上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

大石輝一没後50年展…♪

2022-09-23 21:25:07 | 日記
10月6日から11日まで開催される、大石輝一没後50年展。
場所は、三田市の郷の音ホール2階展示室ほか。
2週間を切ったので、アートシティさんだ研究会の皆さんは大忙し。
昨日は初日のセレモニーの初リハーサルであった。
私は、大石輝一画伯の奥様役を動画の中で演じ、
初日のオープニングセレモニーで、奥様の詩を朗読する。
三田アートガーデンや堂島のラ・パボーニで撮影した動画は、
目下、約15分に編集中のロッキー海野監督いわく、
ラ・パボーニの映像が膨らんで、みどり劇場になりそうだとのこと。
冷やかしでも、怖いもの見たさでも、何でも結構。
後でダメ出ししちゃる!でも、結構。
アート研の皆さんが、熱い夢とロマンで遂に実現させた初展覧会。
ご近所お誘い合わせて、是が非でも足をお運びください。

初日のオープニングセレモニーは6日の朝10時より一般公開。
何色のドレスって?ゴッホに関連するとしたら…。うふふ♪
でも、朗読は3分を切るのであっという間。
森市長やオランダ総領事も来賓で同席されるらしい。
資料には、60年前のゴッホ記念碑除幕式に松下幸之助氏の名前もある。
三田に住んで30年余りの私。
三田をアルルと重ねた日本人画家、大石輝一氏を知ったのは今年になってからである。
出逢いは、実に面白いものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の発表会‥♪

2022-09-21 11:16:24 | 日記
19日は予定通り、年に一度の発表会を開催した。
当日の朝6時になっても、まだ迷っている私がいた。
でも、慎重なJRが午後6時以降を運休と発表していたのと、
私の周りでも、いくつかの前向きな意見が背中を押してくれた。
お客様はかなり少ないだろうと予想していた。
遠方のお客様は、電車が止まる不安もあり当然断念されたが、
市内のお客様は、昨年より若干少ない程度の入りでビックリ。

私は最後にソロで1曲、ジュリーの『愛の出帆』を。
2部では相棒と共に、ちょい悪オヤジの『ブルー・シャトゥ』でコーラス参加。

帰宅後、全員の無事を確認し、やっとホッと出来た私でした♪
ご来場の皆さま、関係者の皆さま、心より感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテにご注意‥♪

2022-09-13 11:58:03 | 日記
19日(祝月)の三田の第10回発表会まで、一週間を切った。
門下生からは、夏バテで家にじっとしてますとか、
アレルギー症状が始まり辛いといった話が聞こえてくる。
かくいう私も8月は、ライブに録音に発表会準備にと、
怒涛の一か月だった、キャパを超えていたと痛感。
無我夢中でやり切ったので、後悔など1ミリも無い。
でも、身体の疲れか、心の疲れか分からない自分を持て余し、
沈んだ気持ちでベランダに出た瞬間、目に飛び込んできたのは、
高く澄んだ秋空を突き抜けた、真っ白いひこうき雲たち。
思わず「わぁ~!!」と叫び、部屋へスマホを撮りに走った。
一瞬で心が軽くなった単純な私がいる。単純で良かった~。



昨日は一日、発表会準備と個人レッスンに明け暮れていたので、
夜になって月を探しに、散歩に出た。
見つけた!
近づけるわけがないのに、どんどん早歩きになっていく。
昔から、低く重たそうに浮かぶオレンジ色の月が大好きだ。
ホッとする景色に直ぐ出会える三田が、今はやけに好きだ。

目下、ストレッチ、ウォーキング、スイミングを継続中。
何が何でも、当日は私が万全の体調でいなければ!
裏方の統括を務め、最後に1曲歌わせて頂きます。
どうぞ皆さま、秋のコンサートをお楽しみください♪

☆ 9月19日(祝月)13時半開場 14時開演 16時過ぎ終演
 シャンソン&ポップス 第10回発表会
 三田市立フラワータウン市民センターホール
 三田市後援 無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテ・ローゼのソロライブ…♪

2022-09-09 17:17:21 | 日記
先月に続き、またもやソロライブ。
あとから考えたら、2週間の間にソロ3回やん!
今回は、何年も歌っていない曲を蔵から出してきた。
リクエストも含めて16曲、何とか無事に終えたが、
歌の反省点は多々あり過ぎて、凹む暇さえない。
でも、小室さんの軽やかで心くすぐるお洒落なピアノは、
何とも心地良く、最後まで力まず自然体で歌う事が出来た。

音合わせも丁寧にやって頂き、感謝です♪

コンテ・ローゼのソロライブにお越し下さった皆さま、
本当に有難うございました♪

昨日は、我が家に珍しいお客様が遊びに来てくれた。
ウチに来てくれるのは2回目で、実に7年振り。
三田の『ハチブオンプ』ライブの常連さんで、
この春に閉店したイタリアン『ポコポコペペ』のママである。
この夏も、仕事や介護で超多忙な中、
コンテ・ローゼやサンジャンのバースデーライブにも来てくれた。
ランチは、ママお手製の海老のトマトパスタとピザを堪能♪
ほっこり、心の解れる楽しいひとときを過ごし、
お互い、逞しく生きて行こうねと語り合った。
ママ、またいつでも来てね♪

美味しかった~♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーライブ サンジャン編…♪

2022-09-01 16:20:12 | 日記
続いては誕生日ドンピシャの29日。
お天気も麗しい、サンジャンの昼下がり。
プロデュース兼歌手なので、当然のドタバタ劇。
心密かに「落ち着けよ!」と言い聞かせながら…。
皆さまの温かいご協力もあって、無事に終演。
私の誕生日史上、思い出に残る嬉しい一日となった。
私と相棒のユニット、クリスタル・イブの『雨』に始まり、
有志の皆さんのお祝いソングへと続いた。











そして思いがけない花束が次々と。
1部の黒の衣装にピッタリの高貴な赤い薔薇。

来れなかった方から届いた可憐なピンクの花束。

ゴッホの絵のような鮮やかな花束は、有志の皆さんから。

どれも、最高に嬉しいサプライズでした♪
そうそう!もう一つのサプライズ。
村尾亜計実さんのバースデーソングの弾き語り!
それはそれは、透き通るような素敵な歌声でした♪
ご参加下さった皆さまに心から感謝しています。
そして…、
一年に一度の「焼き肉」の日、打ち上げは伊賀牛でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする