ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

やりたいことがいっぱい。

2016年06月23日 | 子ども
もう6月も後半。1日が早いです。
やりたいことがいっぱい、なのは、ちびも母である庭主も。
ちびの遊びにつきあっているとつい、「あ~、この時間に新聞を読みたい‥植え替えもしたい‥あれもこれもやりたい‥」と、気もそぞろになってしまったりするのですが。

ちびは私のそんな気分をしっかり感知して、「ちゃんと私との遊びに集中しなさいよ!」とばかりに私の顔を両手で抱えて怒るのです。2歳児恐るべし。やれやれ。子どもにちゃんとつきあえる保育園の先生って、本当すごいなと、こどもセンターにおじゃまするたびに学ばせていただいてます。

でも、毎日振り回されてばかり。大したことしてないのになんでこんなに疲れてるんだろう???と1日を振り返ってみると。うん、大したことしてない。

すぐに網戸を明けっ放しにして窓枠によじ上るのを引き止めるとか‥。

キッチンタイマーやスケールが見当たらず探しまわって、とんでもないところからでてくるとか‥。
ピンチで留めたばかりの洗濯物を全部外されるとか‥。

などなど、延々と続くのですが、全く同じことを繰り返しているのでもなく、少しずつ内容が高度になってゆくところがまた。

毎日、大冒険で楽しいんだろうな~。


先日は、こどもセンターの前にたまたま防災訓練で来ていた消防車が止まっていて、ちびも大喜び。
すかさず写真を撮らせていただきました。消防士さん、ありがとうございました。


ちび庭の方は、写真を撮る間もなく、あっという間に花達が移り変わってゆき。


今年はプランターに移したミョウガ、採れるでしょうか。


バラ‘ユキコ’さんは、全くケアできませんでした。葉っぱを食われまくっても花を咲かせている‘粉粧楼’もなんとかしなくっちゃ~~~!


アジサイも、一番美しい盛りを取りそびれ。でも、良く咲きました。昨日一気に剪定。また切りすぎて来年咲かないかな。今年は挿し木したいんだけど、まだ枝はバケツの中‥(^^;)


秋色。

2015年11月22日 | 子ども
先日近くのモールに行ったら、ハナミズキがたくさんの実を着けていました。

葉っぱもすっかり紅葉。秋も深まってきましたね。

ところで。ウチのベランダでは、イチゴが成り始めました!

‘とよのか’だったかなあ~。1個だけですが、なかなか大きいです。


ちび、にんまり。さっそく収穫。もうちょっと色んでもよかったかな?でも、鳥と競争なのよね~。


今日のパパ&ちびの絵。

ひなまつり

2015年03月03日 | 子ども
おひなまつりですね。

今年のウチのお雛様の場所は、ここ。

ちびの手が届かないように、棚の上をせっせと片付けて、2週間ほど前にようやく飾ったのでした。
赤いランタンは中国土産。これも素敵なのよ。雪洞やランタンって、どうしてこう心が躍るのかしら。

ちなみに昨年飾っていた床の間↓は、まだ道理の分からないちびがすぐにはいあがってしまうので、いっそ物が分かるようになるまで、と、コルクマットを敷いてちびのおもちゃ&絵本コーナーにしてしまったのでした。庭師的には、床の間の意味からいってあまりやりたくはありませんが。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/365.html

そういえば、庭主お気に入りの雪見障子は、実はスライド部分が外せなくて障子の張り替え方が分からない。
破ってしまったら庭主には修理できないので、仕方なく上からプラスチック製の障子紙を貼って保護しています。(その上に早速クレヨンで落書きが‥)(^^;)
2階の寝室の普通の障子はことごとくちびに破られて、とっくにプラ紙に張り替えてあります。


そんなやんちゃものを、どうか温かく見守ってやってくださいませ。


ところで、ウチのお雛様は、何となくお雛様を向かって右(お内裏さまから見て左)に飾っています。関東式に、という訳ではないのですが、本当に何となく、実家で飾ってた部屋で動線的に手前におひなさまが見える位置がたまたまこうだったので。京都だと、御所の風習(向かって右の人が偉い)に従って逆にならべるそうですね。

関東式の並びは、大正天皇が西洋の習慣を取り入れて以降広まった、とは、このHP↓を見て初めて知りました。
http://hinaningyou.jp/know04.html

お顔立ちにも関東式と関西式があると書いてあるけれど、ウチのおひなさまは関東のお方でしょうか?関西のお方なのでしょうか?‥って、おひなさまはお公家さんだから、作られた場所はさておき、そもそも関西人でしょ。なんてつい、ネットで見てみたら。

http://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/senshoku/hina.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/雛祭り
そんな単純なものじゃないのね。
しかも、お内裏さまとおひなさまって、ダイレクトに天皇さんと皇后さんなんだ。あ~、そりゃそっか、「内裏」って言ったらそれしかないか。単に位の高いお公家さんなのかなって思ってた‥。ほら、光源氏とかあんな感じで‥。


さて、ひなまつりだからというのではありませんが、久々に家族でANAホテルのブッフェでお食事。またちびが泣きわめいたら?という心配をよそに、ホテルに着いたときにはすやすや寝ておりました。その間に親は優雅にランチを食べ、7分目ほど食べた頃に目覚めたちびはごきげんに美味しいお食事を頬張ったのでした。うん、いい子だ。よしよし。(^_^)

つくりました:ミルク缶&牛乳パック&ダンボールのソファ

2015年02月10日 | 子ども
ミルク缶の椅子、好評だったので。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/383.html

今度はミルク缶&牛乳パック&ダンボールでソファを作ってみました。保育園で、牛乳パックで椅子が作ってあってかなり頑丈だったので、合体させてみたって訳。

どお?

適度に重さもあります。大人も座れるし、踏み台にしても大丈夫。私も炊事が終わったらこれに座ってお茶を1杯飲んでます。背もたれの強度も子どもがもたれる分には全然平気(大人が体重を思い切りかけるのはさすがにどうかと思いますが)。ちびは背もたれの上にまで乗っちゃいますから(落ちるからあぶないって!)‥。



炊事をしてる間、ちびは台所でこれに座ってコンポのお歌のCDをいじくっています(^^;)。


ちゃんと、ママやパパも一緒に座れるサイズ。ちょっと狭いけどね。


カバーを取るとこんな感じ。


背もたれは、中にダンボールをぎっしり詰めた牛乳パック9本を組み合わせてガムテープで束ねたもの。

真ん中の一本が、ちょっと長くてぽこんと上に出ちゃったのはご愛嬌。牛乳パックがうまく収まらなかったのよ。ダンボール詰めたあとだと、短くするのが大変で。


座るところはミルク缶を7つガムテープで束ねて、ダンボールで天板をつけて。


さらに、手近にもう使わないスチロールの断熱シートがあったので、それも切り抜いて天板にプラス。

なかなか使い勝手も良いですよ。おままごとにも、おやつタイムにも。

そうそう、ちびが着ているピエロさんのようなスモックもつくったの。実家に30年ほど眠っていた生地を引っ張り出して。たしか、家庭科でパジャマかなんか作ろうとしたんじゃなかったかな‥。

同じスモックを2着作って、さらに2着違う型紙と生地で作って、計4着をローテーションでご飯のときに着せています。だって、最近食べ散らかし様がすごいんだもの‥。

つくりました:ミルク缶のイス

2014年08月31日 | 子ども
こんにちは!気がつけばもう明日から9月。
今年は、8月後半から涼しいですね~。二十四節気でいえば「処暑」。暑さが止んで、朝夕涼しいということだそうですが。でも、「10月中旬の気温」ともなれば、農家さんにとってはそれはそれで困ってしまう。

タモリさん司会のNHKスペシャル「巨大災害」をみておりますと、なんとも暗澹たる気分になってしまいますね。気候変動をなんとか安定させられないものか?せっせと緑化する、だけじゃあ、追いつかないですかねえ‥。

CO2をCとO2に分解して、沢山のC(炭素)でダイヤモンドをつくればいいのよ~!ダイヤモンドブーム、くるぞお!なんて、つれと能天気なことを申しておりましたが(どんだけパワーがいるんだ)。

さて。エコを意識して、という訳でもないのですが、ウチに粉ミルク缶がどんどんたまって行くので、ネットで他の方の作られたのを参考にして、庭主も小さなイスを作ってみました。案外大人が乗ってもしっかりしているので、棚の上のものを取るのにも便利。

まず、ミルク缶を、ガムテープで束ねて。この、フタのある方が下側。プラスチックのフタのおかげで、床も傷がつかないのです。


ひっくり返した方に、3枚ほど糊付して重ねたダンボールをのせて。ウレタンを入れると、一層座り心地がいいそうです。


キルティング生地でカバーを作って出来上がり。


も一個作ってあったんだけど、こちらは有り合わせの布がちょっと足りなくて、足が見えてるの。

イチゴミルクキャンディみたいでいいかんじ~。ちびが座るにはまだ早いけど、台所で私がちょっと一息座るのに重宝してます。ベランダの園芸作業にもいいかもね。

ちなみにこのミルク缶、新しく来たオーブンレンジの上にちょっとした棚を作ったのですが、その足の一部にも活用しています。粉ミルクが要るのも、もうあとちょっとかな~?(^^;)

追記:こっちも見てね。「つくりました:ミルク缶&牛乳パック&ダンボールのソファ」 
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/391.html