冷えますね。jardinです。
近江の湖北の実家辺りは、久しぶりの大雪で名神高速が大変な事になっておりましたが。
こちら、下総の国はもっぱら快晴続きでございます。
昨年末、植え付けて2週間ほどで切り戻したパンジーが、いい形でこんもりと茂り、冷たい空気の中冴え冴えとした色を見せてくれています。
↑上の写真の下の方に映っている小さなビニールポットにも、切り戻したのを挿しておいた茎が見事に根付いて、もう蕾まで持ちそうな勢いです(^-^)
実は、先月念願の新しいデジカメをサンタさんが持ってきてくれましてね。
ずっとずっと、接写の効くカメラが欲しかったんですけれども。
ちびの発表会も取りたいし、旅行にも持っていきたいからズームも効かせたい。。。と思うと。
一眼レフ、いや、ミラーレス。。。でも重すぎる。
大荷物持ちの子連れには、これ以上の負荷は無理。
悩みに悩んだ挙句、30倍光学ズームのこちら、LUMIXのDC-TZ95Dをお願いしました(^-^)
コンパクトデジカメの中でも少し大きめですが、機能がぎっしり。もう、10年前くらいのコンデジとは雲泥の差ですね(^-^; まだ使いこなせてないけど、オートで撮ってもすごく色も画質もきれい。
でも、残念ながらこういう小さくてズームの効くコンデジが、どんどん発売されなくなっているらしく。
いやいや、この高機能でのこの携行性は重要です。きっとスマホじゃ物足りないけど現場でポケットに入らないカメラなんて持ち歩けないと思う造園、園芸関係の方も多いはず(^-^; どうかがんばっていただきたいっ。
ちなみに、ちびが適当に月を撮ってもここまで映る。ちゃんと設定すればもっといけそう。
ちび、かわいい白いカメラが気に入って、専用のブラウンのケースで毎日持ち歩いては設定をいじり倒して撮っています。さすがデジタルネイティブ(^-^;
↑さてさて。話は変わって、こちらのみっしりと茂ったプランター。何が植わってるか、わかります?
パンジーと、昨年の正月を飾って夏を生き延びた葉ボタンの新芽を挿したものと、球根から芽吹いたラナンキュラス&アネモネと、種から生えたリナリアと、分かりにくいけどクロッカスとチューリップの新芽。。。(^-^;
ラナンキュラスとアネモネの球根が思いのほか数があって、場所もなくてつい一気に植えちゃって。いつもはうまく発芽しなかったりするんだけど、今年はほぼほぼ全部しっかり育ってくれました。
混みすぎるから移植したいけど、いけるかな~。根が傷むからあんまりよくはないよね。
ちびの発表会で頂いたお花たち。素敵なアレンジですね(^-^)
右のアレンジの小さな白いユリのような花が何か思い出せなくて、しばらく悩んでたんだけど。
アルストロメリアだったのね!おそらく‘パール’という品種じゃないかと。
アルストロメリアってもっと派手な印象しかないんだけど、こんな楚々とした花もあるんですね~。
他にも誕生日にもらった花と、玄関のお正月の生け花と、咲いてきた水耕栽培のヒヤシンス。ただいま家中花盛り。冬は切花も長持ちしますね。せっせとお水を替えてキープしておりますよ(^^)
*久々のちび庭気温:東京湾の最奥で、この1週間ほどで最低0~最高14℃でした(^-^;