goo blog サービス終了のお知らせ 

上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

‘She’に夢中♪

2009-08-18 09:59:23 | 日記
 そう、映画『ノッティングヒルの恋人』のテーマ曲の‘She’

 去年の秋、神戸文化ホールでのコンサートで、私の憧れの広瀬敏郎さんから直接買った直筆サイン入りCDにも収録されている タイトルは「愛の女神」となっている。もちろん映画はツタヤ?で借りて数年前に観た でも、映画と曲をセットで覚えていなかった私は、去年の秋から少しずつこの歌が気になり始めた。

 そうそう テレビのCMからも流れている 何のコマーシャルだったっけ 曲しか記憶に残さないCMなんて意味ないや~ん……私だけか 高校時代に散々聴いたインスタントコーヒーのCMで使われたロバータ・フラックの「優しく歌って」は、しっかりとコーヒーの香りとともに私の記憶に刻まれているのにね。ユーミンやイルカや南こうせつしか歌った事のない私が、ジャンケンで負けて文化祭で歌わされた、生まれて初めての英語の曲がこの「優しく歌って」だった。そこから私は歌とともに人生を歩いている

 脱線、脱線

 毎月第2土曜の夜は、私の一番の相棒よっこさんと【クリスタル・イヴ】というユニット名でライブをしているが、常連客でファン代表?の小木ちゃんから、何とこの歌をリクエストされた う~ん やはり歌う使命があったのだ 歌が私に「おいで、おいで」をしてくれていたのだ 
 

 徐々に私は、この曲の美しい調べに心を奪われてしまった そして、英語の詩がついていて、エルヴィス・コステロが歌っている「I Love You」というCDを相棒が見つけて買ってきてくれた。早速こないだ買ったばかりのウォークマンに入れて何度も聴くうちに、歌いたくてたまらなくなってきた

 そして昨日、あやふやではあるがざっと耳でコードをゲット それを私のキーに移調し、私にしか分からん楽譜を作成した そして小木ちゃんは英語で聴きたいといっていたので、流暢に歌えるまで弾き語りで何度も練習し 休憩を挟んで いよいよ訳詞に取り掛かった これぞ産みの苦しみ?いやいや作詞よりは全然楽だろうな。ただ、言葉を知らない私だから、至難の業である事だけは確かだ

 オリジナルなんて、夢のまた夢?

 とりあえず、日本語の詞も出来たけど、9月のライブでは小木ちゃん、英語で聴いてね

 そうそう なんとこの曲、作詞作曲は シャルル・アズナブールだった てぇことは、シャンソンなのね

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする