お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…大皿で出す時は疲れてる証拠。暑い…

2020-08-17 | お気に召したレシピ
エアコンの効いた室内にいるのですが、
それでも汗をかきます。

あんまり冷たいものばかり飲み食いしては
夏バテになるからと自重していますが、
やはり冷たいものは喉越しがいい。

そして考えることが面倒になると
大皿料理が登場します。

今日はスティック野菜だけが大皿だったから
まだ、大丈夫かな?

下ごしらえの必要な、
ネバネバ三色和えも作ったし。
(納豆、オクラ、長芋)

でもメインの肉は昨日と同じ味付け、
牛が豚になっただけ。


今日のメニュー

豚バラ肉焼肉風
ネバネバ三色和え
きゅうりとニンジンのスティック野菜
小松菜の味噌汁

わたしは玄米ご飯

それから枝豆の胡麻油炒り煮

酒の肴ですが、
やっぱりビールはやめたので
おかずになりました。


夏休みの宿題定番「読書感想文」次男は大の苦手です。

2020-08-17 | 今日の雑記帳
あんなにあんなに、
寝る前の読み聞かせをしたのに
そして次男は読み聞かせが大好きだったのに。

ゲームを手に入れたら
サッパリ本を読まなくなりました。

まあ、イマドキ友達と共通の話題といえば
ゲームくらいなので…逆に言えばゲームの話題が有れば人間関係をそれなりに泳いでいけるらしい…仕方なく許していましたが、
(今の中学生ってアイドルとかTV番組にあまり興味ないみたい)
読書感想文だけは、読まなければなりません。

眼科のドクターストップがかかって
ゲーム禁止だからちょうどいいし。


彼がどこに興味を持つか、
キッカケを作るために
時々面白そうな本を買って渡します。

ピントが合えば、
新しい本の世界に入ってこれるでしょう。

それにピントが合うのはいつになるかわからない。
本棚に本があることは扉が沢山あることだから
積読読書も無駄では無いと考えています。

(彼が読む前にわたしが読んでるから無駄では無い)

それでこの夏の読書はコレ。


古事記始めとする古典文学の現代語訳は
読み聞かせの段階で結構やっているので
古典だからと言って拒否反応はありませんでした。

さらにYouTubeなどで面白い事件を検索して
読んだり動画見たらするのが好きなら、
それよりもはるかに酷い話が有れば
食いついてくるかなぁ、と考えたのです。

実際…今の基準では考えつかないような
残酷で冷酷で猟奇的な話など、
古典の中にはゴロゴロあるのです。

昨日はプロットの組み立てまで
指導しながら書き終えました。

今日は原稿用紙に清書です。


毎年、叱られて泣きながら書いていたので
今回はだいぶマシ。

「はじめに、を読んで作者の意図を理解する」
「作者の他の作品の題名から、この作品の位置づけをする」
「具体的なエピソードを選ぶ」
「本文を少しだけ引用して、現代の感覚との比較をする」

いま、ココ。

あとは「感想の書き方」で、
「僕はひどいと思いました」といった
小学生の作文にならないように指導します。


コツさえ掴めば読書感想文なんて
いくらでもかけるんだけど
原稿用紙を前にすると
それだけでうんざりするらしい。

これからの入試は必ず小論文がついてくるので
是非とも書くことへの苦手意識を
なんとか今のうちに薄めたいです。