my handmade life*ハンドメイドとカラーとゲーム

50代。私の「好き」を発信中☆

【ブロガー日記】my handmade life 5月(1)◆ハンドメイドとカラーとゲーム(5月1日~10日)

2024年05月21日 | ブロガー日記

 

むなかた

「訪問ありがとうございます!このブログでmiko、みうらゆう、三浦優雨という名前で活動しています。趣味のハンドメイドと色の勉強とゲームの話をメインに日々のいろんなことを綴っています。楽しんでいってくださいね^^」

 

 

 

5月1日(水)

 

夫が作った本革のメガネケースを販売してみることになり少しずつ準備を進めている。私がどこで販売するのか聞いてみたらいつも利用しているメルカリにしようと思うと言った。

ハンドメイド品を売るのは初めてだけど普段は本を出品していて販売実績が高く高評価を貰っているそうなので買い手も安心して購入できるのではないかと思う。

それに普段から利用していて慣れている場所で販売するのが一番いいだろうということになった。

夫が本と違ってハンドメイド品は出しても売れないかもと言ったのでハンドメイド歴15年のベテランの私のお墨付きだから大丈夫だよと言ってみた。

夫のメガネケースは作りが丁寧でデザイン性も高くお洒落だ、良い品だと私は思う。

プロフィールの画像はキャラクターにしているけれどハンドメイド品を売るなら変えたほうがいいかなと言ったので、

私が東京のスモールワールズで作ってきた2人の3Dフィギュアの画像にしてみたらどうかと提案してみた。

 

 

久しぶりに時間をかけてセンシルでコーデ。GWスペシャルログインボーナスで素敵な髪を貰ったので今日はカッコイイ女子コーデに挑戦した。

色の組み合わせはモノトーン×赤系で色数を少なくしスッキリとまとめた。ゲーム画面では赤い薔薇の花びらが舞い散り霧が漂っている。

 

 

 

 

 

 

5月2日(木)

 

早朝に燃えるゴミ出しに外に出た。もう薄着でも寒くない。空を見上げたら雲が様子が絵画みたいだなと思った。

いつものように夫を仕事に送り出し仮眠の前にアニメ「夏目友人帳」のピアノメドレーを聴いていた。ピアノの柔らかい音がとても心地よい。

 

私には自分の部屋はないけれど部屋のすみに私の専用スペースがある。広さはたたみ一畳半くらいでそこにミシン2台とパソコンが置いてある。

壁の一部に作り付けの棚があり収納力があるので使い勝手が良い。そこでハンドメイドをしたりブログを書いたりしている。

これからハンドメイド販売も始めるし今までよりももっと作業スペースにいることが多くなると思うので、より作業しやすい環境にしようと思い棚やテーブルの配置替えをした。

テーブルをベランダ側の大きな窓に向けた。空を見ながら作業をするのはとても気分がいい。

 

 

 

 

 

5月3日(金)

 

ゴールデンウィーク後半、今日は夫といわきの海へ。途中でいつもトイレ休憩に寄る道の駅がある。

そこの女子トイレの案内表示は大きな文字で「姫様、こちらでございます」と書いてある。いつもここに来るとその案内表示に見入ってしまう。

 

夜にキングダム島にイン。フレンド郵便局を開けたら1人から申請が来ていた。承認しました、よろしくお願いします!

建国514日目。最高街ランク97、プレイ時間894時間。新エリア発見の条件をクリアした三浦国は

本日ついにキングダム島最後のエリアLv.9999ー5100帯を解放した!全エリア制覇まであと少し!

 

 

 

 

 

 

5月4日(土)

 

3月4月は自分に集中して日々を過ごしていたらあっという間に過ぎてしまった。新しいことに挑戦しているからか特に4月に入ってからは忙しくゲームの時間があまりとれなくて残念だった。

正直なところちょっとストレスになっている。ゲーマーはゲームができなかったら弱ってしまう、気をつけようと思った。今月はゲームの時間をきちんと確保しようと思う。

 

夫婦で取り組むことになったハンドメイド販売。売ってみるのは夫が作る本革のメガネケースだ。今は練習中で作品の完成度を高めている最中だ。

私はメガネケースを入れる傷防止のための簡易な巾着袋を作ることになっている。品物にはMuu(むう)の名前が入る。革に型押しするMuuの刻印はオーダーメイドで作ってもらった。

今日はMuuのスタンプを作って布用のインクを使い布地に押したものを夫に見せ、こんな方法もあるよと伝えてみた。

スタンプは昔セリアで買ったもので私が作るバッグにブランドタグをつけようと思い合皮でタグを作ったことがあって必要な道具が揃っていた。

革用の刻印だけでなく布や紙に押すような名前スタンプがあるといいなと思ったのでサンプルを作ってみた。

ハンドメイド販売については最終的な決定は夫に任せている。私はハンドメイドについて知っていることや思いついたアイデアを話す係だ。

思いつきで言ったことが採用されることもあるし却下されることもある。

色のことを聞かれた時はカラーコーディネーターとして教えたり提案したりする。色に関しては素直に聞き入れてくれる。自分の得意なことで夫のサポートができて嬉しい。

 

 

 

昨日の夜、久しぶりにキングダム島で長い時間遊べた。無事に新エリアを解放できてゲームが進行して嬉しかった。

今日はエリアLv.2400を解放、全エリア制覇に一歩前進した。今日は週間討伐の最終日。三浦国、安定の討伐数。

 

 

 

 

 

 

5月5日(日)

 

今日は予定がない日、ブロガー日記4月(3)の記事作成を進めている。今週末くらいにはブログに出したい。こつこつやっていこう。

 

今日からセリアのカットクロスでコースターを作り始めた。普段は10cm角で作っているけれど

今回は幅の広いレースを付けるのでグラスを置く時にレースにかからないように少し大きめの11cm角で作ることにした。

レースにはパールのビーズも付けて上品な雰囲気のある花柄コースターにしようと思う。

 

 

 

今日は週間討伐の初日。今回の下段のモンスターは低エリアに出現するから討伐数が多くてもラクに狩れそうだな。

 

 

 

 

 

 

5月6日(月)

 

ゴールデンウィーク最終日。今日はずっと自分の作業スペースでセリアのカットクロスでコースター作りと販売用のメガネケースを入れる巾着袋の試作をしていた。

作業に疲れるとメガネケースを作っている夫の部屋を覗きに行って作業を見ていた。

 

 

サングラス用のメガネケースに挑戦中の夫。最初に作ったサングラス用のケースのマチ幅が広すぎたので2個目を作ってみたけれど納得のいくものができず今は3個目に挑戦している。

今回は革にオリーブグリーンで染色した。もっと深みのある色を想像していたけれど明るめの色に染まった。その後オイルを塗ったり時間が経過して乾燥することで色合いが変わっていく。

オリーブグリーンは暗い灰みの黄緑色。この色みよりも黄みが強い暗い灰みの黄緑色も作ろうと、

夫が試しに金茶とオリーブグリーンの染料を調合して革を染めてみたら希望の色に近づいたので2色の染料の配分を変えてより好みの色に近づけることにした。

今作っているオリーブグリーン色のメガネケースが仕上がったら調合した色で染めて新たにメガネケースを作ってみるらしい。

 

 

 

 

 

5月7日(火)

 

今日は朝から雨が降っている。早朝に夫を仕事に送り出し家事が終わって一息ついた。ゼロシュガーのカフェオレを飲みながらアニメ「夏目友人帳」の音楽を聴く、最近の私の楽しみだ。

夏目友人帳の世界は優しい、穏やかな曲を聴いているとホッとする。心を休ませるのにちょうどいい。

 

今日はハンドメイド販売に使えるかもしれないと思い夫のイラストを描いていた。夫は顔に特徴があるので描きやすい。その部分を大袈裟に描いて完成したイラストを夫に見せたら笑っていた。

爽やかすぎると言われたのであとでパソコンでイラストを作る時に修正しようと思う。夫婦のイラストも作ってみようかなと思っている。

 

 

 

 

 

 

5月8日(水)

 

セリアのカットクロスでコースターを作っている。昨日のうちに裁断した花柄の生地にレースとパールのビーズを縫い付けておいた。今日はミシンで縫って4枚のコースターを完成させた。

 

 

 

 

 

 

5月9日(木)

 

早朝に燃えるゴミ出しに外に出た。強い雨が降っている。ふと今日はあのコーデにするかとウキウキしながらセンシルにイン。

お気に入りのアリスコーデを楽しむ。いつ見ても可愛い、ゲーム画面では背景の時計と可愛いうさぎさんがふわふわ浮いている。雨の日だけど心の中は晴れの気分だ。

早朝の家事を終えSpotifyで「雨ソング」で検索してみたら「雨の日に聴きたい洋楽」というのを見つけて温かいお茶を飲みながらのんびり聴いていた。

 

 

 

 

 

 

5月10日(金)

 

久しぶりにセンシルでコーデ。お昼から始めて完成した!と思い時計を見たら2時だった。まだお昼ご飯を食べていない、お腹が空いた。

今日は無性に夏コーデが作りたくなってマーメイドコーデに挑戦。美しいけれど今にも泡となって消えてしまいそうな儚い感じの人魚姫のイメージで作ってみた。

アクセサリーは白パールをふんだんに使い上品な印象に仕上げた。背景、キャラを含むコーデ全体を見た時に優しさが伝わるようにしたかったのでできる限り淡い色で統一した。

 

 

 

カイロソフトの新しくリリースされた「平安京ものがたり」を買った。明日は土曜日、予定がないからたっぷり街作りが楽しめるぞ。

ゲームを始める時に最初に名前を決める。カイロソフトのゲームをプレイする時は三浦タウンや三浦学園など「三浦」の名前を使うのがマイルールなので今回は「三浦京」と名前をつけた。

就寝前に少しだけプレイしようと思い遊び始めたら夢中になってしまい久しぶりにゲームで夜更かしをしてしまった^^;

仕方がない、先月は忙しくてあまりゲームができなかったのでその反動が5月にきているのだろう。

ゲーマーは毎日ゲームをしないとストレスが溜まって後で反動が大きく出るから気をつけないとなー。

 

 

 

 

 

 

 

ブロガー日記 / 筆者 むなかたゆみこ