ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

どうぶつの森のビックリ箱

2008年10月31日 | おいでよ どうぶつの森

今日はハロウィン!かなり一般的になってきましたネー
特に小さなお子さん達にはすっかり定着しているってカンジです!
うちもパンプキンケーキを買ってきました、しっかり流行りに乗っかっています

おい森にはハロウィンのイベントはないのですが、唯一あるハロウィングッズといえば
ビックリ箱でしょうか!
街もりではパンプキングが復活するそうなので、こちらではイベントがありそうですね
来年は楽しみや~!

Trick or treat! お菓子をくれないといたずらするよ~

ニンテンドーDSiのカメラ機能

2008年10月26日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話
















98年に発売されたゲームボーイの周辺機器の一つ「ポケットカメラ」です
いわゆるデジタルカメラです、画素数って1万4~5千くらいだったかな・・・
だから画像はお世辞にもいいとはいえませんがGBであれば十分に楽しめる
画質でした、でもそこはあの任天堂さん!
一般のデジカメとは違うゲーム性豊かな機能が付いていました
撮った写真に落書きをしたり、スタンプを押してみたり、加工した写真でアニメーションを
作ったり、ゲームウォッチのようなゲームのキャラに写真を貼り付けたり
はたまたリズムエディットモードではリズムも作れちゃいます!
今思えばかなり多彩な内容でした

こんなソフトとゆーか周辺機器の進化版が今回のDSiに搭載されています
デモ画面を見ましたが10年経つとやはり凄い!進化しとりますね~

僕としてはこの機能を使って加工した写真やイラを他のソフトに持って行ければなと
思っています
とゆーのもすでにポケットカメラが出た後に64DDのマリオペイントで加工したり
タレントスタジオ(WiiのMiiの様なものを作りPCのムービメーカーのようなもので動画を
作ったりします)で遊んでみたり、シムシティーの街の住人にしてみたりと
面白いソフトが色々ありました
しかし、64DDは時すでに遅しといったハードで普及していなかったので
あまり知られていないとゆーのが事実でしょう
しかし!WiiやDSiで埋もれていた名作ソフトが蘇るかもですね!

DSi☆~けど・・・カラーバリエーションが黒と白だけ?
来年のGWくらいになったら新色でるかな?それからでもいいかな・・・
と言いつつ買ってたりして~



マリオパーティーのトランプ

2008年10月24日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話

クラブニンテンドーのポイントが数点失効すると、メールが来ていたので
早速HPに行って、なにと交換しようかな~と順番に見ていたのだが
これといって欲しい物がない
とゆーより・・・これ持っているし~これもあるぞ~
でもよくよく考えてみればトランプを持っていないことに気が付いた!
どう森のトランプは在庫切れ・・・かよ!
で、もう一つの方のマリパーのトランプにしました

上の写真ではちょと分かりづらいのですが、カードを斜め横から見ると
浮き彫りのようになっていてキングやクイーンだとゆーことが分かるように
なっています
ワリオのところがちょとズレてますが中々いいですねェ~!

来年失効しちゃう点数・・・どうしよう?新しいグッズ、追加するのかな~?
マリオやルイージカラーのリモコンジャケットとかあればいいのにな~

のだめカンタービレ・巴里編

2008年10月21日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話

『のだめカンタービレ・巴里編』

シーズン1最終話、のだめの実家でのドタバタ劇をきっちりして描いて
欲しかったですね~僕としては凄く不満の残る終わり方でした
でも、アニメはサウンドが使える分、曲をうまく挿入した演出だったし
ストーリーもテンポよく、とてもいい出来だったように思います
で、シーズン2は千秋とのだめ達のパリでの音楽生活の始まりです
アニメではどの辺りまで描くのかは知りませんがまた楽しみな
アニメの始まりです!

この作品を知らない方のために、上のイラはのだめこと「野田恵」ではなく
のだめと同じピアニストの「孫ルイ」という女性です
彼女は英才教育を受け10歳でデビューしたいわゆる天才少女です
今回のアニメでは登場するのかな・・・?
どこまで話が進むのかにもよるんだけど・・・チラッと出るだけかな?

のだめじゃなくて何でルイのイラを描いたかって?
そりゃ~も彼女のファンですから!
コンサートの時の彼女よりも、普段の彼女の方が好きなので
特におさげ髪がお気になのでこちらを描いてみました

天才もやっぱし人の子ですね~
「やっぱり恋って・・・すっごく楽しいけど」
「ちょっと切ないね」
って台詞(21巻)いいですね~益々ファンになっちゃいましたー

マリオカートWii-ハンドルはやっぱムズイ~

2008年10月19日 | マリオカートWii

あいもかわらずハンドル操作のへたな僕です・・・
何で反対方向にカートが行っちゃうんでしょうかねェ~

で、今回は一番初めのコース「ルイージサーキット」でのタイムアタックです
アイテムボックスのない、まさに実力勝負です!

スリップストリーム、他のカートと接触しないこと、それと頭を取れば楽に
走行出来るのでやっぱし最速マシンを使えばいいのかな?
大会は25日までですよ~

ところで「ルイージサーキット」って嫌いなコースの一つなんですよね~
まあ大逆転出来るといや~出来ますが・・・

ヘッダー/ハロウィンとパンプキング

2008年10月14日 | どうぶつの森イラスト

ハロウィンの季節とゆーことでパンプキン!
そして、なんと「街もり」でパンプキングが復活するそうですねー
復活記念に早速パンプキングに登場していただきました~

さて、ヘッダーのイラの中にパンプキンヘッドはいくつあるでしょうか?
正解の方の中からお一人様、僕にDSiをプレゼントしなければいけない
権利を差し上げます!

DSi☆い~!

追記
このイラストは08年10月14日~11月02日まで使用しました

森の掲示板-112けんめ/水戸黄門

2008年10月13日 | 街へいこうよ どうぶつの森

しっかし!よく続いてるな~まさに年配の方たちの定番番組ですね
僕が年金貰うような歳になったらみるのかな・・・

ところで「水戸黄門」ってスピンオフってあるの?
たとえば、助さん格さんが黄門様と出会う前の若いころのお話で
小栗 旬さんと瑛太さんが演じるってのはどうでしょうか?
こんなんやってくれたら見るでー!

マリオカートWii-ドッスンさばくでタイムアタック

2008年10月11日 | マリオカートWii

ふうせんバトルやあつめてコインでお馴染みの「ドッスンさばく」でのタイムアタックでした
そんなコースでのタイムアタック!巨大ドッスンに代わってサンボ登場!
これまた巨大です!
攻撃をよけつつボムへいをぶつけて3回倒せばクリアです

攻撃をよけたりボムへいを投げつけて倒したりするのはさほど難しくもないですが
このコース地面が波打ちマシンが跳ねてしまうのです、これが曲者!
操作しにくい・・・アイテムボックスが取りにくいで、タイムロス!
いかに素早くアイテムを取るかがポイントでしたね

バトルは面白くないのであまりしないのですが、この「ドッスンさばく」は別なんですよ~
あの「びよんびよん」跳ねるあの感覚!みょーに気持ちよくって本来の目的を忘れて
跳ねまくっているんですよね~
取ったアイテムはどんどん投げつけて走り周るだけ!なんちゅう迷惑なやつ
GCのマリオサンシャインもそうなんだけど・・・何でだろう?浮遊感のあるゲーム
大好きです!

地獄少女 三鼎

2008年10月07日 | マンガ・アニメ・ゲームだいすき駄話

『地獄少女 三鼎』(じごくしょうじょ みつがなえ)

シリーズ3作品目です、いやぁ~ファンとしてはウレシイ限りですが
正直、二籠(ふたこもり)の後も続編を作ると思いませんでした

ご存じない方のための簡単なストーリー
深夜0時「地獄通信」にアクセスして恨んでいる人の名前を書き込み送信すると
地獄少女と呼ばれている「閻魔(えんま)あい」が恨みを晴らしてくれます
アクセスした人物は閻魔あいから赤い糸の付いた呪いのわら人形を受け取ります
その赤い糸を引き解くと瞬時にして恨まれた人物を地獄送りにします
しかし!恨みを晴らした本人も死んだら地獄へ行くことになります・・・
お~コワ!

シリーズ1作品目は地獄少女がうまれた訳(安土桃山時代)そして「あい」とまつわる
人物の子孫との話を織り込んだうまいストーリー展開になっています
僕は第13話「煉獄(れんごく)少女」というお話が好きです(13と言うのがいいねぇ~!)

はて?安土桃山時代にPCないやん!って思われた方のために・・・
昔は絵馬に書くようになっています、そして少し現代に近づくと新聞の尋ね人欄を
使います、いずれも強い恨みの念がないと閻魔あいとは会えません

シリーズ2作品目は「きくり」という不思議な少女が出てきます
ネタバレしてしまうので、詳しく書くのはやめておきますね!

そして今回の3作品目はまだ始まったばかりでどうなるのやら?
僕は1作品目で登場する柴田つぐみが中学生になって、また登場したのかと
思いましたがエンドロールに名前がなかったので、それはないようですね・・・

地獄少女が好きになったキッカケは閻魔あいのCVが能登麻美子さんだったのが
一番の理由です(もちろんストーリーもいいですよ!)
「マリア様がみてる」白薔薇、藤堂志摩子役の彼女の声に魅了されてしまいました
「苺ましまろ」のアナちゃんもいいが、やっぱし閻魔あいは適役ですね~
あの名台詞
「闇に惑いし哀れな影よ、人を傷つけ貶めて、罪に溺れし業の魂」
「いっぺん、死んでみる」
この台詞は彼女以外は考えられないですね!

ヘッダー/あかとんぼ

2008年10月05日 | どうぶつの森イラスト

日々秋らしくなって、すごしやすくなって来ましたね~
ついこの前まであんなに暑かったのが嘘のようです

森では秋の最大イベント「どんぐり祭り」も始まります
皆さん今年もがんばって集めましょう!
めざせ!230個オーバー!!

追記
このイラストは08年10月5日~10月14日まで使用しました