サッカーの練習に行く際、いままでの14インチの自転車では、
ゆ~っくり走るママにも追いつけない。。。
そんな課題がここしばらくあったので、
5月の連休の練習帰りに自転車屋さんへゴー!
いままの黄色から、「今度は赤が欲しい!」と言っていた息子くん。
「これにする!!!」と一目ボレ。これがニュー自転車との出会い。
ママは「う…予算オーバーだし、20インチはちょい大きくないかい?」
と、正直、若干悩みましたが、本人がとても気に入っているし、
ちゃんと乗れるならということで、思い切って買いました。

急に大きな自転車になったので、帰り道はけっこう
フラフラして危なかったけれど、
かなりのお気に入りなので、連日ちょっとした距離でも
乗っていると、すぐに慣れました。
自転車を買った翌日、たまたまフリーマーケットに出店を決めていたので、
14インチの自転車を置いてみたところ、うれしいことに売れました!
粗大ゴミにならず、使ってもらえることになってよかった~!!
さらにその翌日は、初の遠征。
サッカーチームがいくつか集まる練習試合に、電車を乗り継いで
行ってきました。
駅に到着してからも、徒歩30分の道のりに、この顔。。。

つかれたね。
東京のちょっと遠くまで行ったけれど、勝ち越したから、ま、いっか(・∀・)
1年生になって初めての試合だというのに、なかなかいい試合をしました。
ママは大感動~!
さらにさらに、その翌日は、自転車で行ける距離の場所で練習試合。
こちらもまた勝ち越しました。
特にキーパーを頑張ってたよ。

なかなかかっこよいものです(^▽^)
連休は忙しい毎日だったけど、充実してた~!
日焼けしまくりで、一緒にパックをしました。

初めてのパック、とっても気持ちいいって(笑)
さてさて、また学校生活の再スタート。

「朝はつらいけど頑張りま~す」。
連休明けだというのに、息子くんの放課後は、歯科での初麻酔……!
2年以上前にちょっとした事故で抜けた前歯がまだ生えてこず、
4月にレントゲンをとったら歯茎の中で育っていました。
ただ、傷口がしっかり塞がってしまって出てこられなく
なっている様子だったため、イチかバチか切開することに。
それでも生えてくるかどうか1カ月ほど様子見してくださいって。
暴れることもなく、泣くこともなく、落ち着いて切開を受けた息子くん。
なかなか頼もしくなったものです。
本当に生えてくるかまだまだ不安でしたが、なんと3日後、
ちらっと白い歯が見えてきました!

息子くんの左前歯、白い線が見えるのわかるかな?
ちなみに、右前歯は自然に抜けて生え変わっているところです。
事故のあと、生えてくるかどうかわからないと言われていたけれど、
2年も続いた不安からようやく解放された日となりました~~。
涙が出るほどうれしかった~(*≧∀≦*)
もう少ししたら、あの可愛らしかった前歯のある顔にまた会えるのね~!って感じ☆
初めてのことは、まだまだありました。
初めての床屋(キンチョー気味)

とか、小学校の初運動会

とか。
徒競走は6人で走って1番だったよ~!
にもかかわらず、たくさんの人で前が見えない中、
なんとか撮った写真がコレ。

切れてる~~~~~っヽ(;▽;)ノ
もちろん、肉眼でも見られず。
学校のオフィシャル写真にかけたいわ。。。

お昼は体育館で食べました。
お久しぶりのトトも参加で。もちろん、ママとおばも。
勢ぞろいでした。
息子くんがとてもうれしそうだったので、よかったよかった♪
5月後半は、学習意欲も出てきて、自分の名前の漢字を一生懸命練習して書けるようになりました。
「ぼくとママ」の絵と、ピンクで消しちゃったけど名前を漢字で書いていました。

学童で上級生から教えてもらった「練り消し」にもハマりました。

カーペットがえらいこことになりました~(ーー;)
5月最終日は、幕張メッセへ!

楽しい時間に2人でワキワキしたよ~♪

土日をゆっくり家で過ごすことがほぼなかった5月でした。
こうやって、どんどん大きくなっていくんだな~。
ゆ~っくり走るママにも追いつけない。。。
そんな課題がここしばらくあったので、
5月の連休の練習帰りに自転車屋さんへゴー!
いままの黄色から、「今度は赤が欲しい!」と言っていた息子くん。
「これにする!!!」と一目ボレ。これがニュー自転車との出会い。
ママは「う…予算オーバーだし、20インチはちょい大きくないかい?」
と、正直、若干悩みましたが、本人がとても気に入っているし、
ちゃんと乗れるならということで、思い切って買いました。

急に大きな自転車になったので、帰り道はけっこう
フラフラして危なかったけれど、
かなりのお気に入りなので、連日ちょっとした距離でも
乗っていると、すぐに慣れました。
自転車を買った翌日、たまたまフリーマーケットに出店を決めていたので、
14インチの自転車を置いてみたところ、うれしいことに売れました!
粗大ゴミにならず、使ってもらえることになってよかった~!!
さらにその翌日は、初の遠征。
サッカーチームがいくつか集まる練習試合に、電車を乗り継いで
行ってきました。
駅に到着してからも、徒歩30分の道のりに、この顔。。。

つかれたね。
東京のちょっと遠くまで行ったけれど、勝ち越したから、ま、いっか(・∀・)
1年生になって初めての試合だというのに、なかなかいい試合をしました。
ママは大感動~!
さらにさらに、その翌日は、自転車で行ける距離の場所で練習試合。
こちらもまた勝ち越しました。
特にキーパーを頑張ってたよ。

なかなかかっこよいものです(^▽^)
連休は忙しい毎日だったけど、充実してた~!
日焼けしまくりで、一緒にパックをしました。

初めてのパック、とっても気持ちいいって(笑)
さてさて、また学校生活の再スタート。

「朝はつらいけど頑張りま~す」。
連休明けだというのに、息子くんの放課後は、歯科での初麻酔……!
2年以上前にちょっとした事故で抜けた前歯がまだ生えてこず、
4月にレントゲンをとったら歯茎の中で育っていました。
ただ、傷口がしっかり塞がってしまって出てこられなく
なっている様子だったため、イチかバチか切開することに。
それでも生えてくるかどうか1カ月ほど様子見してくださいって。
暴れることもなく、泣くこともなく、落ち着いて切開を受けた息子くん。
なかなか頼もしくなったものです。
本当に生えてくるかまだまだ不安でしたが、なんと3日後、
ちらっと白い歯が見えてきました!

息子くんの左前歯、白い線が見えるのわかるかな?
ちなみに、右前歯は自然に抜けて生え変わっているところです。
事故のあと、生えてくるかどうかわからないと言われていたけれど、
2年も続いた不安からようやく解放された日となりました~~。
涙が出るほどうれしかった~(*≧∀≦*)
もう少ししたら、あの可愛らしかった前歯のある顔にまた会えるのね~!って感じ☆
初めてのことは、まだまだありました。
初めての床屋(キンチョー気味)

とか、小学校の初運動会

とか。
徒競走は6人で走って1番だったよ~!
にもかかわらず、たくさんの人で前が見えない中、
なんとか撮った写真がコレ。

切れてる~~~~~っヽ(;▽;)ノ
もちろん、肉眼でも見られず。
学校のオフィシャル写真にかけたいわ。。。

お昼は体育館で食べました。
お久しぶりのトトも参加で。もちろん、ママとおばも。
勢ぞろいでした。
息子くんがとてもうれしそうだったので、よかったよかった♪
5月後半は、学習意欲も出てきて、自分の名前の漢字を一生懸命練習して書けるようになりました。
「ぼくとママ」の絵と、ピンクで消しちゃったけど名前を漢字で書いていました。

学童で上級生から教えてもらった「練り消し」にもハマりました。

カーペットがえらいこことになりました~(ーー;)
5月最終日は、幕張メッセへ!

楽しい時間に2人でワキワキしたよ~♪

土日をゆっくり家で過ごすことがほぼなかった5月でした。
こうやって、どんどん大きくなっていくんだな~。