

3日前の話どす


まぁ、一杯飲みねぇ

毎年パリ祭や私のライブちらしを置かせてもらったり、お客様に宣伝してもらったりと、身内のように応援して下さっている喫茶「森のくまさん」


ちょっと遅れて7時に駐車場に着くと、宴もたけなわ、小家さんの素敵なサックスの音色が夕暮れ時にええ~感じで聞こえてきたではないか

知らない方も多かったが、皆さんにご挨拶をして空いてる場所に座り、例によってお肉もお酒もダメな私は野菜や蒟蒻をお皿一杯入れてもらい、大きなイカを一口でほお張ったその時、お店のマスターがいきなり、「みどりちゃん!順番違うけどあんた先にやって!!」と言った

まぁ、いいか。先に済ませといた方がゆっくり出来るもんな

音楽担当の小家さんの持ち込み機材もあって、音響と照明はばっちり

日もだいぶ暮れてきて、ムード満点


家から持参のカラオケといってもなかなかの代物で、まず、ギターのかよちゃん作のリバーブの効いたアコギの伴奏で、
「五番街のマリー」「少年時代」「イパネマの娘」
次にCD収録曲のカラオケで「百万本のバラ」を熱唱

そしてもう迎えたアンコールの嵐

まさに今宵は「森の音楽会」 ならば締めくくりは「ふるさとの山」や~ん




心優しい素朴なマスターとママさんのお店に集う、同じく素敵な仲間達。それぞれがかくし芸?を披露しての楽しい夜であった。お店に置かせてもらっていた私のCDもほとんど売れたし


酔っ払ったママさん、私大好きよ




「みどりさん!CD全部売れたからまた持っといで

早速ですが、本日お届けにあがりやした

