goo blog サービス終了のお知らせ 

身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

2021カラオケランキングと中島通信

2021-12-11 03:22:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
ひきこもっていたと思ったら、なんか、うるさくて、すみません。(^o^;

2021年カラオケランキングが出揃ったので、記録としてサラリと。

DAMの楽曲ランキング
2021年第23位 糸 中島みゆき
2020年 第11位 糸 
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位
アーティストランキング
2021年 20位圏外
2020年 第15位 中島みゆき
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位

ジョイサウンドの楽曲ランキング。
2021年 第23位 糸 中島みゆき
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位
アーティストランキング
2021年第17位 中島みゆき
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位

※DAM、ジョイサウンドともに、2021.1.1〜2021.11.30の集計なので2021.12.31までの最終集計とは若干異なります。

「糸」の順位は、昨年に引き続き下がりました。
これが、コロナ禍で一定年齢以上がカラオケを自粛した結果なのか?、定番になりすぎたからなのか?
来年どう変わるかですね。

で、カラオケランキングは下がりましたが、2021年 MPA賞では2020年に引き続き、
スタンダード・ソング賞
(公表後10年以上経過した国内作品)を受賞しました。
JASRAC
ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングス
「糸」中島みゆき 

この賞は、
MPA(日本音楽出版社協会)に加盟する音楽出版社で、一年間の著作権総分配額が最も大きかった楽曲(JASRACとNex Toneに分けて選出)に与える賞です。

カラオケが減っても、カバーや楽曲使用は相変わらず多いということですね。
カラオケランキングが下がっても、ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングスは安泰かな?
それなら、ヤマハコミュニケーションズも安泰で、みゆきさんの制作費も安泰かな?

「糸」。
アルバム『EAST ASIA』のラストで
♪こんな糸がなんになるの
と歌われていた一番短いタイトルの歌が時を経て、縦糸と横糸、斜めと色んな糸が織りなし合ってヤマハミュージックエンターテインメントホールディングスを暖める巨大な布になったんですね。
言い方は悪いんですが、こんだけ化けた(?)歌って、他にあるんでしょうか?
私が知らないだけかもしれませんがね。(笑)

と、2021年のランキングをチマチマ書いていたら、やっと“なみふく”がわが家にも届きました。
久しぶりに「中島通信」が〜!!
ホントに、ホントに、久々のみゆきさんのお言葉!
お元気そうで、なによりです。♡
そこには、「結果オーライ」を再開しようと、
“何べんも何べんも会場再予約してはキャンセルまたキャンセルを繰り返して、現在に至っておりますが。”
と、綴られていてコロナ禍の苦労が伝わってきます。
その上で、
“いっそ別のコンサートを1から造ったほうが、良くね?”
とのお言葉が。
コレって、ツアーかどうかは別にしてコンサートをやるというみゆきさんの意欲じゃないですか!
『結果オーライ』がライヴCDとして完結したその先に、光が見えた気がしたのは、私だけでしょうか?

みゆきさんは、まだまだ走り続けていかれる。
まだまだ、ワクワクさせてくださるってことなんでしょう。
2022年には、夢を魅せてもらえそうですね。

お読みくださってありがとうございます。(^^)
では、また。^_^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする