ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

野生!

2007年07月31日 | その他
昨日午後10時過ぎ、仕事をしていたら窓を横切る何かの気配・・・
そちらに目をやると、子ネコがいた~!
昼間は暑いので、夜ともなると野良ネコがうろちょろし始める時間なのかな?
昔に比べて野良ネコの数が減ったとはいえ、ちょくちょく見る光景だ

その子ネコが、突然「ビック!」っとしたかとおもったら、突然の
猛ダッシュ!!大人のネコでも来たのかなとおもったら
なっなななんと!キツネがきたー!!
おいおい、ここは戸建てはもちろんマンションもある住宅地やぞー
しかも目の前はバス通りで人の行き来も多いし自動車もよく通る!
たぬきは昼間でもたまに見るけどキツネとは・・・
エサとかを探しに来たんだろうか・・・しかし、どこに巣穴があるんやろ?

どうぶつの森の丑三つ時

2007年07月29日 | おいでよ どうぶつの森
「草木も眠る丑三つ時」で始まるおなじみ、夏の夜は怪談が定番といいますが
最近はどうなんでしょうかネー?
なんだかなー世の中のほうが怪談よりも恐ろしい事が多いもんな~

去年の夏、イラに描いた「ゆうたろう」に会えるかなと思い、深夜よく徘徊
していたのですが、どーもおい森には出てこないようですねー

GCのどう森で出てきた「ゆうたろう」は魂を集めると、持っていない
アイテムを一つくれたんですよねーあれってよかったな~
今回アイテムコンプはちょとムリっぽいのでDSおい森にも出てきて
欲しかったなー

ちなみに丑三つ時って丑の刻の三番目という意味で今の午前2時から
2時30分ごろです

ぜる伝DS-ポストマン

2007年07月27日 | ゼルダの伝説
今までシリーズに出てきたポストマンさんはハイラル平原を走って
手紙を配達していましたが今回は空を飛んできました
でもあのツバサ、なんか怪しいんですよねー
背負っているように見えるんですよね~でも飛んでいます

初めて彼に会ったときに「パチンコで落とさないでね!」って
ゆーとりました。
これは・・・「おい森」のぺりおさんの事ですねー!そーいえば
「おい森」の中でもトラこさんが「遠くの村に行ったとき
緑色の服の少年がブーメランで落としてたよ」って!
これは「ゼル伝」のことですねー
「おい森」と「ゼル伝」両方とも好きな僕にはニンマリネタでした

エネループその後・・・

2007年07月25日 | その他
放電率がかなり少ないと聞いたので今年の3月に買ってデジカメで使ってます
ほとんど毎日のように使っているのですが、まだ一度しか充電していないん
ですよねーこんなにも使えるなんて思っていませんでした
そして、あと2本Wiiのリモコンのために購入しました
Wiiのリモコンって思った以上に電池が減るんですよねー
振動も手元のスピーカーも最小にしているんですが・・・
単にゲームのしすぎ?かな
でもエネループに変えてからは電池交換の回数が減りましたね
普通の乾電池よりも、長持ちするようです、
このタイプの充電器は単4も充電出来るんですよ
で、今使っているメモリーオーディオのために単4も買って
使ってます、やはり長持ちするようで再生時間が長くなりました
パワー自体も普通の乾電池よりもあるようです
単4、2本を使った電動消しゴムでも使っているのですが
パワーはあるワ長持ちするワで電池代がかなり節約できました

初めはちょとお高価いですが1000回使えるとなると一回あたりの
単価はかなりお得なようですね
なかなかいいですよ!

どうぶつの森の私は見た!!

2007年07月23日 | おいでよ どうぶつの森


とある海岸の岬・・・



ボキは・・・



なっ!なんだ!!





トラこさんとトロワさんの二人はよく問題を出してきます
ほとんどが「赤」か「白」かを答える二択です、しかし!
3問目の答えが、「ピンクだから両方選ぶべきだったわネ」と
どうやって答えるんだ~それ!むりやろ~!

でも、トロワさんなんで村長さんのふんどしの色がピンクって
知ってたんだろう


ぜる伝DS-海王

2007年07月21日 | ゼルダの伝説
オープニングムービーが終わりゲームスタートはリンクが海岸に倒れている
ところから始まります。
GB版とGBC版「夢を見る島」と同じ始まり方やん!

そういえば「夢を見る島」はSF版「神々のトライフォース」の続編でしたね
今回の「夢幻の砂時計」もGC版「風のタクト」の続編となっています
ひょっとしてエンディングは「夢を見る島」と同じでは・・・
とゲーム中盤で感じていたんですよー、だってテトラを助けに海賊船が
来ないもんな~怪しい・・・

シーワンさんは海王だった! まあこれも途中で薄々感じてましたが・・・
海の王様か~単純に海で一番大きいのといえば・・・クジラ!
てぇーことは・・・
これまた「夢を見る島」の風のさかなみたいな白いやつ・・・かな?
予想は的中!夢オチとゆーのも同じだったし
ゼル伝ファンをニンマリさせるニクイ演出でしたよー(このこの!)
「夢を見る島」の時のエンディングはなんとも切なかったですねー
「カモメのように飛べたら島の外に行くことができるのにな~」と
言っていたマリンちゃんがフェードアウトしてカモメになるシーン!
あのエンディングは印象深くカモメの鳴き声が今でも耳に残っています
「夢幻の砂時計」のエンディングはラインバックというオッサンですが
マリンちゃんの時とは違う「また会おうぜ!」って感じで終わっているところが
よかったですー!
大海原のどこかでもし会えたらまた、「冒険しようぜ!」って言うかな?
また、ラインバックと冒険がしたいぞ

牧場物語・やすらぎの樹-マイ

2007年07月17日 | 牧場物語
彼女は宿屋で両親と共に働いておりますが、TV番組で「にじいろクッキング」と
ゆう、お料理番組のキャスターとしても活躍しています

この番組を見ればレシピが増えていきます、レシピは200種類以上ある
ようですねーコンプには時間がかかりそうです
でも彼女ってお料理はあまり得意ではないんですよ、むしろ食べるほうが
好きなようです
料理の得意な彼女のおばあちゃんは孫が料理ベタなのが悩みのタネです
レシピを教えてもらうためにも、おばあちゃんとも仲良くならなくては!
自宅で料理も出来るのですが、キッチングッズが高価い!
冬になる前に少しは揃えたい~~!揃うかな・・・

彼女も花嫁候補の一人です、ロリっぽくてタイプじゃないなのであまり会話
していないのですが、意外にも好意的です(なんで?)
何度会話しても同じことしか言わないキャラもいるのになぁ~
これって何か相性みたいなものがあるのでしょうかね・・・?
それと、ライバルのことなのですが、だれがライバルなのかわからん!
ヘタに仲良くなるとその彼氏と結婚してしまうし・・・
取説で並んでいる相手がライバルなのかな~?どなたかご存知ないでしょうかー!
でワ、ぼちぼち日記をつけて、おやすみなさ~い

どうぶつの森の雨音

2007年07月15日 | おいでよ どうぶつの森








あっ!みちみ!



雨音はショパンの調べネ・・・



男子って・・・



おい森も毎日雨が続く梅雨の季節です
とゆうよりも、電源を入れてタイトル画面で雨が降っていたら
即、ゲームスタート!晴れていたらオフとゆう毎日でした
なんでって?それは・・・花の水やりが面倒やからです~!!


リアでもここ数日雨が続き、おまけに台風までもが来る始末
被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

牧場物語・やすらぎの樹-トリ小屋

2007年07月10日 | 牧場物語
牧場も春から夏になりブラウニー牧場に行くことが出来るようになりました!
ハンマーがLV3にならなかったので岩でふさがれて行けなかったんですよー
そして、そのブラウニー牧場ではや牛などの動物が買えるんですよね
でー、そろそろ次のステップアップのために動物達を育てていこうと思い
小屋を建ててもらいました!
と小屋で5000G程いります!!蓄えがあまり無いので残金が~~~!!

注文してから2日後に完成するのですが建設途中の枠組みの小屋もちゃんと
ありましたよ、芸が細かい!!

エサをあげれば毎日タマゴを生んでくれます、さぁ~!孵化したら、
大きく育ってくれ~!
LV1の小屋なので最大6羽までなのですが、がんばって世話するぞー!
タマゴを使った加工品は,より高値で出荷できるので次はマヨネーズを作る
機械を買うぞー!



今回小屋を建ててもらったら小屋の横にベルが・・・?
鳴らしてみたら、小屋からが出て来たー!!
もう一度鳴らすと戻って来た!おーこれは便利ダ!
牛やヒツジも同じように使えるのかな?使えるんだったらこれは作業効率が
いいゾー
さて、夏場はやらなきゃならないことがいっぱいあるので今日はこのへんで
おやすみなさい~

ぜる伝DS-ダブルスクリーン

2007年07月08日 | ゼルダの伝説
各ダンジョンのボス戦のときは上下二画面を使って戦います

下の画面から上の画面につむじ風にバクダンを乗せて
上の画面にいるボスにぶつけ、落ちてきたところを叩く
あるいは、双頭のドラゴンが撃ってくる火や氷のエネルギー弾を
ロープで打ち返して攻撃するといったようにプレイヤーが下画面で
ボスが上画面といった従来からあるパターンなのですが・・・
一つ面白いものがありましたー
上下どちらの画面にもボスがいない?透明なのか?
下の画面を走り回ってボスを探していたとき、上の画面に自分が写っている
のに気がついた、しかも横向いて走っている・・・?
止まってみたら・・・上の画面の自分がどんどん大きくなってくる!
おっ!上の画面ってひょっとして~ボス目線か~!!

そうなんです!ボス目線の上画面を見ながらボスのいる位置を特定して
下画面にいる自分が弓を撃つ!!見事命中したら・・・
倒れたボスが下の画面にいる自分の目の前に転がってくる
そして、そこを叩く!!

メトロイドなどのようなプレイヤー目線ではなくボス目線ってところが
実に面白かったですネ!

ゲームとは直接関係ないのですが、メッセージウインドウで表示する
文字が全部ひらがなではなく漢字も使っているんですね
普通はオプションなどで切り替えるのが一般的だと思うのですが
このゼル伝では、漢字部分をタッチペンでタッチすると読みが出るように
なっています
このような機能はなかなかいいですねーとてもいい方法だと思います!

どうぶつの森の七夕

2007年07月07日 | おいでよ どうぶつの森




「こと座」「わし座」「はくちょう座」は
夏の大三角って言われているの、でね七夕の
織姫は「こと座のベガ」彦星は「わし座のアルタイル」
っていう星なの
ベガは地球から25光年、アルタイルは17光年離れているの
そして、ベガとアルタイルは15光年も離れているのよ!
1光年って光の速度で一年かかる距離よ!





牧場物語・やすらぎの樹-アニス

2007年07月04日 | 牧場物語
農作業を教えてもらうために、住み込みで働くことになる
スフレ農場のお嬢さんのアニスさんです、花嫁候補の一人です!

作物の種などを買いに行くので一番よく会話をしているのですが・・・
なぜか、クールです・・・花など、プレゼントをしていないから
かもしれませんが他の女子キャラに比べて話が進まない・・・
ん~どうやらミャクなしかな?

花嫁候補って8人いるようですが、彼女になってくれやすいとか
なりにくいとかってゆうのあるんだろうか~
な~んとなくそんな感じがするんだけどな・・・
僕の場合アニスさんはどーもダメなような気がする・・・

でワ今日も日記をつけて、おやすみなさ~い!

エヴァ

2007年07月02日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話
95年に第1巻が発売されてから12年目でやっと11巻が発売されました
カヲル君が・・・約2分間ページを開けたままにしておきました
(意味わかるかな~)・・・んで、次の巻が最終話かな?
しっかし1巻の色が変わっとるでェ・・・

原作本も何度も読んだし、アニメも何回見たことか
DVDボックスも出とるようですがどうしようかな・・・
う~~~またいけない衝動が・・・

劇場版の新しいのを上映するみたいですねー、メインは最終話のようですが
ダイジェストで使徒襲来からするようです
2部か3部構成で上映するんだろうか?買うんだったらこちらのDVDを
買おうかな~
アスカ復活がまた見れる!!

どうぶつの森のUFO

2007年07月01日 | おいでよ どうぶつの森
6月に入ってからはタランチュラ確保が最大の目的だったので
夜の森にばかり行っていました
たまには昼間に行ってみるかと思い早朝に行ってみたら・・・
どんぴしゃUFOが!!
早朝に遭遇する確率が僕の場合かなり高いんですよー
夜って一度しか見たことがない・・・なんでかな?
狙いをつけて~パチンコでー!って何?あの大爆発!!

カシオペアブランドの宇宙服に名前を書いているジョニーさん
やっぱ持ち物には名前ですか!
油性ペンで書いた名前・・・にじんでないか~?
書くんだったら名前ペンがいいゾ!

バラバラになった「○パーツ」を集めて持って行くと
僕が打ち落としたのですが、お礼にとモアイ像・・・重い

「○パーツ」の組み立てに一日かかるので次の日に発進するから
見送りに来てくれと言ってましたが・・・いない
いつの間に飛んでいったんや~!!