今日は、学校の大掃除。バラ部員な私とmisaさんは、かねてからの懸案だった校舎裏のつるバラにやっと支柱を立てたのでした。バラをはさんで2本のパイプを立て、その間に針金を渡して誘引の支えにするというもの。
市販のイレクターパイプに針金をかける為のネジを10Bおきでとりつけ、パイプの端にはそれぞれプラスチックジョイントのキャップをつける。ほんの30分もあればできるだろうと思っていたら、なんのなんの。
まず、パイプを刺す為の穴を掘ろうとしたら、排水管に突き当たった。よくみると、どのバラも全部ちょうど排水管の上に並んで植わっているらしい。あ~。も一度穴を後ろにずらして掘り直し。管を傷めないようにちょっと離して掘らないと。
ようやくパイプを埋めてみたが、粘土質がひどくて砂利ぎめをしてもちょっと動く。こんなとこでがんばってるなんて、健気なバラ。そして、まさか針金をかけるのがこんなに一苦労だとは思わなかった。いつも使っているものより若干太かった為、ペンチでもなかなか曲がらず、うまくネジにかからない。途中、かまってほしがりのバラにめいいっぱいまとい付かれる。もうすっかり手が刺だらけ。悪戦苦闘した上、ようやくmisaさんがコツをつかんできれいに巻き付けられるようになった。
ようやく待望のつるバラ誘引。これが一番楽しい作業でした。おさまってみれば、なかなかポールのアイボリーにバラの緑の茎がよく似合っています。よかったよかった。多少垂直が取れてないけれども、これで勘弁してくださいませ~、と寒い裏庭から撤退したのでした。反省としては、横にも1本パイプを入れておくべきだったこと。なにごとも、やってみることだあにゃあ。にゃあ。
☆今日のベランダ気温 5~9℃ ほどよく曇り( ̄‐ ̄)
市販のイレクターパイプに針金をかける為のネジを10Bおきでとりつけ、パイプの端にはそれぞれプラスチックジョイントのキャップをつける。ほんの30分もあればできるだろうと思っていたら、なんのなんの。
まず、パイプを刺す為の穴を掘ろうとしたら、排水管に突き当たった。よくみると、どのバラも全部ちょうど排水管の上に並んで植わっているらしい。あ~。も一度穴を後ろにずらして掘り直し。管を傷めないようにちょっと離して掘らないと。
ようやくパイプを埋めてみたが、粘土質がひどくて砂利ぎめをしてもちょっと動く。こんなとこでがんばってるなんて、健気なバラ。そして、まさか針金をかけるのがこんなに一苦労だとは思わなかった。いつも使っているものより若干太かった為、ペンチでもなかなか曲がらず、うまくネジにかからない。途中、かまってほしがりのバラにめいいっぱいまとい付かれる。もうすっかり手が刺だらけ。悪戦苦闘した上、ようやくmisaさんがコツをつかんできれいに巻き付けられるようになった。
ようやく待望のつるバラ誘引。これが一番楽しい作業でした。おさまってみれば、なかなかポールのアイボリーにバラの緑の茎がよく似合っています。よかったよかった。多少垂直が取れてないけれども、これで勘弁してくださいませ~、と寒い裏庭から撤退したのでした。反省としては、横にも1本パイプを入れておくべきだったこと。なにごとも、やってみることだあにゃあ。にゃあ。
☆今日のベランダ気温 5~9℃ ほどよく曇り( ̄‐ ̄)