1日乗車券を使えば、市バスは500円で市内(中心部)乗り放題です。
この日は、太秦→四条河原町へ出たら、そこから4番系統のバスで→松が崎(送り火「妙法」が見える)→下鴨神社前→京都駅、と、南北縦断。順路。後は別系統のバスで→ローム社のイルミネーション→太秦。これ、ぜ~んぶで500円!おトクでしょ。
さて、続きましては、「京都で一番紅葉がおそい」という下鴨神社は糺の森(ただすのもり)。ここ、世界遺産です。
でも、そのまえに、「加茂みたらし」茶屋さんへ!
な~んでみたらし団子かって?みたらし団子って、下鴨神社が発祥の地なんですよお~!
境内の御手洗社の泉の泡を模したものだとか。祇園のマークにも使われているそうです。
(from 「京都でのんびり」小林由枝著←この本、いいですよね!最近のお気に入りです。)
ね、なんだかちょっと面白い形でしょ!
あ~、おいしかった。
さて、お団子で元気をだしたら、いざ境内へ!
神様のお使い、八咫烏(やたがらす)ちゃんは、足が3本!
さあ、本題、糺の森。なんだか、この流れが、イギリスの牧草地の風景を思わせます。
ふんわり、すてきな空気が流れています。
バスから降り立った人たちも、ゆったりと。それぞれに、最後の紅葉をいとおしむように歩いてゆきます。
この日は、太秦→四条河原町へ出たら、そこから4番系統のバスで→松が崎(送り火「妙法」が見える)→下鴨神社前→京都駅、と、南北縦断。順路。後は別系統のバスで→ローム社のイルミネーション→太秦。これ、ぜ~んぶで500円!おトクでしょ。
さて、続きましては、「京都で一番紅葉がおそい」という下鴨神社は糺の森(ただすのもり)。ここ、世界遺産です。
でも、そのまえに、「加茂みたらし」茶屋さんへ!
な~んでみたらし団子かって?みたらし団子って、下鴨神社が発祥の地なんですよお~!
境内の御手洗社の泉の泡を模したものだとか。祇園のマークにも使われているそうです。
(from 「京都でのんびり」小林由枝著←この本、いいですよね!最近のお気に入りです。)
ね、なんだかちょっと面白い形でしょ!
あ~、おいしかった。
さて、お団子で元気をだしたら、いざ境内へ!
神様のお使い、八咫烏(やたがらす)ちゃんは、足が3本!
さあ、本題、糺の森。なんだか、この流れが、イギリスの牧草地の風景を思わせます。
ふんわり、すてきな空気が流れています。
バスから降り立った人たちも、ゆったりと。それぞれに、最後の紅葉をいとおしむように歩いてゆきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます