上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

令和元年 夏の思い出…帰省編

2019-08-31 21:57:04 | 日記
去りゆく夏…。
虫の音が、もうすっかり秋だぞと告げている。
昨年は、アルバム制作とリサイタル関連で一年が過ぎた。
今年は新しい出逢いも含めて、色んな出来事があった。
終活という言葉を巷でよく聞くようになったり、
毎年あちこちで、甚大な自然災害が起こるようになったりで、
自分にもいつ死が訪れるか分からないな、と思うようになってきた。
というわけで、何十年とご無沙汰になっている亡き父の故郷、
岐阜県郡上市に住む叔父夫婦に会いに行こうと決めた。
キッカケは、高校の同級生からの飲み会のお誘い…^^;

名古屋は伏見にあるイタリアン店。
大丸心斎橋劇場でのリサイタルに駆けつけてくれた人、
名古屋のライブハウスに来てくれた人、初対面の人も3人。
卒業アルバムを見ながら大騒ぎ!
誰が誰を好きだったとかで大盛りあがり、気持ちはタイムマシンで高校時代へ♪


夜遅く、八事に引っ越したばかりの姉の新居へ到着。
24時間エアコン完備で正に天国。
しかし、一歩外に出れば灼熱地獄。おまけにこの急斜面!

後ろを振り返ると…。

さすが、八事は飛んでもない坂がアチコチに散乱していた。
姉曰く、スポーツジムに通う必要無くなったわ。
徒歩での買い物で足腰も鍛えられたようだ。

3日目は、豊田市美術館のクリムト展を予定していたが、まさかの休館日。アホや~
八事駅近くのカラオケ店を予約し、ひとりカラオケで何時間も歌いまくった。

翌日姉と一緒に、念願の郡上へ。
私の亡き母と大の仲良しだった叔母と、いとこの妙泳ちゃん。
15分しか会えなかったけど、仕事の合間に車飛ばして会いに来てくれた。
私のCDを相当聴き込んでいて、今は何番目の曲が一番好き♪と言ってくれた。
嬉しいやら恥ずかしいやら、ちょっと複雑…。

お昼を頂いたあと、叔父と叔母と姉の4人で初カラオケをし、駅でお別れをした。
ほんの4時間足らずの滞在であったが、長い空白期間が一瞬で消えたような温かさを感じた。
叔父さん、叔母さん、私の両親の分も長生きして下さい。また会えるといいな♪

JR美濃太田で降り、母方の叔母夫婦の車で御嵩の両親のお墓へ。何年振りかなぁ…。
叔父さん叔母さん、こんな暑い日にお墓参りに付き合ってくれてホントに有難う。

翌日は関西へ戻る日。名古屋10時半発の高速バスも予約していた。
路線を調べたら、八事から豊田まで何と30分!
ここまで来て行かないという選択肢はないやろ~!で、バスをキャンセル。
朝の開館に間に合うよう、早起きして姉宅を出た。
すっかり懐いてしまった姪の子が、途中まで見送ってくれた。
また来る?いつ来る?と彼女。私に何か歌って!とすぐねだってくる。
昨秋の名古屋ライブが相当刺激になったようだ♪


元気でね!


初めての豊田市。
運動がてら徒歩でと思っても、あまりの暑さ。
タクシー乗り場で並んでいたら後ろに女性が二人。
思い切って、美術館へ行かれますか?と尋ねると、
そうですよ、一緒に乗りましょか?と小声で囁いてくれた。
ラッキー♪やはり幸運は待ってても来ないもんだ。
小さな勇気、大きな収穫!目的地はかなり山の上であった。

中は撮影不可だったけれど、さすが豊田市。立派な美術館であった。




見終わって2階へ上がると、翌日開幕予定の『あいちトリエンナーレ』の会場であった。
その時は、明日からか~!と少し悔しい気持ちになったが、まさか中止に追い込まれるとは。
常設展も充分満喫した後、おひとり様タクシーで山を降り、名古屋で新幹線に飛び乗った。
そして令和元年、夏の東海珍道中は幕を閉じたのであ~る。^^v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら8月のお知らせ…♪

2019-08-20 16:19:53 | 日記
暑さでウッカリ忘れていた。
今月は、紅白歌合戦も夏祭りの梯子ライブも無事終えた。
月末には、名古屋珍道中も含めてご報告の予定…だが。

残すところ、毎月の心斎橋ライブが2つ。
お誕生月なので、暑気払いも兼ねて会いに来て下さりませ♪

☆8月21日(水)コンテ・ローゼ
 共演:柴田乃生子 瑠璃  pf.石田美智代
 時間:19時半~ 21時頃~
 チャージ:3千円

☆8月29日(木)アートクラブ 
 共演:田口静穂 SAKURA  pf.石田美智代
 時間:19:15~ 20:40~ 22:00~
 チャージ:3500円(オードブル付)
 19時までのご入店で千円引き

《先取り情報》
 
☆9月8日(日)14時~『サンジャン』昼下がりライブ
 
☆10月28日(月)三田ホテル・ランチショー
        チケット好評発売中!お早めに♪

あ~、暑さで誕生日も忘れてしまいそ。
と思っていたら、とあるお方から珍しく電話が。
「29日は行かれへんから『しらす』送っといたで~。」
「し、しらすとな⁉」
今朝、ホンマに届いたので即行小分けして冷凍庫へ。
自分で買っていたのより大きくて立派なしらすだ。
今年は一度も会わないので、私の方が気になっていたのに、
逆に「元気でいるか?」とのお言葉。
さだまさしの『かかし』やないけど、胸にじぃ~んときた。
よし!さっそく、しらす丼にするわね~♪    
   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りだ、祭りだ~♪

2019-08-17 11:02:48 | 日記
残暑どころか、正に猛暑。
このタイミングで野外ライブを梯子とな?^^;
まぁ、台風直撃を免れて超ラッキーということで♪

珍しく今年は地元の夏祭りに引っ張りだこ。
まずは、三田駅近の新地区の夏祭り。
ホテルメルクス横のえのき児童公園で弾き語りライブ。
17時半から30分。
その後すぐ機材を車に積んで高平の夏祭りへ。
川原公会堂に隣接する広場でカラオケライブ。

地元に30年近く住んでるのに、どちらの現場も知らない私。
一抹の不安がよぎり、先週下見に行ってきた。
まずはえのき公園。
本番と同時刻に行き、予め聞いておいたステージ位置に立つ。
なんと!だだっ広い公園の9割が影になるではないか♪
日光アレルギーを持つ私には、またとない野外ステージだ。


気を良くした私はルンルンで次の現場へ。
何十年も前に『つくしの里』までは一回行った記憶がある。
担当者の方に事前に道を聞いていたから、さほど不安はなかった。
でも20分と言われていながら、一度道に迷い30分以上掛かってしまった。
写真を撮りながらのノンビリ走行だから当たり前か。
延々と続く田園風景にすっかり目を奪われ、心癒されるひとりドライブを満喫♪
子供の頃は、田舎に行っても何の感動も発見もなかったのになぁ…。
緑一色の景色に思わず「うわ~っ!!」と叫んでひとりニンマリしている私。
年相応に色んな人生経験を経て、随分とお疲れなんだわ、と変に納得。




やっと道路脇で立ち話している人に出くわし、道を尋ねて目的地に到着。


横には心くすぐられる佇まいのお寺も♪


ええ感じに日が暮れてきた。
この広場に今日、沢山の人が集まり、屋台や提灯の火が灯るのね。


同じルート(それしかない^^;)で急ぎめに帰ったけど、やはり30分しっかり掛かった。

帰途でもつい撮ってしまう私。人も車も殆ど無いので、独り占めの世界だ。


新地でのライブ終演後、積み込みのお手伝いをお願いしたKさん、忘れんと来てね^^v

明日は176号線ガストの上の方にある広場で、高次地区の夏祭りに出演!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のハチブオンプ…♪

2019-08-11 12:12:36 | 日記
昨夜はまさかの大入り。
当日の投稿にも関わらず、ブログを見て遠方から駆けつけてくれたり、
神戸新聞の朝刊を見て地元の門下生らもサプライズで参加してくれた。
色々とヘマが続き凹んでいた私も、ゲンキンなものでパワー全開♪
どんな時も歌い続け、発信し続けなければと改めて感じた夜であった。

おまけに8月とあって、我らの『海&海シリーズ』を演奏し、
マスターはテンションMAXの上機嫌。
唱歌『海』に始まりザ・リガニーズの『海は恋してる』に続き、
加山雄三の『夕陽は赤く』で終わるメドレーだ。
最後の曲は岩谷時子の作詞で、マスターはこの詞が大のお気に入り。
「癒やされた!ホンマ癒やされたわ~!!」と連呼、史上最強の笑顔であった。
あれだけ喜ばれると、こちらとしてもやり甲斐と幸福感に満たされる。
しかも自家栽培の葡萄や、サングラスまでお土産にくれた。

相棒による新曲も意外と好評で、これは久々のヒットを飛ばすかもかも!
2ステージが終了した22時前に、「今から行くで」とメールくれたKさん。
次は10月19日です。20時か、せめて2回目の21時にお越しやす~。
ドラムの飛び入り参加もあります♪


マスターの記事がジャズ情報誌に掲載された。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はハチブオンプ・ライブ…♪

2019-08-10 11:48:05 | 日記
暑中お見舞申し上げます!

ここ最近、段取りの悪さが目立ち、二度手間がやたらと多い。
(あんた、元からやないの?)…ハイ、認めてます、トホホ。
スマホからBccで、イベント案内をまとめて送ろうとすると、必ず躓く。
相手先アドレスが変更になってると、たちまちエラーで全員届かない。
このアドレスがサーバーで拒否、と出るけど、その人だけに送ると届く。
パソコンから送れば一度に大量のメールを送れる事は聞いてはいるが、
パソコンが変わるうちに、訳が分からなくなってしまった。
今回は100件程、内容をコピーしながら1件ずつ送ってみた。
家事や雑務の合間にやっていたら、それだけで一日が終わってしまった。
まだ他にも、ラインやFAX、郵便希望のお客様もおられる。
長年の最大の悩みは、お知らせの効率化である。
基本的に、パソコンやスマホは苦手意識が強い。
そこんところを覆さないといけないのだろうけど、
私みたいな歌い手さん、きっと多いだろうなと思う。
今更、パソコン教室に行くのもなぁ…。

さて、今夜はハチブオンプ♪
久々に、相棒が壮大な曲を作りました。
ザ・ピーナッツメドレーに続く長編大作!
吉と出るか、凶と出るか⁉(どんなんや…!)
是非、聴きに来て下さい♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする