goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Sweet Home from Canada

ゴールデンレトリバー Jenny, Jina & Jody(エンジェル)との生活日記

手作り食か?ドッグフードか?

2010年07月12日 | Jenny's sister (Puppy)




パピーを迎える日まであと4日になりました。





今ジェニーがお世話になっている獣医師に、パピーを迎え入れる予定だと話した所、ホリスティック医師である彼女が推奨するロウミートダイエット(生肉ダイエット)ですが、パピーが最低でも生後3~4ヶ月になる迄は与えない方が良いでしょうとの事でした。彼女が薦めてくれたのは、ホームメイドクッキング! でも、私、自分の事は超いい加減ですが、我が仔の事となると、超~完璧主義な所があって、カロリー計算間違っていたらどうする? 十分な栄養が摂れなかったら? サプリメントは何を? と、考え始めたら、心配で、心配で、、、。特に成長著しい過程のパピー、自分でその大切な時期の栄養素をきちんと計算し最適な食事を作ってあげる自信がありません。最初の数ヶ月は、高品質でバランスの取れたドッグフードを与えるのが良いのではないか、、と思い、リサーチを始めました。







私達が希望するドッグフードは: グレインフリー(穀物なし)、多少入っていたとしても遺伝子組み換え食材を使っていない事、ヒューマングレードミート(ヒトが食べる肉)で、抗生物質やホルモン剤を使っていない事、保存剤を使っていない事、オーガニック。












灯台下暗し。何とカナダ、アルバータ州の会社で作られているOrijen、これ、かなり私達の希望するドッグフードに近い品質です! 日本でもすでに売られている様ですね。今ブリダーの所で与えられているのは、Eukanuba(ユーカヌバ)。ジョディを飼い始めた頃、ブリーダーからも薦められたドッグフードです。この品質については、ここで説明する必要もなく、、、実は私達が避けたいと思っているフードの一つ。このOrijenは私達の要求を100%満たしているとは言えないものの、かなり納得の出来るドッグフードだと思うので、これから受け入れるパピーに与える事にしました。







日本市場でのEukanubaとOrijenとの価格の差:

Eukanuba 7.5KGS - 5,300 円
Orijen Puppy 2.5KGS - 5,400円
約、3倍の値段ですね。





カナダ市場でのEukanubaとOrijenとの価格の差:

Eukanuba 9KGS - CAD$30.00 (約3千円プラス12%税)
Orijen Puppy 2.5KGS - CAD$20.00 (約2千円プラス12%税)
同じく、3.6倍ですね。





獣医師がホームクッキングを薦めるのは、生肉ダイエットに移行しやすいからと言う理由です。手作り食が心配であれば、品質の良いドライフードを与えるのも良いでしょうとの事でした。私的には100%市販のドッグフードだけを与える事にも多少不安があり、週の5日はドッグフード、2日はオーガニック食材と使った手作りフード、にしようかなぁ、、、と。まだまだ悩んでいます、、、。もし、同じ様な事を経験された方、良い案あれば、是非教えて下さい。










「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。パピー仔育て、頑張ってね♪ と思って下さったら、お帰り前にポチッと押して下さると嬉しいです 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ






生後4週目のパピーを訪ねました

2010年06月28日 | Jenny's sister (Puppy)




パピー熱の覚めやらぬ我が家です(笑)。9時間のドライブの疲れも何のその、撮って来た写真の数々をながめてニヤニヤしています。





お友達のMちゃんからパピーの写真を送ってもらったのが6月2日。その写真を見て以来、心はパピー一色(笑)。ブリーダーのKathyはバンクーバーから350キロ北上したKamloopsという街、そこから更に45分北上したPritchardという街に住んでいます。昨日はジェニーを連れてパピー達を見に行って来ました。





道に迷いながらやっと到着。早速13匹の生後4週目のパピー達を見せてもらいました。








「初めまして♪ 私、ジェニ仔です」とご挨拶。犬舎の中にいるのが父親犬のTeddy。左が母親犬のPamul。この時にはまだ大丈夫だったみたいですが、、、。






その後、母親犬のPamulから教育的指導を受けて(笑)、ジェニー、超ビビっていました。ずっと「ねぇ、、早く帰ろうよ~~」モード。ジェニーにパピーを選ばせるのが目的だったのですが、選ぶどころか、パピーの側にも寄らず、目も合わせない程、、、。きっとPamulから「私のパピーに手を出すんじゃないわよ」と耳打ちされたのでしょう、、(笑)。その代わりに、パピーがジェニーを選びました(笑)。







































父親犬のTeddy。








母親犬のPamul。
































夫が抱いている向って左の白いリボンの仔は、何度もジェニーの側に寄ってきてクンクンしていました。この仔がジェニーを選びました♪ とても活発で、何事にも興味津々な仔です。家に帰ってビデオを見たら、気も強そう(笑)。





Beautiful Golden Retriever Puppies





注: 音が出ます。夫の声が大き過ぎ、、、汗。




かなり気が強そう、、、?





このビデオを見た後で、ジェニーは大丈夫かなぁ、、とちょっと心配になってきたのですが、夫は「だって、尻尾を噛まれたらどの仔だって怒るよ」と、さほど気にもしていない様子。









ジェニー、息もころして目も合わせません、、(笑)。ねぇ、早く帰ろうよ~、と出口ばかり探していました。











遊んでいたかと思えば、ネジ巻きおもちゃのネジが切れたように、パタンと寝るパピー。もぅ、、可愛すぎ









この白いリボンが、夫が法廷で着るシャツのタブにそっくり











「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。パピーに負けるな!ジェニ仔頑張れ、、と思って下さったら、お帰り前にポチッと押して下さると嬉しいです 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ















ジェニーの妹でしゅ、、、。

2010年06月27日 | Jenny's sister (Puppy)












初めまして、、、、。私、ジェニーお姉ちゃんの妹になる生後4週目のゴールデンでしゅ、、、。名前はまだ、ありましぇん、、。










あぁぁぁぁ、、、、、、可愛過ぎて、もうメロメロ、、、、。ジェニーの妹は7月16日にやってきます♪







往復9時間のドライブで、かなり疲れていて、コメントのお返しするのが遅くなりそうです。ご免なさい。明日、じっくり、パピー訪問の旅をブログでアップしますね♪






「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。えぇ~~~っ、ジェニーに妹が来るの???エキサイティング!!!!と思って下さったら、お帰り前にポチッと押して下さると嬉しいです 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ