goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの森のハーモニー♪

梅雨入りしました🌂
祝日のない6月🐸
頑張りますね。大好きな6月さん🥰

ユキヤナギ

2015-03-26 08:37:56 | 掃除
桜の友達、ユキヤナギが五分咲きです。

いよいよ来週は桜が咲きそうです。

気分も『春』モードに切り替えなくては!

では良い一日になりますように(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ

2015-03-20 16:44:06 | 掃除
こんにちは!

金曜日は移動時間の関係で、良く駅前のパンやさんで調整します。

今日はピザとカフェオレ。

遅いお昼ご飯です♪

移動距離があるのでいつもは電車で寝ているのですが、今日は、隣の席のおじさんが眠り込んで寄りかかって来て、重いので途中で降りて次の電車を待ちました。

プンプン(`o´)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目に会うと

2015-03-05 15:18:08 | 掃除
昨日、先週失敗した「物損」の後日修理相談のために、教官も同行しての
お仕事でした。
私は、浴室の鏡の白いウロコを落とそうと、力ずくでごしごししたために
傷が取れなくなったんです。。。

保険で弁償できるので、教官が写真を撮り、寸法を測りました。
ついでに、台所仕事を手伝ってくれ、私は花粉取りに専念。
(花粉症の方のお家だったので、徹底的に♪)

帰りに、いろいろ話をしながら、教官と帰りましたが、
初回に会った時には、とっても怖くて、話にくい・・・って思っていました。
それが、昨日は、目が優しくて、笑顔も出ていて、なんだか別人。
分からないことがあったら、遠慮なく、電話して!って。 

私が固いと、相手も固くなり、私がいろいろ話しかけると、相手も
笑ってくれる、そんな気がしました。

ああよかった。最初に会った時は、どうなることかと思ったんです、
もう怖いので、事務所には足を向けないようにしよう、なんちゃってね。思ってました。

辞めて別の仕事をしようかな、とか、考えたりしたけど、
やっぱり今の仕事が好きなので、数年後(?)
夫が定年退職して、別の土地に引っ越すことがあったとしたら
その時までは続けようって思いました。

引っ越さなかったら、もっと続けようっと。
そして、合間合間に、北海道に行ったり、東京で公演を見たり、コンサートに行ったり♪♪
楽しく過ごしたいと思います。そんな夢がかないますように

まずは、宝くじ・・・かな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の5分間掃除、後半のまとめ

2015-02-28 18:22:48 | 掃除
2月13日:キッチンの壁、1日目
2月14日:キッチンの壁、2日目
2月15日:キッチンの壁、残り1/3。
2月16日:台所の混合水栓を磨く
2月17日:自分の鏡を磨く
2月18日:シンクの排水溝を掃除する
2月19日:シンクの上を片づける
2月20日:キッチンの引出し、一つ片づけ
2月21日: 〃
2月22日: 〃
2月23日:ガスコンロの五徳
2月24日:ガスコンロの上を磨く
2月25日:ガスコンロの下の表面を掃除
2月26日:ガスコンロの下の中を整理
2月27日:ガスコンロの下の中を掃除
2月28日:その隣の収納の表面を拭く

   2月もお疲れ様でした。

いよいよ、素敵な春の兆しの3月♪ 2月も、短くて好きですよ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し♪

2015-02-27 16:40:46 | 掃除
五時過ぎからの仕事で、先週・今週10連勤も終わります~♪

土曜日はゆっくり休んで、日曜日はみどり夫の実家へ。
母から頼まれ事があるのですが、雨だと困る!感じです。


カフェオレ・クルミパン・パンオレザン

遅いお昼です(^o^)/
お馴染み、京王のイートインパンやさん、「ル・パ」です。

レーズン美味しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞浜ロールケーキ

2015-02-22 17:17:26 | 掃除
ディズニーシー近くのホテルの会議場で、会社の集いがあり、行ってきました。

デザートの「舞浜ロールケーキ」です♪

ふわふわで甘くて、美味しかったです!

お話の間は眠かったんですが、お食事とデザートは、パッチリ目がさめました(^o^)/


表彰されたのは、お二人とも永年勤続のおじ(い)さん。
70歳くらいかなぁ。
ますます頑張るシニアが多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとんの日?

2015-02-11 02:06:29 | 掃除
いえいえ、2月10日は ニットの日 ふきのとうの日です。

ごろ合わせから、布団の日かと思うほど、眠い一日でした。

月曜日は本当に底冷えのする一日で、しかも、高尾山に近い所に仕事に行きました。

バスが一時間に2本なので、早めについて外で30分待つのも厳しかったですが
何より、一年ぶりのお掃除(昨年私が掃除して以来。。。らしい)のユニットバスに閉じこもること一時間
力の限り、ごしごし♪♪ お水が冷たい~♪♪

寒かったです~~。

それでも、「うわーっ!! きれい!!」 という声が聞こえた時には
 やっほっほ♪ 嬉しいわ、と、私も笑顔になりました。

どこか一か所でもきれいな場所があると、気持ちがスッキリすると思います。

忙しくて、掃除も片づけもする暇も、気分もなくなってしまうと、
不用品の上に寝ていても、気にならなくなってしまうことがあると思います。
そして、そのまま月日が過ぎる・・・

一年に一度だけでも、お手伝いできて嬉しかったです。
また来年、ご用命がありますように。ホッカイロ持っていきますわ。

我が家は、玄関だけはきれいにしておこうと、ここしばらく、頑張っていますが
おかげで、靴がたくさん出ていると、落ち着かなくなってきまして、ついつい
仕舞ってしまいます。 他の場所は、まだまだなんですけど。 

素敵空間がひとつでもあると、気持ちにゆとりが出来る気がします。

             

火曜日は、背中ぞくぞく。身体バリバリで、ああ、風邪だわ、と思いました。

カイロを背中に貼って、暖かくして昼寝しました。

夜には回復。 良かったわ。 

みかんケーキ再び作りました。
今回は少しだけ、前より美味しくできました♪♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2015-02-03 16:56:18 | 掃除


節目の日。

風邪が長引いていますが、今夜はお風呂に入って
塩を入れて厄落としをしたいと思います。


お昼に、西南西に向いて、食べました。

一本を八等分した海苔巻でした。




天気の悪化がわかります。。。ひざで!! 

あれやこれや、いろいろな思いで、肩がバリバリ。
サロン●●が手放せません。


2015年の毎日の5分間掃除。
2月3日:玄関まわりで気になったところ。
     本日で玄関終了。(明日からは台所です。)


もう少し落ち着いたら、ごんおばちゃまの30分片づけにもチャレンジしたいですが、
三日坊主になりそうなので、春までがまんします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ

2015-01-19 00:18:23 | 掃除
良い香りがずっと続いています。
この樹の横を通る度に、香りに癒されます。

あと少ししたら、梅、桃、そして桜と、つながって季節が進んでいますね。

楽しみ!

買い物と銀行回りで歩きすぎました。
バスに乗れば良かったと思います。(体重増加につき・・・)

まあまあ過ぎた日曜日。
体調くずす方が多いみたいです、お気をつけくださいね(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然

2015-01-05 18:19:37 | 掃除
充電用のコードが不調なので、ネットで調べて注文しました。

●mazon.com でしたので、ついでにいろいろお勧め商品が画面に出てきます。

自分の注文履歴や、検索履歴からおすすめがされるのでしょうけど、なんだか
嗜好を見透かされているようで、ちょっとね~。

なぜか「野菜の時間」なども出てきていて、あれれ?調べたことあったっけ?と、不思議です。

今日は、お勧めされた本が「玄関から始める片付いた暮らし」(広沢かつみさん著)というものでした。

著者を知らなかったので調べてみましたら、札幌の方でした。
ブログも書かれています。偶然に出会いましたが、楽しい!!

  「コレモッタ」ブログ

生活をすっきりするアイディアがたくさん。
さすがに整理収納アドバイザー&リフォームコンサルタントをなさっている目線からの
楽しいブログでした。 チェックしようと思いました。

気に入った言葉は

  頭の中に入る量は、通常ですと加齢によって減ります

  でも、モノの量は年を追うごとに増えていきます


     (2014・12・23 「部屋の中の探しモノについて」 より)

ねっ! ギクッとしちゃいます。うふふ。

           

 今日は、書類を一つ片づけ、郵便局から出して、振込をして、おかずの買い物。
あとは、夕食後、お便りを書こうと思います。まだ書類も残っている~~

暖かくて助かります。 寒いと肩こりします・・・運動しなくちゃ!


1月5日:玄関の靴の裏を拭く(昨日の残り半分)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする