「あ」のつくあなたにあいみすゆー(I MISS YOU)第二章 ☆うきうきタベタカナーナカイヒラタキアイアイまったりお☆

このブログは北海道を愛するミッキーが、大好きなヒロイン達に、大切なものを紹介する、うきうきでまったりおなブログです。

ラジオは省エネ優等生!

2011-03-12 15:27:48 | Weblog
厳しい状況が始まると、一番怖いのは資源の奪いあいです。食料、エネルギー、そして情報。

私は今回、あらためてラジオを見直しています。

具体的な例で皆さんに感じてほしいのですが、偶然押入れに約25年前に買ってカセット部分だけが壊れたので押入れに入れておいたラジオウォークマンがありました。ふとラジオが聞けないかと、前にデジカメの予備電池に使って電池切れになった単3乾電池が二本あったので、 ダメ元で入れてスイッチ入れたら、うわっ余裕で聞けた。それから約二時間、いまだに問題なく聞けています。
つまり手回し充電ラジオが成立してしまう位、ラジオはホントに微々たる電気で聞けてしまう超省エネの情報機器ということ。きっと今この文章を作っている携帯の消費電力よりはるかに少ないと思う。それも25年も昔の壊れたラジオだから、今のならより省エネでしょう。だから今は、情報取得をラジオに切り替えたら、かなり省エネになるかもしれないと思いました。
今はホントに電気を大切に使わなきゃいけない時、みんなでラジオを使ってみませんか?

リオリオ無事ですか?

ミッキー

追記、
リオリオ連絡ありがとう。やっぱりそうか。大変だったね。心配したけど、無事で本当に良かった。きっと日テレだよね。気をつけて下さい。うきたん達みんなにリオリオの情報あったら教えてってたくさんつぶやいてしまったから、あとあみみブログで、みんなによろしくとごめんねって伝えて下さい。少なくとも懐中電灯とかは持っていって、気をつけていって下さい。無事で本当にうれしかったです。がんばりおりお。

節電の呼びかけ!

2011-03-12 09:15:55 | Weblog
皆さん地震大丈夫ですか?私は昨夜停電をしましたがでも大丈夫です!

関東エリアにお住まいの皆さんへ。
我が市の災害放送でも言っておりましたが、東京電力さんの福島や茨城などの発電所が被害を受けている為に、今後また停電などの影響を受ける可能性が十分あると思います。
電気は無尽蔵ではありません。被災した人などに、少しでも電気が行き渡るように、みんなで節電をこころがけましょう!
私は携帯とテレビ、冷蔵庫だけを残して、あとは今コンセントから抜きました。食事と情報を最優先にが、緊急時の優しさだと思います!こんな時にこそ、地球に優しくエコ節電しよう!
リオリオ無事でいてね!

ミッキー

追記、
本当にまた今日の夜のピーク時に電力不足で、停電地域が出そうな気配です。
今回は握ると充電できるライトと、手回し充電ラジオがネットつながらない人には力になると思いました。電気は無尽蔵じゃないからネットつながらない時は、本当に少ない電力で聞けるラジオは大切だなと、シンプルいずベストをあらためて感じました。あとやっぱり誰かの声を聞くと、顔は見えなくても、やっぱりホッとする時があります。