goo blog サービス終了のお知らせ 

The Blessing of Gold~金の祝福

世の中のよいモノ・コト・人をボーダレスにアンブリエル視点で発信していく、AmbrielMワールド♪

見ザル、聞かザル、言わザル

2016-01-14 | 日記

アンブリエルです

 

10日の新月以来、静かな「ヤル氣」に満ちておりマス。

 

よく、スピ界で

「現実の世界は幻想で、見えないこと・世界が本当だ」話ありますよね。

 

ソレ、頭じゃ「そうなんだ~」ってわかっても、感覚としてワカラナイというか。。

要するにまだ「ちゃんとわかってナイ」ってコトなんだと思いますが。笑

 

 

ですが、最近なんとなく「そうかも」ってなってきました。

 

五感の世界(現実世界)はキョーレツです。

あまりにその体験は鮮明に感じられるので、私たちはあたかもそれを「本物」と思ってしまいます。

 

でもそれ自体がトリックだとしたら?

 

 

正月くらいまで、ワタクシかなり五感の世界に翻弄されまくりでした。

(アンブリエルの正月翻弄されっぷりは→コチラ

 

五感的表層とタマシイとか深い層にギャップがあって、ガシャガシャしたカンジ。

いと心地悪し。。

 

それが新月明けてから、

 

表層より深いところの声が優勢になって、

そっちの感覚に導かれたんですね。自然と。

 

そうすると、ガシャガシャ感が静かになって、穏やかな海状態に。

「平和」なのです。

 

 

今年はサル年なので、それにかけて言えば。

 

キーキーしてる表層(五感が翻弄されるような情報や人の話)に同調しないで

「見ザル、聞かザル、言わザル」で。

 

それは「自分に都合の悪いものをシャットアウトする」ということではなく。

 

おそらく、表層のキーキーは「やるべきモノ・コトから私たちを切り離そうとする力」なんだと思います。

ソレがトリックなのではないかと。

 

だからトリックには

「見ザル、聞かザル、言わザル」で。

 

同調してしまう五感を、ある程度自分でシャットアウトしてあげる。

 

と、ヘンに考えすぎたり、思い込みせずに済み

その分のエネルギーを「今やるべきこと」に集中できます。

 

すると、今まで見えてこなかった真実・心理が明らかになる、んじゃないかな~と。

(まだワタクシもソコまで到達してません。笑

 

 

そうそう、最初に申し上げたとおり、静かな「ヤル氣」に満ちたアンブリエル。

おそらく、今のワタクシ、い~い仕事しますよ~。笑

 

月船さんで2/14まで期間限定メニュー始まってます。

セッションデーはコチラをチェック。

 

アナタの今年色個人セッション(204000円)

 誕生日から導かれた今年のボトル&オーラソーマタロットから、アナタの「今年」をみていきます。

 詳しくは店頭で。

 

また、下記活動info載せましたので、氣になる方はチェックしてくださいませ~。

 

Love, Light and Harmony!

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

アンブリエル美智子活動info

 

イベント・講座

 

113&B114合同勉強会

 1/29(金)1015at 月船

 

ハラセッション

 1/30(土) at SGH

 

新月瞑想会~ムーンライトセレモニー

 2/9(火)1820 at 月船

 

光のBODYを創る

 2/10(水)1015at 月船

 

 

通常の個人セッション

 

オーラソーマ個人セッションat 月船

 月船常駐デーに随時受付

 

オーラソーマ個人セッションat SGH

 アナタの都合のいい日に調整します


いただきモノ長者

2015-10-12 | 日記

アンブリエルです

 

最近、いただきモノで豊かです。笑

 

特に服。

 

ふと気付くと、自分で買ってないのに服が増えてるという怪奇現象が。笑

 

 

いや~、ありがたいっ!

 

 

「断捨離していらなくなったんで、どうぞ~」

とか

「前に買ったんだけど、自分に似合わなくて・・」

などなど、、

 

手放す理由はそれぞれなのですが、異口同音で

「ミチコさんに似合うと思って・・」なのです。

 

中にはぱっと見、「似合うかな~?」というものもあったのですが、

合わせてみると、これが人から好評で。

 

それはちょっと意外でもあり

モチロン、うれしくもあり。。

 

ちょっとしたnewミチコを発見した気分

 

自分が思っている自分と、

他人が思っている自分とは、

ちょっとギャップがあるのかもしれない。。

 

 

それはもしかすると、

服に限ったことでなく、外見とか性格とか・・

 

 

いつの間にか自分で思いこんでる「自分」があって、

殻や枠(限界)をつくって可能性を閉じちゃってる部分があるのかもなー、、

 

などと思ったりしました。

 

 

10~20代は一般的に青く若い時代ですが、柔軟性も高いです。

 

それがどんどん年を重ねていくと・・

 

経験は増えますが、柔軟性が硬くなってくるやも。。

 

・・気をつけたいところであります。

 

 

明日は新月!

ムーンライトセレモニー(新月瞑想会)

飛びいり参加もOKだけど、事前予約のがウレシーなっ

http://tsukinofune-shop.com/?pid=59363664

 

Love, Light and Harmony!


歯医者はディズニーランド!?

2015-09-30 | 日記

アンブリエルです

 

28日満月、みなさまステキに過ごされましたか~?

 

ワタクシ的には見た目は特に変わった感はまだ感じてナイですが、

ココロの状態が、なんだか切り替わった感。

 

今日の天気のように、穏やかでサワヤカで。

平和です~。

 

オモシロイことに、前よりTVやメディアなどからの情報を欲しておらず、

外情報から遮断まではいかないですが、ほぼ近い状態が続いております。

 

 

「静かに今ココ自分といる」のを大切にしたいってカンジで。

 

 

28日まで何かキンチョーしていたのでしょうか?

今は、心身のぼーっとしてマス。

 

 

・・ということで、

今日はユル~く軽いタッチでお送りしま~す。

 

なんと!

ワタクシ先日、実に16年ぶりに歯医者へ行きました

 

ありがたいことに、歯は昔から割と丈夫な方でして~。

ここのところ、日々の歯磨きでこと足りていたのですが。。

 

ある日、ナンの前触れもなく詰め物がとれたんですね。

アレってショックなものですね。

 

ガーンッ

 

過去、歯医者でトラウマ的体験もなく、比較的スムーズに治療していただいたワタクシでありますが、

つい「歯医者、行くのヤだな~」て思っちゃうのです。

(まぁ、医療関係全般ですね。)

 

なんなのでしょう、この苦手意識。。

(集団無意識ってヤツでしょうか??)

 

削る音と虫歯をチョンと触られたときの「ヒーィッ!」の記憶がなんとも恐怖を誘いマス。

(軽く拷問ですよね~。泣

大人になってもこの苦手感は取れないのでした。苦笑

 

・・しかしながら、このまま放置しておくのも不快ですし不都合です。

観念して早速、予約を取り出向きましたら。。

 

ディズニーランドみたいなところで楽しんじゃいました。笑

 

 

16年ぶりの診察台は、ずいぶん改良されていてハイテクで、

いちいち「おおっ!これは??」「スゴイじゃないかーっ!!」と(モチロン心の中で)驚きとワクワクどおしだったのです。

 

 

180°以上リクライニングする椅子や、

(飛行機はこういうので眠りたい~。笑

 

歯の状態を画像で瞬時にアップで見せてくれたり、

(センセイが魔法使いに見えましたー。笑

 

うがいしたら自動で水が流れ、キレイに掃除までしてる

(月船スタッフY子ちゃんにその話をしたら、「この人、いつの時代の人?石器時代??」みたいな目でみられました。笑

 

麻酔して削ったのですが、その麻酔はほんのチクッとしただけで、いかにも注射みたいなモノじゃありませんでしたー。

(しかも麻酔が効くまでの間、ホントにディズニー曲の電子音が流れ、なんとも和む~の巻。笑

 

残念ながら、削る音は改良されておらず、昔のまま。。

(この改良をなによりも優先してホシイのにーっ!

 

歯を削っているときに、頭蓋骨全体が振動していることを感じ、

「ああ、歯と骨ってつながってるなー」などとしみじみ思っちゃいました。

 

 

そして、一番ウレシかったのが、一回で治療が済んだこと。

(ああ、センセイやっぱ魔法使いだー!と思いました。笑)

 

幸い、歯医者レポートはこれにて終了~。

今度行くときは、どんなハイテクが待っていますかね~。

(できればもう、行かなくてもいいけどー。

 

Love, Light and Harmony!


奈良で夏休み

2015-09-12 | 日記

アンブリエルです

夏休みで、奈良へ行って帰ってまいりましたーっ!

いない間に、関東では豪雨で大変なことになってて、、ビックリです。
被害に合われた方々、お見舞い申し上げます。


橿原神宮

サテ、奈良体験旅行記デス。


春日大社の鹿さん(シャッターきると同時に首をおふりになるの巻・・


今回の旅は、フシギなお導きで始まりました。。

職場の月船さんへ度々表れるM子ちゃん。
彼女はフシギちゃんで、見えない存在と交信しながら、絶妙なタイミングで情報をキャッチし行動、ナイスなシンクロ体験を重ねています。

そんな彼女が
「アンブリエルさん、天河神社行くといいかもー。」
というではありませんか

コリャー、行くしかないデショ
てことで、急遽奈良行きが決まったのでありました。

今回は1人がいいなーと思い、久々の1人旅

奈良は学生時代、修学旅行で行ったきり。
正直、どこへ行って何見たかなんてあまり覚えてマセン。
(修学旅行ってそんなモンですよねー。笑

交通と宿を確保し、事前調べは直前でいーや、と思ってたら。。

PCがつながらない事件が発生し。

しかも明日出発!てときに、台風が発生、進路がモロ直撃ではありませんかーっ
(当初の予想進路は紀伊半島で、結局東へそれたので直撃は免れマシタが。。そのシワ寄せが関東にきちゃったのかな。


どうする?
行く、行かない??


今回の旅は結構、「お試し」されました。


何度も迷ったり、不安に思う気持ちが浮き上がって。
1人だから相談も出来ず。。


だがしかし

このために今回の旅が用意されたようで。


人や外の情報に惑わされず、自分の中におわします神さまとつながって(祈って)、決断していきました。


ニュースとか見ると「無理じゃない?」でしたが、
祈るとフシギと「行きなハレ」となり。

迷いは解け、行くことに。

そしたら大丈夫だったのです。


大神神社 鳥居

ピーカンの晴れというワケにはいきませんでしたが、台風直撃を思えばかなりラッキーな方。
逆に感謝が増しました。


結局、フタを開けてみれば、全ては順調。
いい時間を過ごせました。


屋根の上に恵比寿さま


面白いことに、
初日は男性性で、2日目は女性性でした。(旅は2日間)

どういうことかといいますと。

初日はガツガツしちゃったんですね。
「時間は限られてるし、天気もわからないから、行けるときに行っちゃおー!」と。

いくつもの神社をハシゴし、かなり無理をしました。(まぁ、行けてよかったんですけどね。苦笑


大和の地 山々がぐるりと。見守られてる感~

案の定、カラダは疲れ、神経も消耗し。

しかもよく考えもせず、パカパカおカネを使ってたら。。

予算オーバー。ガーン

肝心の、天河神社へ行けなくなってしまいました。
(結局、天気的にもビミョーで他にもイロイロあり、結果吉だったのですが。笑

そんな自分を夜、マッサージしながら反省。。

 

コレは旧自分のパターンでありました。。

自分から求めすぎてつい頑張っちゃう。そして消耗。。

「恐れ」から来てるんですけどねー。

 

それに気づいて、もうそれやめ

Newアンブリエルになろうと。



ココロ切り替え、明日は行き当たりバッタリ
ノープランでそのときココロが行きたいところへ行こうと。

そしたら2日目は、初日と違った充実感

今、ここにいる。

という感覚で満たされ、しかもかなり楽しいではありませんか~


「どんな状況でも(おカネがなかろーとも。笑)、今ここを楽しみ倒す!


て決めたら、本当に現実がそういう風になっていきました。

結局、そういうことなんですよね。

自分が決めたように、世界は創造されていくなーってことを体感できた、面白い旅でした。

 

最後に、ワタクシ的ツボスポットは、


春日大社の大木



橿原神宮
(明治神宮と多摩御陵に似た雰囲気空いてて広くて気持ちいい




大神神社と狭井神社
癒しのご神水ありますヒーリングウォータフェチでもあるアンブリエル


飛鳥周辺のノドカな平野


旅の最後にならまちからみた夕焼け空
天使のような少女が、手を伸ばして何かキャッチしてるみたいな雲に見えましたー。
何分か後には消えちゃっので、なんだか天からいただいたご褒美のようで。

 

どこへ行ってもトイレはキレイだし、

日本語・英語・韓国語・中国語案内も比較的整っていて、

町の人たちもやさしくフレンドリーで、

非常に観光しやすい、という印象だった奈良デシタ

 

・・当初の目的だった天河神社(ガイアシンフォニー8でメイン舞台となったかの地デス。)は、、

またの機会に!(車人、求む!)

Love, Light and Harmony!






新月前後のネガ対応

2015-08-15 | 日記

アンブリエルです

 

昨日は新月でしたね~。

 

ワタクシ的には、昨日は結構な精神的デトックスデーとなりました。

 

新月や満月って、わりと感情の波が出やすいときかと。

 

まぁ、コレも一過性のモノなので、スカッと抜けるまで「忍」期間~。

 

今回は、新月の2~3日前からネガティブ思考が出てきて、

自分がたまらなく不甲斐ない「ダメ人間」に思えてきました。苦笑

 

ライオンズゲート終わったばかりなのに、このネガティブっぷりって・・

と疑いと不信がよぎりましたが、ひとまず「あるがままをまるっと受容」体制で。

 

大きな変化があると、その前後が揺り戻しというか、+-影響出やすいのかもしれません。

 

前はネガが入り込んできたら、本や人などを頼ってなにかしらの言葉や気づきを求めていました。

が、最近は上記したように、

 

ひたすら「忍」

 

耐えしのぶの巻。

 

こう書くと、悲痛なカンジがしますが、

そんなに深刻ではなく。

 

むしろ淡々と、そのまま放置です。

 

力を抜いて、そのうち変わるでしょ、って。

 

イメージはクラゲのように、波に抗わず逆らわず。

かといって、そのネガから逃げないで。

 

 

なぜ一人でじっと耐え忍ぶかというと、

 

自分の中に答えがある

 

って、わかってきたのだと思います。

(いうまでもなく、ココに行きつくまでには、すでに何十回もの失敗を繰り返しておりますのコト。苦笑)

 

 

だから人に聞かない。

聞いたら、余計グラつくから。

 

けど、なにもしないかというと、そうではなく。

 

昨日はちょうど、新月の瞑想会でした。

 

自分リードではあったけれど、

静寂なスペースの中、

リラックスして瞑想に集中できました。

 

そしたら、今日の朝、夢を覚えていて。

 

きっと前の私だったらできなかったことを、夢の中で私は行っていて。

 

起きたとき、それを反芻、

で、

抜けたかな、って。

 

カメの歩みかもしれないけど、

確実に私、前進してるゾ(しかも天の承認済み)

って感じられました。

 

確かに自分は、世間の人やペースとかなり違うのかもしれない。

「成功」の定義も違うから、人からみたら「ダメ人間」て思われるのかもしれない。

 

でも、自分はそう思っちゃないし、

私は私の可能性を信じている。

 

本などでよくいわれていることですが、

人の承認は必要なく、

自分で自分を承認するのが大事。

 

いまだ自立途上のワタクシでありますが、

着実に近付いています。

 

てことで、

もし、これをお読みのネガに取りこまれている最中のお方、

 

大丈夫デス。

明けない夜はありませんから。

 

逃げないで、ちょっと忍耐しよう。

次に待っている成長という名の「収穫」は、自分に自信と輝きを見つけられるスバラシイものですゾ。

 

・新月瞑想会(ムーンライトセレモニー)at月船

 9/13(日)18~20時

 http://tsukinofune-shop.com/?pid=59363664

Love, Light and Harmony!