goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

赤花三椏  艶やか

2019-03-12 | 樹木
久しぶりにアカバナミツマタの大株に出会いました。この色合いは
今の時期にとても目立ち、満開ではありませんが艶やかさを見せてくれます。 園芸種と言われる赤花は
小さいながら、大輪三椏同様、三つ又に分かれる枝の先に花をつけます。

咲いてる場所は安行桜の大木がそろう名刹、蜜蔵院、境内のわき道。









       



   




  


参考に大輪三椏、安行振興センター裏手のわき道、







          


お昼に安行地区の樹木の花が毎年咲く場所に足を運び、広報に載せる花の状態を
確認をいたしました。 この1週間で驚くほど蕾を大きくする樹木たちに驚きました。 予想外の展開です。














白木蓮 開花

2019-03-12 | 樹木
安行地区にはハクモクレンの大木が各地域の造園内の敷地や
各家々の庭にそれは見事な花々をこの季節から咲き始めます。  特に安行地区の花の寺、興禅院参道の山門脇の
ハクモクレンは川口天然記念物に指定されるほどの、巨木で樹齢が100年を超える古木、

その満開時は見上げる姿は、天下夢想、真っ白な花が青空を染め上げる光景に、各地から来る花見の
多くの人が驚きの声を上げる姿を見てきました。 ハクモクレンの美しさは一瞬、花弁の淵を

茶に染めてくると、白さの艶やかさは消えてゆきます。まだ1部咲き、順次載せてゆきます。
天空の蕾の状態から。













    


   



古木ゆえに樹皮にコケが絡みつきその姿は生き続けてきた証。







去年の12月の下旬


        


今日の暖かな陽気は春爛漫、花満開の季節の入り口。