上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

今年の歌い収め♪

2010-12-27 21:40:52 | 日記
 あれから一週間。いろんな事に奔走されながら嵐のように毎日が過ぎて、23日の歌い収めライブの日がやってきた。この日は、11時から姫路リバーシティでの『フルフルライブ』、そして夜7時からは『クリスタル★イブの恒例クリスマスライブ』でリハーサルのため4時半入りであった。この梯子ライブは半年ほど前から決定していたので覚悟は出来ていたし、ずいぶん姫路も近くなってきたところだったので、体調と事故だけに注意しとけば乗り切れるかなという気持ちであった。


 朝8時45分に家を出て、9時半に福崎の相棒宅に到着 慣れたもんだい 去年まで高速道路なんぞ走った事のない私が、今じゃ○○キロでぶっ飛ばしてへっちゃらだもんな 喜久美さんの車にエレピを積み替えようとしたら、「要らんでぇ グランドピアノあんねんから~ 」「うっそぉ 昨日キーラーゴで音チェックした後、またわざわざ積んで来たのにぃ… 」「エレピの方がええのん 」「いや…、グランド…

 10時入りで半から10分のリハーサル イオンモールとよく似た雰囲気だが、ステージが素晴らしかった 大型ツリーが3つに、小ぶりのツリー2つ。そこには幼子たちが書いたと見られるサンタさんへのお手紙が括り付けてあり、心温まる演出に朝からハッピーな気分になれた私であった 楽屋で着替えて即本番スタート。フルフルのハーモニーと、喜久美さんの透き通った『アメージング・グレイス』の歌声に、集まったお客様も拍手喝采であった クリスマスソングをみんなで歌おうコーナーでは、最前列の可愛い女の子が、『赤鼻のトナカイ』を思い切り大きな声で熱唱してくれた。可愛かったぁ 40分ほどのステージが終わったとたん、イベント主催者から「むっちゃ良かったでぇ~ 通りすがりのお客さんも、思わず歌いながらカート押していってたわ。止まればええのになぁ ったく  終了後、昼食を済ませ、いったん3時に三田に帰宅

 5時前にキーラーゴに着くと相棒よっこさんは既に到着。音響を岸本さんに頼み、ざっとリハーサル 今年の私のクリスマス衣装はシルバーラメのノースリーブチュニックに真っ赤なドでかいイヤリング。よっこさんは赤ラメのインナーに光るグレイのジャケット。JURIちゃんがライブ後に、「おふたりの衣装、バッチシですわぁ~ 」と褒めてくれた。歌はと聞きたいところだったが、彼女もマスターも仕事に追われててんてこ舞い お客様の拍手と笑顔で、なんとか今年も楽しんでは頂けたであろう、と胸をなでおろす私らであった         わーい、複数の写真をアップ出来るようになったぞこれは、前世双子と言い合っている、個人レッスンに入会したばかりの生徒さん。雰囲気や体格、性格?服の好みなどが非常に似ている。違いは撫で肩といかり型

 翌日は教室『音わらび』の今年最後のお稽古日。クリスマス会を兼ねた贅沢なひとときとなった 今年で3度目になるが、川西のKさんお手製のケーキが2種類と、お昼12時開始となったため、茶巾寿司まで作ってきてくれた もっとゆっくり出来たら尚良かったな~。    

 そして今宵、肌を刺すような冷気の中、肩を窄めて歩きながら近所の温泉へ。ひとりで今年の慰労会 帰り道、芯から温まった身体には冷気がなんとも心地よいもんであった

 しかし、とんと風邪を引かなくなったなぁ~  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激動の一週間が無事終了♪

2010-12-17 21:17:36 | 日記
 はぁ~~~~~~~~~~~ ひぃ~~~~~~~~~~ ふぅ~~~~~~~~


 目まぐるしい一週間であった。岐阜から帰った翌々日(7日)には姫路 そしてその3日後にまた姫路

 10日 この日は姫路市福祉会館にて、目の不自由な方々60名ほどと、スタッフ30名ほどを対象とした学習会の最終講座『歌声ピンポン&コンサート』 私たちフルフルが講師として招かれ、会場入り口の立て看板には、《ハートフルシンガー‘フルフル’の谷口喜久美先生 上野山みどり先生》と書かれてあった なんとも気恥ずかしいもんであった。2人とも特に音大出身って訳ではない。でも、音楽も歌も、心が躍ったり、慰められたり、嬉しくなったり、元気になったり…。感動のピンポンが出来るかどうかであろうと思っている。そのために私たちは日々、精進していかねばならない この日は皆さんが、点字で書かれた歌詞カードを読みながら、大きな声で歌って下さった 最前列で、ひと際目だってソロのように歌うおじさんがいて、とっても嬉しくなった

 私の弾き語りソロには、新曲『テネシー・ワルツ』を入れた。


 11日の土曜日は、遂にやってきた、西宮北口にあるプレラホールでのコンサート 衣装5着を積んでの朝の9時入りは、流石にバッタバタであったが、山田直毅さんと柚木かほるさんとともに、歌ありダンスありの華やかな舞台をご一緒させて頂いた。(注:私は、『シェルブールの雨傘』を歌いながら、パラソルを持って踊るダンサーたちの中をぶつからんように歩くので精一杯であった)しかし柚木ネエさんは、流石に東京でプロとしてさんざん舞台を踏んできただけあって、立ち姿も美しく、踊ればどんな仕草もきまって格好良く 特に後半での『キャバレー』なんか、色っぽくて絶品であった 私はミュージカルも大好き 今度生まれ変わったら、絶対ダンスも習っておこうっと ほぼ満席のお客様も、お見送りの際にはどの方も満面の笑顔で、ウキウキとしたお顔でお帰りになっていった。あ~、良かった (私、足引っ張ってなかったよね…
 

 15日は、『フルフル』で新神戸クラウンプラザホテルでのクリスマス・パーティに出演 4曲ほどの短い演奏であったが、食べ放題飲み放題の上に、ビンゴゲームで1万円相当のプレゼントも当たり ジャズの素敵な生演奏も堪能し、主催者の突然の指示で、昔よく歌ったジャズナンバー『Just In Time』を歌わせてもらった。フルフルの相棒が、「あんた、ジャズええやんかぁ~もっとこれからジャズ歌いんさいな」と褒めてくれたのが、ちょいと嬉しかった。ムフフ…


 そして昨日16日の帝国ホテル大阪でのランチショウ 13日の朝から、ちょっと頭がフラフラして風邪っぽかったので、1~2日は出来るだけ暖かくしてのんびり休んでいたおかげで、この日は絶好調 目覚ましの1分前に目が覚め、朝食と洗濯を済ませ、(おっと、もちろん化粧も)8時過ぎに自宅を出た 10時までに会場に着き やれやれ。共演者の方々にご挨拶をしてすぐに簡単なリハーサル。1人が4曲で5人なので、20曲のリハをほぼ1時間で終了。11時からゲストの井関真人さんの音合わせ。一流の歌手の方のリハーサルを見せて頂けるのは、とっても勉強になって有難いものだ 12時15分開場とともにたくさんのお客様がご着席。そして、優雅なお食事タイムと、華やかなショウタイムが繰り広げられていったのであった。私のお客様は、三田教室の生徒さん達とそのお友達ご家族や、クリスタルイブの相棒、ナオ、そして静岡からの歌仲間(昔、NHK喉自慢に白衣姿で出演した事のある皮膚科女医さん)が応援に駆けつけて下さった 本当に、本当に有難う 3月のリッツ・カールトンにも出来れば来てね


 そして17日の今日、またまた姫路。帰りは山陽道を○○キロオーバーでぶっ飛ばして帰宅 いつ死んでもおかしくないな。と1時間ずぅーっと思いながら…  ほっ…  


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ完成♪

2010-12-14 20:11:04 | 日記
 師走に突入したとたんに姪の結婚式で帰省 久々の姉宅といつもの親友宅に泊まり、合間を縫って何人かの友人に会った。名古屋に着いてすぐに、ホームページを作ってくれている中3の同級生のY君と会い、ビールで乾杯 お礼にご馳走する気満々で行ったのに、ご馳走されちゃった 名古屋駅タワーズビル13階にある「おこしやす」やったっけ お豆腐料理のコースは最高であった 去年の同窓会がなければ、おそらく再び出会う接点などは無かったであろう。感慨無量である うん。有難うね Y君

 そして、ホームページが完成した アドレスは、

   http://web16.sakura.ne.jp/midori/index.html

 皆々様、どうぞ今後とも応援のほど、宜しくお願い致します

 
 結婚式の後に親友が迎えにくる手筈であったが、またまた高校フォークソング部の後輩シャオさんが、親友を乗せてマイカーで私を迎えに来てくれた 今年3月にこれまた○○年ぶりの再会を果たし、熟年バンドを結成し、毎週仕事のあとに集まって練習を重ねている彼らの初のコンサート風景を「是非みどり先輩に見せたい」との熱い思いがあると聞き、当時は先輩らしい事など何一つして来なかった私としては、これからの人生で、彼らとの付き合いもまた、大切にしていきたいなと感じている。こちらもまたまた感慨無量である 慕ってくれて、シャオさん、おおきに

 翌朝親友と別れ、次は名古屋に住む親友(去年のパリ祭に来てくれた)と会う約束だった。名駅で拾ってもらい、近場の、来年閉館となってしまうらしい『ノリタケの森』へ行き、そこで5時間位たっぷりと寛ぎ、○○ぶりに話が弾んだ 中学時代に戻ったようだった。

 …なんだか、○○ぶりっての、多くない そういうお年頃になったわけね

 嬉しいんだけど、ちと、寂しいもんだな。うん 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪の結婚式♪

2010-12-09 18:22:55 | 日記
 土曜の姪っ子の結婚式は、暖かな小春日和に恵まれ、姪の友人がこれまた芸能人かと思うほどに綺麗な娘さんばかりで、実に明るく賑やかに執り行われた 我が兄弟も、近年になって本当によく顔を揃えるようになったものだ。7年前に母が亡くなるまでは、4人揃う事など全く無かったが、母の葬式、一周忌、3回忌、7回忌を終えたら次は父であった。先月父の四十九日で帰省したかと思えば、もう姪の結婚式である お悔やみとお祝いが交互にやってくる。どちらも人生における一大事。様々な事を思わずにはいられなかった。こうして人と人とがご縁で結ばれ、それぞれの歴史が綿々と受け継がれていくのだ。

 姪からのリクエストで、『What A Wonderful World』を弾き語りした

 いくつか写真をアップしたいのだが、まだやり方を知らない。とりあえず一枚アップ、美人トリオ(私・姪・姉)といこうじゃないか ん この後の姪のドレスも素敵であった




 彩に乾杯お幸せにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、師走…!!

2010-12-03 09:51:32 | 日記
3人目の姪っこの結婚式を明日に控え、荷造りに追われている。なら、ブログやらなええのに!というお叱りのお言葉が気のせいか聴こえてくる^^;。

 今日はグループレッスン『音わらび』のお稽古日で、先月1人、今月も1人新しいメンバーが増えたので、お稽古資料の準備を昨日夜中までかかって準備していた。なんせおとといは西北のプレラホールでの本番さながらのリハーサルでバタバタ。あ、11日の本番は、きっと見応え満点やと思う。かなりお色気いっぱいの素敵な歌とダンスの場面あり♪来られる方々はお楽しみに!で、昨日は姫路に。もう道には迷わんかった^^v。夜帰宅したので資料作りはシンデレラタイム以降となった訳だ。で、今はこれを終えたら、ご近所にチラシを配布してお昼過ぎには教室へ。4時に会場をでたらその足で帰省となる。

 今夜は姉宅に泊まるのだが、名古屋でホームページを作ってくれている奇特な同級生とお食事♪最終段階なので、近日公開となるはずだ。

 明日は岐阜の、全く訳の分からん場所での結婚式。姉とふたり、2番目の兄に一宮で拾ってもらい、勘ナビで会場へ。その後、岐阜のいつもの親友が迎えに来てくれるてはず。そして彼女宅でシャオさんと3人で、彼女達のライブ模様をDVDで見せてもらう事になった。晩は彼女宅で泊まり、翌朝名古屋へ。そこでも、去年パリ祭に来てくれた中学時代の親友とたっぷり会う事になっている。

 いやぁ~、久しぶりにゆっくり羽を伸ばしてこれるかな~^^v。

いや、それって、バタバタになるやろ?!…ってお声が……^^;


 とにもかくにも、行ってきま~す!(校正&絵文字、パス!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする