goo blog サービス終了のお知らせ 

The Blessing of Gold~金の祝福

世の中のよいモノ・コト・人をボーダレスにアンブリエル視点で発信していく、AmbrielMワールド♪

未知の海溝へ旅してきましたー!

2016-08-29 | アセンション

アンブリエルです

 

少しゴブサタいたしました。

ミナサマ、お元氣でお過ごしでしょうか~?

 

 

ここ1~2週間、大変でした。

 

 

もしかして同じような方、いらっしゃるんじゃないかしら?

とアンブリエル・アンテナは感じてるのですが。。

 

 

満月くらいから自分の氣がもれてる感があり、「あ、モレてるナー」って思ってたんですけど。

そうこうしているうち、アレヨという間に今度は氣オチで下降方向にシフトチェンジしたんですね~。

 

たとえていうなら、日本海溝バリの深―い未知で真っ暗な深海へブクブクブクーッ!とスゴイ勢いで引っ張り込まれているカンジでして。苦笑

 

現実的症状としては、

・やる氣がでない

・人生になんの情熱も出てこない

・すべてを放り出して逃げ出したい

・未来に何の希望も見いだせない

・過去のイヤな出来事や感情が再燃する

・体調不良もぶり返す

 

トーゼン怖いのでなんとか上昇しようともがくんですけど、

もがけばもがくほど力が入って下方向にさがる~の巻。

 

で、途中から「こりゃダメだ」と降参し、どこまで落ちていくかわからぬまま無抵抗でされるがままになりました。(その間、ずっと恐怖は横にいるカンジで。泣)

 

休みの日は本当に終日、ダラーッと無為に過ごすことが何日か続き、、

(普段、あんまりそういうことないんですけど。)

 

そしたらやっと一昨日あたりに底についた感があり。

(自分史上、新ソコ記録なり~!ソコは未踏の深い領域でした。深海、まだまだ神秘ですね~。笑)

 

そうするとあとは上がるばかり

やっと浮上してきてブログに手がつけられるようになりました。フー、お待たせしました~。

 

 

どこまで落ちていくかわからぬまま落ち続けてたとき、いろんなものを引っぺがされました。

 

お金とか仕事とか、物質・現実的なものはモチロンのこと、

人に対する思いとか、志とかまで、、、

 

それまで「自分」たらしめていたモロモロの根幹アイデンティティや安全性にかかわることで、自分的に「これは生きるうえで必要でしょ」って思っていたもの全てを。

 

 

「それもとっちゃうの?」「ワタシそれで生きていけるの?」って位、それはバンバンと。

 

 

取られるたび、喪失感で恐怖は倍増していくんですけど、

だんだん慣れっこ(無感覚?笑)になってくと、今度は「それ取っても私、生きていられるんだ」「いーんだ、それでも」となり。。

 

最後は本当に「呼吸してるだけのイキモノ」になってました。笑

 

そして底に到着した辺で、驚きました。

 

「それでも私は呼吸して生きてるわ」って。

(ホントーにビックリでした。)

 

なーんにもなくなっちゃったけど、呼吸してる。

ってことは「生きててOK」なんだ、とわかったのです。

 

で、ワタクシはそれを確認したくてわざわざこんな深海へ来たのかー、と理解できたのです。

(ここまでしないとわからないなんて、、、ほんとおバカですね~。笑

 

 

浮上してくると別の見方が得られるようで、

俯瞰して今回の体験を見つめ、氣づくことができるようになりました。

 

 

 

きっとワタクシは今回

とことん自分の「恐怖」と向きあって、そのウラに隠されている

「あなたはあなたであるがゆえに愛されている」とゆー

 

マゼンタ的、あるいはホーリーグレイル的な「無条件の愛、赦し」を体験したのかなー、と。

 

たとえば

「世の中もっと光で満たされるよう、まず私が行動する!」とかいった暑苦しい志のカタマリだったようなワタクシがその志をなくしても、

フツーのサラリーマンとか主婦になっちゃっても、

 

それでもちっとも罰せられないし、神様にとってはどっちでもいーし、どっちにしても私はどこまでも愛されているし赦されているんだわ、ってことが真の髄まで確認できたのです。

 

それとね、

「ニンゲンが生きる」って実はとってもシンプルで、

 

少しの空気と水と食料、何着かの服、雨露しのげるちょっとしたスペースさえあれば「生きて」いけるんですよね~。

 

それを私たちはいろんなものがないと「生きていけない!」「そんなのダメッ!」って思いこんでる。

から「欲」が際限なく私たちを呑み込んじゃって不自由にさせてしまっているだなーって見えたんです。

(書いてたら「千と千尋の神隠し」の黒いカオナシを思い出しました。)

 

それがひょっとしたら私たちを「喜び」から遠ざけるのかなー、とも思いました。

 

海溝から浮上してきた今、再び世界は色を取り戻し、カラフルに美しくなりました。

これからはなにより「喜び」から動こう!と思いま~す。

 

宇宙エネルギー的にも今は劇的なようなので、心身にその影響を感じている方は多いかと。

(興味ある方は、検索してみてクダサーイ)

9~11月くらいまで続くそうなので、特におカラダお大事に。

 

Love, Light and Harmony!


血流がすべて解決する

2016-08-17 | オススメ 本

アンブリエルです

 

台風一過で暑いですね~。

 

とはいえ、夜になると虫の音がきこえ、着実に秋が来ているなーと感じる今日この頃。

カラダはお元気ですか?

 

ここ数日、朝晩わりと涼しかったにも関わらず、冷やす食べ物や薄着をしてたら、とたんに全身がコッてエライ目みました。

 

カラダが冷えてたのだと思います。

冷えるとワタクシ、ホントーにカラダ調子が困ったチャンになります。泣

 

 

そんなワタクシに福音が。。

 

先日、実用的で「おおーっ!」となった本に出会いました。

のでご紹介シマス。

 

「血流がすべて解決する」

堀江昭佳著 サンマーク出版

 

著者は出雲大社近くで漢方薬剤師をされているお方。

病院などで治らない、あるいは東洋医学でいうところのいわゆる「未病」とされる方々が数々お見えになり、同じ症状を持つ方の共通点を見ていったところ、非常に興味深いことを発見されています。

 

この本がいうことは単純明快で、

「全部、血流を良くすればOKになります。カラダもココロも。」ということなのです。

 

よく、血流を良くするというと、「血液サラサラ」イメージがありますが、

この本によると、それ以前に血液自体が作れず不足しているために血流がよくない人が多い、とのこと。

だからまず、血を作ってタップリにする→で、血液サラサラに、の順序なのだそうです。

 

ワタクシも筋腫があったりそれが原因で貧血だったりと、カラダの不調とは長年向き合い、イロイロ試してきました。が、いまいち治りきらない。。のはどーしてだろう??とナゾだったのですが、この本に出会って「そっかー、血流だったのかもー!!」と希望が見えてきました。

 

オモシロイことに、体調が性格にも影響していく、という話も載ってます。

 

例えば、

氣虚タイプ:血が作れず、やる氣や元氣が失われる。

血虚タイプ:血が足りず、不安になり、自信をなくす。

氣滞・瘀血タイプ:血が流れず、イライラし、氣持ちが不安定になる。

(自分がどんなタイプかチェックできるリストが本にあります。)

 

こうした感覚には覚えがあり、こんなところも「血流だったのかー!」と。

「ふがいナイ」「情けナイ」と自分を責めずに済むよい理由が見つかり、コレもウレシかったりして。笑

 

本にはこうした「ふんふん、なるほど~」話が満載で、

食事と呼吸、そしてエクササイズによって、

出雲にいかなくても自力で血流を増やす方法が掲載されています。

 

どれも割とカンタン手軽にできるので、ワタクシも少し前から実践しております。

結構、いい感じです。

 

本によると、だいたい4か月は見て欲しい、とのこと。

血液が生まれ変わるサイクルがほぼそのサイクルだそーで。

 

長年耐え、そして今後ずっと続くかと思っていた不調が、4か月で改善できる可能性があるなら、ワタクシは迷わず「コレッ!」を取りました。

 

 

そして希望はシンクロするもので、

ちょうど職場の月船さんで、最近「磁気治療器」を取り扱うようになり、店内で磁気ベッドが試せることになりました。

 

時間のあるとき、それを使わせていただき、ただ今経過を見ていることろで。

劇的にスゴイ!感覚はナイのですが、徐々に「なんか良くなってる氣がする」のです。

(たぶん、そういう方がリバウンドもなく心身に負担なく回復していくのではないかと。)

 

磁気治療器ソーケンの詳しい話はコチラ

 

と、ここ最近、「健康」にコミットするようになってから、いい情報と手段が訪れています。

 

身体が不調になってから、「健康」というものを改めて意識するようになりました。

様々な療法や病院を経て思うのは、やはり自分の健康はお医者さままかせではなく、自分で責任をもつ意識を持つことが大事ダナー、と。

 

で、「健康になりたーい!」と求めていると、自然と自分に合った療法に出会うものです。

 

たくさんの治療法があります。

いろんな人がいろんな事いいます。

 

でもやっぱり「自分の身体」です。

迷っても時間がかかっても、自分で選択して決めるのがいいナ~とワタクシ思います。

 

Love, Light and Harmony!

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

アンブリエル美智子活動info

月船オーラソーマセッションデー(キホンは火・金・日曜14~19時)

詳細はイベントカレンダーで

http://tukinofune.blogspot.jp/p/event.html

SGHオーラソーマ個人セッション


全ては幸いなり

2016-08-12 | 日記

アンブリエルです

 

お盆前のひととき、コンニチハ。

今日は暑さがやわらいで、過ごしやすいですね~。

 

最近、周りで体調不良の方、結構いらっしゃる氣がします。

まぁ、こんなに暑いですしね。

 

結果として予約がキャンセルになったり、

で、ポコッとブログ書く時間が持てたり。。

 

ということで、

今日は「何が幸いするか、わかりませんね~」という話をしようかと。

 

実はPCに向かっている今も、何書こうか決まってないんですね。

インスピレーションに導かれるまま、書きまーす。

 

 

最近、ふと思うのは、やっと天の流れと自分の氣持ちが「シンクロ」してきたかな~、と。

要するに、「タイミングが合ってきた」感が前よりするのです。

 

で、それには食生活もおおいにカンケーしている氣がします。

 

天はいつも、私たちにラッキーや手助けを投げてくれている、

それとシンクロしてキャッチできた時「ラッキー!」「助けられたー!」体験がある。

というのがワタクシイメージです。

 

この「キャッチ」が若いころ(今も若いですけど~。笑)は苦手でね~。

 

あせって「早くすぐ!」と自分ペースを天に求めてました。

 

でも天はあくまでマイペース?

一番いい時にしかくれません。(というのもワタクシイメージ)

 

スケール感が全然、違うんですよね。

天とワタクシとでは「一番いい時」が。

 

ワタクシは人間の衣(肉体ともいう)をまとってますので、どうしても「目先」のことばかり、もしくはせいぜい「何年か先」のことを考えるのが関の山。しかも「自分の利益だけ」が先行しがちです。

 

でも天は何十年先、何世代先まで見通していて、しかもワタクシの魂の望みまで透けて見て、その上でワタクシにとって一番よいものを投げかけてくれている。(これもワタクシイメージ)

 

そのギャップが大きいと、当然ながら天のタイミングはわかりません。

で、なかなかキャッチできなくて、またアセる、不信感にかられるの巻~。

 

おそらくワタクシ含めたほとんどの現代社会人は、便利と早さに慣れてしまい、

「待つ」ことが昔より苦手になってしまったのではないでしょうか。

 

ワインがちょうどおいしくなるには時間が必要だったり、

醤油や味噌をねかせることでおいしさが引き出されるように、

 

物事がなされるには「時間」が必要だよ、しかもそれを我慢して待つのではなく、楽しんで待ちなさい、と繰り返し学ばせられている氣がします。(イタイ目みながらね。笑)

 

自然のリズムが自然と「いいように」してくれる、それは私たちがイメージしてたのとは全く違うかもしれないけれど。。

そういう「何が出るかわからない」ビックリ箱的なことにワクワクし、信じて「ゆだねる」ことができたらもっとラクで楽しいんだろうな~、と思います。

 

で、最近、氣づいたことに、こうした「ゆだねる」感覚、前より少し身に着いた感がありまして。

やっとね、待つことが苦行ではなく、ちょっとだけ信じられるようになってきました

(これもさんざん、イタイ目見たあとですけどね、笑)

 

単に年とったから(経験を重ねるともいう)と思ってたんですけど、それだけではないかも、とふと思い至りました。

 

職場の月船さんで和食の発酵食を出すようになって、約1年。

自然と行くといただいてましたから、私も一年。

 

自分の食生活が大分、変わった氣がします。

 

月船さんのごはんは「時間をかけて」るんですね。(横で見てるので知ってるのですが。)

そういえば、醤油とか素材にもこだわっていて、やっぱり「時間をかけて手間かけて」作ってるところの業者さんのものを使っています。(そういうところのものが結局「おいしい」と感じるようです。)

 

そういった、あまり目にとまらない地味なところ(目に見えない部分)に大切なカギがあるのかもしれません。

 

コツコツと「時間をかけて手間かけて」作られたものを食することで、それが「自分」になっていく。

そんな錬金術?的変容がなされているのかもしれませーん。

 

 

今、ちょうどオリンピックですけど、晴れの舞台で花が咲くのも、見えない地味なトレーニングがあってこそ。

(ちなみにアスリートもかなり食生活、意識されてますよね。)

 

ちょうど8/8のライオンズゲートが過ぎ、何が起こるかなー?と思っていましたが、

ワタクシ的には今、少し「足踏み」状態。

 

ペースが少しダウンして、「休め」な感じがしてます。

(それなりに課題のネガパターンも浮き上がっていて、それには果敢に取り組み中でありますが。

 

元々「すぐ早く」したいワタクシからすると、それはガマンならないことなのですが、

自分の「一人都合」だけでなく、ちょうど今はお盆シーズンでもありますので、ご先祖様に思いをはせたり、少し「大きなスケール」で物事見なハレといわれている氣がします。

 

ホント、何が幸いするか、わかりませんから~。

そういう「評価」は今はせず、もっと後になって自然と見えてくるのでしょうね。

 

ということで、みなさま体調に氣をつけて、よい時間をお過ごしクダサイ。

 

Love, Light and Harmony!

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

アンブリエル美智子活動info

月船オーラソーマセッションデー(キホンは火・金・日曜14~19時)

詳細はイベントカレンダーで

http://tukinofune.blogspot.jp/p/event.html

SGHオーラソーマ個人セッション


脱!悲劇のジュリエット

2016-08-04 | 

アンブリエルです

 

ひゃ~、暑いですねー。

 

生息条件の狭いワタクシにとって、キビしい季節がやってまいりました。

(今年も無事、生き抜けますように。。笑い事ではナク、本人けっこう切実だったりします。苦笑)

 

月が改まり、昨日は新月。

 

13月暦の新年も始まり、なにかと新しいスタートを予感させるようなエネルギーを感じております今日この頃。。

みなさまは目標や願い事など、何かされましたか?

 

今日はそんな「新たな目標」のお話。

 

 

月替わりの境目7/31~8/1に、ドリームヘルパーセレモニー(DHC)を開催しました。

参加者のミナサマ、ありがとうございました

 

このセレモニーは、アメリカのヘンリー・リード博士が生み出したもので、

一言でざっくりいうと、「夢で人とつながりあって助け合おう」システムであります。

 

そんな夢の魔力?に魅せられ、集ったお仲間さんは計6名。

 

ほとんど知らない間柄で行われるのがこのセレモニーの醍醐味デス

最初はやはり少しキンチョーされてる感もありましたが、終わるころには夢を通じて結びつきができ、名残惜しいね~となっていくからフシギです。

 

今回、ワタクシは半ファシリテーター(サブ)、半参加者でしたが、それぞれの立場で新たな発見や氣づきがあり、個人的にはとても収穫あるイベントでした。

 

ナニゴトも、やって見なければワカラナイ、

でも、やってみれば何かが見えてくる。

 

当日、ワタクシはいくつか断片的な夢というか言葉が出てきました。

人によって音(や音楽)が出てきたり、ホント夢って限界ないですー。

 

遊び心と創造性で、無意識から私たちに教えてくれる、ギフトです。

 

元々、環境が変わると眠れなくなる繊細ちゃんなアンブリエルさん(笑)は、DHC中やはり眠りが浅く、

夜中起きおき、寝ぼけマナコ&頭で「こんな突拍子ない言葉が果たして人を助ける夢なのだろーか?」などと自己不信になりながら、夢日記をつけるのでありました。

 

「私の勘違いだったらどーしよ」と内心少しドキドキしながら翌日、見た夢をみんなで出し合うと、結局すべての夢が必要なパズルのピースだったのでした!

(どんな風にピースだったのかはプライベートなことゆえ、詳しくはいえませぬが。)

 

DHC最後に、夢から得たイメージをみんなで絵にしたんです。

あらかじめ1枚の大きな画用紙をでたらめに切って1枚ずつ担当し、描きあがったら合わせてホントにパズルを作ったのでした。

 

それらは示し合わせたように、隣り合うピースと色が似てたり形が引き継がれていたり。。

そしてこの絵からのイマジネーションで、みんなの大いなるナゾがストンと理解に落ちたのでした。

(色の力もスゴイ!と感じたひとときでした。オーラソーマリアンとしては、やはしウレシイ

 

思わず「つながっている」を感じざる得ない作品でありました。

う~ん、ホント人間てフシギ。

 

この見事さには毎回オドロくんだろーなーと思いました。

 

 

で、前置き長くなりましたが、ここからがワタクシの新たな目標。(ってもう忘れちゃってました~?笑)

 

DHC中、いくつか夢を見た1つに「悲しそうにしているジュリエット」が出てきました。

(シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」のジュリエットです~。)

 

人のために見た夢ではありますが、それは「私」を通してつながっているモノ。

やはり「私」の何かの反映でもあるのです。

 

ワタクシの中に「何か悲しい様子」があるらしい。。

DHC中、気になったのでそれとワークしてみました。

 

そしたら・・

 

最初、四面楚歌的に真っ暗で「どーしよー」となすすべもないワタシがおりました。

しばし途方に暮れ、悲しみに暮れさめざめ涙し。。

 

・・と、あるとき光が見えてきました。

それは見る間に広がり、希望に変わりました。

 

急にワタクシは踊り出したくなり、無邪気に踊り出しました。

どんどん楽しくなって、すっかり元気になったジュリエットなワタクシ。

 

そしたらロミオと手をつなぎ、スタコラサッサと駆け落ちしてるイメージが浮かびました。

さらにそれを進めていって、落ち着き先で子供が生まれ、ほとぼりすぎたころに実家のある街へ戻り、孫を見せれば両家のジジババも和解するの巻~、、となんとも楽観的ヒーリングストーリーが私の中から生み出されたのでした。

 

苦境に負けず、意志を貫きリッパにズブとく?生き抜いていく、そんな頼もしい「知恵」が私の中にあったんだ!とうれしくなりました。笑

 

 

で、ここまできて気づいたことに、

そーいえば「悲劇のヒロイン」グセがあったなー、と。(別名、「被害者意識」ともいう)

 

人生思い通りにいかないのは○○のせい(で私のせいじゃない~)

こんなことが自分におこるなんて!(かわいそうな私!)

 

そういう理由をつけて、責任や行動を取ることから逃げてた所があったことに気づかされました。

(ホントのところ、前に気付いていてとっくに手放した、と思い込んでいたものでした。

出てきたところを見ると、まだ手放し切れてなかった模様。。う~ん、手ゴワイです。無意識って。)

 

「世界の縮図=私たち一人ひとり」で

「私たち一人ひとりの心が平和なら世界も平和になる」ですから、

 

自分の中に「被害者意識」がある限り、

加害者と被害者的ドラマは世界中で繰り広げられるんだろーな、と。

 

そして発想の転換~。

 

「悲劇のヒロイン」やめっ!

これからはコメディタッチの、ハッピーエンドな舞台(人生)にチェンジしよっと~☆

 

そしてヒロインは末永く幸せに暮らしましたとさ。おしまい。

 

 

てことで、昨日の新月からワタクシの舞台はメデタく刷新されたのでした。

めでたしメデタシ!笑

 

 

あ、仕事の方も刷新され、

いよいよ夢のグループワーク講座&個人セッションが開かれる模様です~。

 

まだアイディアを練ってるところですので、しばしお待ちを。

決まり次第、コチラにアップさせていただきま~す。

 

Love, Light and Harmony!