goo blog サービス終了のお知らせ 

my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ハンドメイド】バッグの試作をしています

2021年04月28日 | 合皮のバッグ

こんばんは。mikoです(^-^)

 

いまバッグの試作をしています。

ここのところ毎日のように作っているのですがうまくいかず

何度もやり直しをしています(-_-;)

作るのは、コンパクトで物がスッキリと収納できるバッグです。

 

お正月に車を購入しました。納車されるのは5月下旬で、

これから我が家に新しい車がやってきます。

新しい車はスポーツカー、ホンダS660。軽の2シーターオープンカーです。

純粋に走りを楽しむための車で、走ることが好きな主人にピッタリの車です。

主人はこの車を日常使いにすることになりました。

私は車の運転はしないので車を所有しておらず、常に助手席に乗ります。

日常使いなので、主人が通勤に使いスーパーに買い物に行くときもS660です。

S660は走りに特化した車でファミリーカーとは真逆にあるような車です。

2人乗りで荷物も積めません。

今後、何かの事情でファミリーカーが必要な時は家族の車を借りるかレンタルする予定です。

S660は車内が狭く物を置くスペースがほとんどないので持ち物を最低限にしなければなりません。

想像するに、主人と一緒に出かける時は私が持つバッグは常に膝の上に置くようになると思います。

さらに主人の荷物も一緒に持つようになるかもしれません。

しかし、私が好んで作るバッグはしっかりとしていて自立する大きめのバッグ、

天井が低く狭い車内では圧迫感があるなと思ったのです。

そこで、S660に合わせた使いやすいバッグを作ってみることにしました。

 

 

まずはバッグのサイズを決めます。バッグを作った時の余り布を使って簡単に試作。

なかなか納得のいくサイズにならなくて3個目でようやくサイズ感が気に入ったので、

本格的にバッグの試作にとりかかることにしました。

 

 

在庫の合皮と8号帆布を使って作ることにしました。

私はしっかりとしたバッグが好みなので、

合皮でバッグを作る時は厚めの生地で作ることが多いのですが、

今回は柔らかい合皮で少しくったり感がでるバッグを作ることにしました。

 

 

現在は、表袋と持ち手が完成しまして中袋を作り始めるところです。

いつものバッグにはオープンポケット1~2個、

ファスナーポケットを1個付けているのですが、

今回のバッグはファスナーポケットを2個に増やしてドリンクホルダーも付けることにしました。

バッグのマチは16cmにしました。

私自身が持つバッグでマチ16cmのものは初めてです。

いつもよりマチの幅を広くしました。

目標はコンパクトで物がスッキリと収納できるバッグ、

小ぶりだけど収納力があるバッグです。

自分が思い描いているようなバッグに仕上がるかわかりませんが、

納得がいくまで試行錯誤してみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

バッグを作る人mikoでした!

ブログにお越しくださりありがとうございました(*^▽^*)♡

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿