくれた中でも、印象深かったのは、
ごぼうが入った和風コロッケ。
なんでも、お金のたまるコロッケだとか。
実はコレ、食材を陰明五行と結びつけた、ありがたい開運料理!
“お金がたまる”の魅力的なキャッチに魅かれたのはもちろん、
私の味覚は、このコロッケにビターッとはまってロックオン!
あまりに美味しくて、ほぼ、一人で食べちった(←完全に食べすぎ!)。
他にも、完璧な味付けのかぼちゃとか、ひじきと豆ときゅうりのサラダとか、
デキる日本女子のお料理だったよ。
開運料理をいただき、「仕事のオファーが増えないかな」なんて
他力本願なことを思うママなのでした(笑)
友人は、お料理上手で知られる、女芸人さん!
先日、「やりすぎコージー」を見た人には、わかるよね。
もちろん芸も達者で、彼女の漫才でのかまない早口しゃべりが大好き!
仕事への情熱、温かい人柄、子どもへの接し方
(独身だけど、子どもの扱いがプロ以上!)などなど、
知性的だし、あたしゃ本当に尊敬してるのよん♪
息子ちゃんは、友人「
せしさん」が大好き♪
あ、せしさんも、ブログに息子ちゃんのことを書いてくれたよん。(上の行「せしさん」をクリック!)
かな~りベタベタになってたゎ。
息子ちゃんが森山未来に似てるといってくれて、悪い気はしないママだったよ(笑)
森山未来の顔は、かなりママ好みだから、ね。うふ。
(あ、子ども店長に似てるとはよくいわれる…ま、旬だからOK!?)
遠路はるばる来てくれたせしさんを、三輪車でバス停まで送ると、
なんと大好きなはずのせしさんにバイバイしない息子ちゃん。
バスが行ってしまってから、
「どうしてバイバイしなかったの?」と聞くと、
「せしさん、もっと会いたかった…」と。
「会いたかった」は、息子ちゃん語で「いっしょにいたかった」の意味。
なるほど、一緒にいたかったから、素直にバイバイしなかったのね。
それから「つぎのバス乗る~! せしさ~ん!」って(笑)
演技がかったような悲しい表情で言うから、親バカながらかわいくって☆
その帰り道、ご近所のファミリーに遭遇!
花火をするってことで、誘ってもらい、公園へ。
缶ビールをもらって(ママ2人は)飲みながら、花火を見たよ。
なんとここで、息子ちゃんも、花火の手持ち初体験☆

おじさんに「前に出して、離して持つんだぞ」とレクチャーを受け、
怖がらずに、うまいことやっていた! すごい! もうできちゃうのね。
楽しいひとときをすごし、帰りたくないという息子ちゃんをなんとかうながし、
家に入るも、泣き通し。。。
一方、梅雨時でくっさくさなワンコ、モカは、
サマーカットにし、シャワーを浴びたよ。

若返ったかしら!? 御年11歳なり。
日曜日の朝、寝姿がかわいくて、パチリ。

この日は、ラゾーナ川崎へ!

東急バスに乗って行き、帰りも東急バスで。
息子ちゃんのときどきのわがままで、クッタクタ。
さてと。月曜日、朝37.6℃。先週から、あやしさはあった。
バッタバタでお昼ごはんも食いっぱぐれたほど忙し~く仕事をしていたら、
夕方、保育園からコール。。。
これから都内へ出かけるというところだったのに。。。
仕方ないので、時間をずらしてもらって病院だけは連れて行き、
頼れる人もいないので、トトにご登場願ったわけ。
ひさびさ。
息子ちゃんは喜んで、都内からママが戻ってくるまで、ジョナサンにてトトと。
楽しかったらしい。
元気でテンションも高かった。38℃超えの熱なのに。
さて、もう熱は上がらないでほしいけれど。
明日はどうなることやら。
にほんブログ村
にほんブログ村