ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

ウォーキングの途中で・・・

2011年06月28日 | 街へいこうよ どうぶつの森
 

3DSはブラウザも早く見やすくなった! 
一度遊んだソフトであれば そのソフトをスロットに入れてなくても 
「すれちがい通信」が出来る!などなどかなり改良されている

もともと携帯ゲーム機なので外出時に持ち歩くことは普通なんだけど
3DSはDSやDSiに比べてかなり通信機能が充実しています

中でも面白いのは すれちがうだけでMiiが入ってくる!
もちろん僕のMiiも相手の方の3DSに行く!
「すれちがいMii広場」ですね~

でも こゆのって 一度会えば二度目はまぁ 無いだろうと思っていたら
なんと 二度目!同じ方と今日再会!!
ひゃ~こんなこともあるんですね~ いやビックリ!!

いつ すれちがったか? ウォーキングの途中であるのは確か!
時間が表示されているので どのあたりに いたのかは
ある程度推測できる・・・が

でも 居たかな~?ほとんど人とすれちがうことがなかったぞ・・・
相手の方が家屋の中に居ても入ってくるものなのか?
それだったら わかんねぇ~

「すれちがい通信」なんて面白い機能なんだ!
大阪など都市部に行けば人が多いので 入ってくる確率も上がってくる!
(これはもう すでに実証済みで 数人居ます)
外出するのが楽しくなってくるね~

PS
Wiiの「Mii」や「ともコレ」のMiiもこの3DSのMiiにコピーできます!
これはとても親切だねぇ~!

実山椒の佃煮

2011年06月27日 | 厨房男子
 

実山椒の佃煮

実山椒100~200gの作り方です
実山椒に付いている枝はキッチンバサミなどで
丁寧に外していきますが 少々残っていても大丈夫!
問題ないです



1 お湯を鍋で沸かし 約5分ほど茹でます
  少し硬さが残るくらいがいいでしょう

2 ザルにとり すぐに冷水につけます
つけている時間によって辛さは かわってきます
  ピリッとした辛さの好みは様々でしょうが
  僕は半日はつけています
  これでも 結構ピリッときます
  冷水は水道水でかまいませんが、時々かえてください

3 この後ザルにあげて 水を切ります
  これで下準備はOKです

4 鍋に下準備をした山椒を入れ ひたひた程度の水を加えます

5 この鍋に・・・
  
  しょう油・100cc
  酒・・・・100cc
  みりん・・80cc
   
  上記の調味料を加え中火で20~30分煮ていきます
  ふたをしないで煮詰めていきますので この量だと以外に早く
  煮詰まりますので注意してください
  出来ればレンジから離れないで調理してください
  
  汁気がなくなってきたら みりんを少々加え照りをつけます
  
  これで冷ませば完成!
  簡単でしょ! 買えば結構なお値段ですが
  自分で作ればお安くつきますよ~



山椒の佃煮を使った参考例

ちりめん山椒

ちりめんじゃこ100gほど(硬いじゃこです釜揚げじゃないですよ!)

1 熱湯をじゃこにサッとかけ ザルに上げます

2 鍋に・・・

  酒・・・・・100cc
  しょう油・・40cc
  みりん・・・50cc

  上記の調味料を煮立たせます

3 そこへ ちりめんじゃこ 先ほどの山椒の佃煮を入れ
  中火で汁気がほとんどなくなるまで煮詰めていきます
  時々木ベラやお箸で軽く混ぜて味が均一になるように
  混ぜてください

4 ザルなどで汁を切ったあと ザルなどに広げ干します
  このとき 直接日光にあてて乾かさないでください
  必ず風通しのいいところで半日は日陰干し してください
  (扇風機を使うのもいいですよ)

5 パラパラとほぐれていれば出来上がりです

このほか山椒の佃煮は焼き魚やウナギにピッタリ!!
薬味として重宝します!
冷蔵庫に入れておけば 長持ちますので
一度チャレンジしてみてください
やってみると意外と簡単ですよー!

おまけ



毎年この時期に一年分作る 新生姜



そして夏を乗り切るための しそジュースを作ってみました

新生姜の詳しい作り方はコチラから

しそジュースの作り方はコチラです