ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

バラと刺の日々

2005年02月18日 | ガーデン
今日は、学校の大掃除。バラ部員な私とmisaさんは、かねてからの懸案だった校舎裏のつるバラにやっと支柱を立てたのでした。バラをはさんで2本のパイプを立て、その間に針金を渡して誘引の支えにするというもの。
市販のイレクターパイプに針金をかける為のネジを10Bおきでとりつけ、パイプの端にはそれぞれプラスチックジョイントのキャップをつける。ほんの30分もあればできるだろうと思っていたら、なんのなんの。
まず、パイプを刺す為の穴を掘ろうとしたら、排水管に突き当たった。よくみると、どのバラも全部ちょうど排水管の上に並んで植わっているらしい。あ~。も一度穴を後ろにずらして掘り直し。管を傷めないようにちょっと離して掘らないと。
ようやくパイプを埋めてみたが、粘土質がひどくて砂利ぎめをしてもちょっと動く。こんなとこでがんばってるなんて、健気なバラ。そして、まさか針金をかけるのがこんなに一苦労だとは思わなかった。いつも使っているものより若干太かった為、ペンチでもなかなか曲がらず、うまくネジにかからない。途中、かまってほしがりのバラにめいいっぱいまとい付かれる。もうすっかり手が刺だらけ。悪戦苦闘した上、ようやくmisaさんがコツをつかんできれいに巻き付けられるようになった。
ようやく待望のつるバラ誘引。これが一番楽しい作業でした。おさまってみれば、なかなかポールのアイボリーにバラの緑の茎がよく似合っています。よかったよかった。多少垂直が取れてないけれども、これで勘弁してくださいませ~、と寒い裏庭から撤退したのでした。反省としては、横にも1本パイプを入れておくべきだったこと。なにごとも、やってみることだあにゃあ。にゃあ。
☆今日のベランダ気温 5~9℃ ほどよく曇り( ̄‐ ̄)

鉢をさがしに

2005年02月17日 | ガーデン
ひとにたのまれて、ここんとこず~っと鉢をさがしておりました。植えかえたいのは、丈1.5mくらいの桜の木など。既にプラ鉢に植わっているのですが、直径40センチぐらいの大鉢。もうちょっと見栄えのする陶器鉢がいいというので、周辺のホームセンターや資材やさんをまわったのだけれど、どれも惜しいところで直径や深さが足りなかったり、色形が洋物だったり。少し和の雰囲気のおうちなので、変に洋物を入れても浮いてしまう。
散々さがした挙げ句、見つけたのは戸塚の園芸店でした。色合いも形も申し分なし!このお店が割と苗木も扱ってるから大きな鉢があるのでは?とmisaさん。ナルホド!車を出してくださったmisaさんのご主人様、本当にありがとうございました!
☆今日のベランダ気温:4~12℃ ちょい晴(^_^)


おお!

2005年02月16日 | 栽培
リンゴの芽が!背丈約7cm。びよ~ん、と伸びて、しかもスキーの大回転をしてる人みたいに、かくっ、かくっ、かくっと窓の方に折れ曲がっているのです。
これは、お正月だったか?に食べたリンゴのタネを半分冗談でセルトレーに植えてみたもの。学名はMalus domestica ‘Fuji’となるのでしょうか???世代が違って性質が変わると学名ってどうなるのかなあ。
今日は氷雨で寒かったからカーテンを閉めてたら、少しでも明るい方へ首を伸ばしたらしい。愛いやつじゃ。大きくなって花を咲かせてくれるといいなあ(引っ越しどーすんだ…)。
☆今日のベランダ気温:2~15℃ いっしゅん雪(*i*)


最後の授業

2005年02月15日 | ガーデン
2年間の最後の授業は、石組みの施工実習でした。地下足袋につなぎ、ヘルメット姿でクラス全員がそろうのもこれが最後かと思うと、ちょっとうるうるしちゃうなあ。たった3本の丸太とロープ等を使って、私でも大きな石が持ち上がってしまうなんて、なんか嬉しい。石組みってホント奥深いものなんですねえ。もし人生のどこかで万が一石組みをやれることがあったなら、ホントに嬉しくなるだろうなあ。うう、職人の道、いいなあ。ウチの誰か、立派な職人になってね。

宝探し

2005年02月14日 | ガーデン
学校の卒業と共に、拙宅も引っ越しをすることになっています。2年間勉強と称して溜め込んだ植物も、一時実家に避難。この際実家にも庭作っちゃおうかなあ…。
ということで、「植物お引っ越しパック」を作るべく、学校の自分用の栽培区画を掘り返すことにしました。
冬枯れて地上部がなくなった、私のかわいい畑。気分はすっかりプラントハンター。ポリポットに球根や地下茎をつめ直します。もう寒さでなくなったかな?とあきらめていたダリア‘ムーンワルツ’(Dahlia pinnata‘moon waltz’)の球根が、見事な房に。ユリ(Lilium spp.)の球根、しっかり株の育ったベロニカ(Veronica longifolia)。
どこかにピンクのオキシペタラム(Oxypetalum caeruleum)があったんだけど、地上部が枯れたら見失ってしまいました。かわいかったのになあ。ちょっとがっかり。また買えばいいんだろうけど、ついつい咲きかけのクロッカス‘クリームビューティ’(C.chrysanthus ‘Cream Beauty’)の球根も詰め込んでしまいます。やっぱりかわいいわが子なのよね~。