goo blog サービス終了のお知らせ 

The Blessing of Gold~金の祝福

世の中のよいモノ・コト・人をボーダレスにアンブリエル視点で発信していく、AmbrielMワールド♪

皇居花見

2014-04-07 | オススメ スポット

アンブリエルです

 

またもや花見にいってまいりました~。

今年はなんか、桜に呼ばれてるな~。

今回は皇居デス。

 

花見盛りの土日の東京を、完全にナメてました。。

最初にまず、人ごみでビックリするのでした。

 

どこを見ても、

人・ひと・ヒト・・・日本人、外人、カップル、親子連れ、友人たち・・と、まぁ、イロイロ。

 

ちょうど天皇さんの傘寿祝いで、普段見れない門が公開とゆーのも重なってたようで。

(軽い気持ちで行こっかな~、と思ってたら、すでに「いっぱいです」アナウンスが駅で流れてました。泣

 

ゴミゴミした入口を進んでいくうちに、

場所の広さにヒト混みも分散され、キレイな空も手伝って、気持ちイー!

 

今さらダケド、皇居って、超広いです。

(江戸幕府ってリッチとか思っちゃう、超庶民なワタクシです。)

 

「昔ココ、参勤交代とかで武士の人とか歩いてたのかな~、、などとノンキに考えながら、

迷路のような巨石の石組みを進んでいきます。

 

ふと後ろを振り返ると、縦に高い丸の内ビル群。。

そして、今いるところは江戸時代。

気分はタイムトリップ!なフシギ空間デス。

 

・・桜見にいったハズが、今回は気づくと写真に撮るのは巨木ばかり。。

(元本、巨木フェチなアンブリエルです

この大きさと太さは、ナカナカ都会じゃお目にかかれません。

(大きすぎてフレームアウト・・)

 

広い敷地に、一つ一つの木が間隔あけて、気持ちよく上に横に伸びています。

(それでもちゃんと手入れはされてますけどね)

このノビノビさは、都会では新鮮です。

 

都会の街路樹は窮屈そうなのが多いですよね。

排気ガスいっぱいだし、足元も固められちゃうし、枝を伸ばせば切られるし・・

かれら(木)の都合より、ニンゲンの都合優先ですものね~。

 

桜は垂れが一等、美しく感じました。

ホントに女神さまのような御姿で、見惚れちゃいました。

 

展望台のようなところに咲いていた白い花木(桜なのかな~?)も咲き誇ってましたね~。

 

城といえば庭!

(写真はナイけど)庭園に池もあって、優雅な鯉が泳いでましたヨ~。(ここも殿は歩かれたのか?なんて考えながら。

 

藤や菖蒲、紅葉、椿などもあり、オールシーズン楽しめそうです。

もう終わってしまいましたが、梅を見ながら歩ける坂もありました。

 

季節ごとに行くのもいいかもしれません。

(無料ですし~。

 

オベント持ち込みOKですし、

都会で手軽にリフレッシュしたい方、オススメスポットです。

(閉門は16:30のようです。)

 

Love, Light and Harmony!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。