こんばんは!バレンタイン商戦もたけなわですね。うちも明日はデパ地下をのぞいてみるかな?ってところで。
さて、この写真、なんか、おいしそうでしょ?んなことない?ホワイトチョコボールにゼリービーンズ、レーズン&抹茶チョコ、っていったら、通じてしまいそうなこの2品。
実は、拾い物です。お寺の境内で。
本日は、我が家の運動奨励日、ということに。仕事柄いつもほとんど動かない連れの運動不足解消の為(!)、庭主は、野球ボールをプレゼントしたのでした。運動嫌いの連れも、これで「その気」になって体を動かすのだ!
近所の公園でキャッチボール開始。グローブは手袋。いや~、案外いい運動になるわ。普段、ここまで肩なんて回さないもんな~。さすが連れも男の子(!)投げ方がそれなりにサマになってます。かなりしっかり気持ちのよい汗をかきました。ボール1個なら、どこにでも持っていけるのがいいとこよね。
そろそろのどが乾いたので、ミスドでもいくか、と自転車に乗りかけて。そうだ、ここまで来たついでだから。
「もしかして、早いツバキが咲いてるかな?」と、通り道の嵐山の鹿王院(ろくおういん)へ。足利義満さんが建てられたお寺で、ウチのお気に入りのスポットでもあります。ツバキ…いえいえ、まだまだでした。しんとした緑の杜の一角。でも、ふと足下を見ると、落葉と苔で覆われた地面の上には、びっしりと木の実が落ちていました。
なあんの実だろう???
小さい方は、分かりました。イヌマキ(Podocarpus macrophyllus)です。以前来た時、このお寺の中の御本尊にもこの木の枝がお供えしてあるのが目に付きました。禅寺って、そういう習慣なのかしら?ふと見上げると、本当に大きなイヌマキの木。幹の太さは、私が両手を広げても抱えきれないくらいです。いったい、樹齢はどのくらいなんだろう???この木からあのお供え用の枝が採られてるんだろうか???
それにしても、面白い実ですねえ。赤い実と青い実がくっついてる。じいっと探してみると、中にはもう発根しているものがありました!生命力って、素晴らしい!
そして、分からなかったのが白い実。なんだ?ありそうでなかなか見かけない実だ。アオキの白実かな?と思ったのですが、なんだか付いてる枝が妙にか細い。???
さて、帰ってきて調べてみると。ふ~ん。センダン(Melia azedarach var. subtripinnata)の実だったんだあ~。センダン、といっても、「双葉より芳し」と言われるものとは別のものだそうですが…。なんと、この実は毒があるのだそうです。5~6個で致死量とも。おお!でも、5月に咲くお花はきれいだそうです…。
ちなみに、イヌマキのほうは、赤いゼリー状の部分(果托というらしい)が食べられるそうで、でも、青い実の部分には毒があるらしい。う~ん、おいしそうだからって、なんでも食べちゃいけないのね。今度イヌマキを見つけたら、まだ木に付いてるやつをとって赤いところを食べてみることにしよう。
☆今日のちび庭気温:-1~11℃ やっぱり、気温が10℃を越えるとお出かけしようかなって気になりますね。福寿草も咲いてきたよ~ん。うれしいな~。(*^◇^*)
さて、この写真、なんか、おいしそうでしょ?んなことない?ホワイトチョコボールにゼリービーンズ、レーズン&抹茶チョコ、っていったら、通じてしまいそうなこの2品。
実は、拾い物です。お寺の境内で。
本日は、我が家の運動奨励日、ということに。仕事柄いつもほとんど動かない連れの運動不足解消の為(!)、庭主は、野球ボールをプレゼントしたのでした。運動嫌いの連れも、これで「その気」になって体を動かすのだ!
近所の公園でキャッチボール開始。グローブは手袋。いや~、案外いい運動になるわ。普段、ここまで肩なんて回さないもんな~。さすが連れも男の子(!)投げ方がそれなりにサマになってます。かなりしっかり気持ちのよい汗をかきました。ボール1個なら、どこにでも持っていけるのがいいとこよね。
そろそろのどが乾いたので、ミスドでもいくか、と自転車に乗りかけて。そうだ、ここまで来たついでだから。
「もしかして、早いツバキが咲いてるかな?」と、通り道の嵐山の鹿王院(ろくおういん)へ。足利義満さんが建てられたお寺で、ウチのお気に入りのスポットでもあります。ツバキ…いえいえ、まだまだでした。しんとした緑の杜の一角。でも、ふと足下を見ると、落葉と苔で覆われた地面の上には、びっしりと木の実が落ちていました。
なあんの実だろう???
小さい方は、分かりました。イヌマキ(Podocarpus macrophyllus)です。以前来た時、このお寺の中の御本尊にもこの木の枝がお供えしてあるのが目に付きました。禅寺って、そういう習慣なのかしら?ふと見上げると、本当に大きなイヌマキの木。幹の太さは、私が両手を広げても抱えきれないくらいです。いったい、樹齢はどのくらいなんだろう???この木からあのお供え用の枝が採られてるんだろうか???
それにしても、面白い実ですねえ。赤い実と青い実がくっついてる。じいっと探してみると、中にはもう発根しているものがありました!生命力って、素晴らしい!
そして、分からなかったのが白い実。なんだ?ありそうでなかなか見かけない実だ。アオキの白実かな?と思ったのですが、なんだか付いてる枝が妙にか細い。???
さて、帰ってきて調べてみると。ふ~ん。センダン(Melia azedarach var. subtripinnata)の実だったんだあ~。センダン、といっても、「双葉より芳し」と言われるものとは別のものだそうですが…。なんと、この実は毒があるのだそうです。5~6個で致死量とも。おお!でも、5月に咲くお花はきれいだそうです…。
ちなみに、イヌマキのほうは、赤いゼリー状の部分(果托というらしい)が食べられるそうで、でも、青い実の部分には毒があるらしい。う~ん、おいしそうだからって、なんでも食べちゃいけないのね。今度イヌマキを見つけたら、まだ木に付いてるやつをとって赤いところを食べてみることにしよう。
☆今日のちび庭気温:-1~11℃ やっぱり、気温が10℃を越えるとお出かけしようかなって気になりますね。福寿草も咲いてきたよ~ん。うれしいな~。(*^◇^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます