みどりの森のハーモニー♪

真夏の8月🌞
体調を管理しながら、目いっぱいの太陽を
楽しめますように🌻🌼

ぴん・ぽん・ぱん

2008-01-20 17:42:15 | 暮らしのあれこれ

火災訓練がありました。

初期消火が大切です。

最近は火事の話が多いです。

消防署の方のお話を身に染みて聞いていました。

 

消火器の使い方

大声で『火事だー!』と叫ぶ。

消火器を火の元5メートル前ぐらいに持っていく。

留めてある「ピン」をはずす。(ぴん)

ホースをはずしてしっかり持つ(ぽん)

レバーを引いて消化剤を出す(ぱん)

 

「ぴん・ぽん・ぱん」、「ぴん・ぽん・ぱん」と暗記しました。

 

順番に消火器を使っての訓練。

私の番です

 

大声で「火事だ~!」と叫び(ささやき?)

^^ ここまではOK!

でも

消火器を持って走り出す前に

「ぴん!」とピンを抜いてしまいました。

運ぶ前にピンを抜かないで!と言われていたのに。

「ぴん・ぽん・ぱん」だけしか頭になかった・・・

 

「訓練だから、大丈夫ですよ。本番で気をつけて下さいね

と、消防署の方にやさしく言われましたが

大勢の前で大失敗

わざとじゃないんですよ~。

 

消火器を火の元へ投げた人もいたというので

わかる気がしました。真っ白になるんですもの。

 

 

いざ、というときには 落ち着いて!!

初期消火に勤めましょう。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は餅つき | トップ | 冷凍ピザ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ancoさまへ (みどりより)
2008-01-22 13:28:19
電柱に番号があるんですね!観察してなかったです。
公衆電話の番号、住宅の地番表示など、気にすると
あちこちにヒントがありそうです。
ちょっと歩きながらキョロキョロしてみますね。
返信する
Unknown (anco)
2008-01-22 06:43:41
電柱があれば電柱の番号、公衆電話だったら公衆電話の番号、目に付く目印を気にするのも訓練ですね。
返信する
ancoさまへ (みどりより)
2008-01-21 17:17:02
以前、119をする時に、慌てて住所を言えないことがありました。(道路の向かいの先の方の家が燃えてた)
誰か先に何人も電話をしていたので、よかったのですが
心臓が爆発しそうになりました。
なんて言うかの練習もした方が良いですね。
返信する
Unknown (anco)
2008-01-21 14:43:59
119の電話番号も忘れずに。
返信する
kazuyooさまへ (みどりより)
2008-01-20 20:29:22
一度噴射すると15秒で使い切るそうです。
なので、ピンを先に抜くと、現場に着いた時には
中身が終わってしまうので、くれぐれも先には
抜かないように言われてました・・・
何度も練習しないと、いざという時には慌てますね
お互いに、使わないようにしたいですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2008-01-20 19:31:15
私も大昔に訓練で、1度だけ実際に使いました。
一度噴射すると、止まらないですものね。もしもの時のために--、やっぱり経験ですよ。お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿