goo blog サービス終了のお知らせ 

The Blessing of Gold~金の祝福

世の中のよいモノ・コト・人をボーダレスにアンブリエル視点で発信していく、AmbrielMワールド♪

ココロの定期診断

2014-03-29 | オススメ!

アンブリエルです

 

桜だ!花見だ!出かけよ~~!!

やっぱり、桜が咲くと「春本番!」て思いますよね~。

 

毎年いってるかもですが、無条件の愛の色、ペールピンクで春の幕開けする日本という国は、なんてよい国なんでしょうか。。

桜の花は元々、浄化力もあるらしく、よって桜見して触れ合うだけでも浄化&愛エナジーに包まれるのではないでしょうか。(だからみんな、花見したがるのかもね~

 

トコロで。。

けっこー今、カラダかココロ(あるいはどちらも)キツい人、多くないですか~?

 

長年のツケがカラダに巡って、カラダの立て直ししてたり(ワタシだっ!)、

過去、何十回も繰り返してきた、根深~いお決まりパターンと格闘してたり(コレもワタシだっ!!苦笑)

・・という方を最近、よく見かけます。(自分が向き合ってるから鏡人がひき寄せされるのか

 

伊勢や出雲の遷宮があったのは昨年。

神の世界のあとは、いよいよ人間の世界が動くか!?ってとこですかね。

3種の神器もつい最近、伊勢神宮で揃いましたし~。。

 

そーいえば、13月暦でもただいま、変容の青い季節中!(2/12~4/4)

今回の青期間は、個人的に結構キツいな~という印象です。

 

しかも今、ボトル使用でオリーブのニガニガ受容と、オレンジの手放しが同時に起こっております。

 

これも少々、イタイ傷口にグリグリ塩をすりこまれてる感じで~。

「そんなこた~わかってるんだよ!でも繰り返しちゃってさ~。。」てトコロを、抜本改革してるんでしょうね~。

 

・・変容中という話を以前、お話しましたが。

まだまだ続いている模様であります。。

 

そうした季節の流れと自分の変容エネルギーも相まってか、なにゲにコンサルテーションが人気です。

しかも、リピーターさんが多し

 

定期的に自分を見つめてみる

 

そういう習慣を持つ方が増えてきているのだと思います。

個人的にもとてもよい傾向かと。(別に営業トークでなく~笑)

 

身体を定期検診されてる方って多いと思いますけど、

ココロの定期検診にはまだ、きっとほとんどの方の意識が及ばないのが現状かと。。

 

カゼとかでミナサマもご経験あると思いますが、自分の体験からいいましても、

必ずといっていいほどに、カラダに症状が出る前に、ココロの乱れを感じてると思います。

 

ですから、ココロの乱れにさっさと気づいて根本ケア!これぞ究極の病気予防法かと。

長い目で見れば、経済的だしカラダに負担ないです。

そーゆーふうに、世間の流れも変わっていくといいナ~。(オーラソーマのコンサルテーション、保険適用、とかね。

 

・・新ボトル、B111大天使ダニエルさんレターにも、

「自分の信念体系が、細胞や肉体、感情・・と全レベルへ与える影響」話がのっております。

 

「食べるものがワタシになる」という言葉があるように、自分が信じているとおりにカラダやココロが形づくられていくということです。

 

例えば、つい先日ワタクシ、操ヨガして感じたことです。

 

「思い込みが強すぎて、カラダが柔軟性を欠いてる!」てことを再発見したわけなのですが、そのときのワタシはまったくもって、「ココロの硬さ」に取り組み中だったのでした。

 

長年、知識偏重な頭でっかち教育を受けてきた世代として、できたパターンが「頭がいってることがなにより正しい!」と信じること。これがワタシ(現代)世代の信念体系の一つだと思います。

ゆえに、カラダやココロの声を軽んじて信用しない→抹殺していくorフタをする傾向があらゆるレベルに刷り込まれました。

 

ですが、よく自分を観察していくと、カラダやココロにも「知性」はあるわけで。

だから頭だけではなく、様々なレベルの「声」をきく柔軟性を育てること。

そして調和させていくのが一番の「健康」の近道ではないか、と。

 

 

ってことで、

『ココロを見つめてみる』

 

ゆれやすい春だからこそ、やりどきでは~?

 

SGH hp→http://sey-gee-hee.jp/weblog/tour/eid470.html

月船HP→http://tsukinofune-shop.com/?pid=45584307

 

Love, Light and Harmony!


ウインドチャイム

2013-10-09 | オススメ!

アンブリエルです

 

少し時間が空いてしまいましたが

新ブログを開設し、立ちあげ期間にあたる今、頑張って毎日更新していたら、そちらにウェイトがかかってしまいました

 

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

ワタクシ、最近、少し花粉症状が出ていて、疲れやすくなってます。

 

そんなときに、ドラエもんのポケットのごとく出てきますのは、ケイシーの「ひまし油湿布」

あまりの気持ち良さに、先日、左右腹1時間ずつやったら、サスガにやりすぎで疲れちゃいました。(逆効果!?笑

 

このブログでは何回も耳タコになるくらい、いってますけど、「ひまし油湿布」はデトックス効果がスンゴイんです!

寝る前や朝起きて、「だる…」と思った時にちょっとすると、元気復活!ア○パンマンのごとく、復活しちゃいマス

なので、ここ数年間は季節の変わり目に、必ずといっていい程、活躍してくれてます。

頼りになるお方です~。

(ちなみにスターター一式、月船に売ってマス。ネットショップもOK

 

そーいえば、最近香る、キンモクセイですが

新聞で読んだところ、この花は空気のキレイなところでないと、香らないそうです

その昔、日本が高度経済成長時代、公害で空気が荒んでいたころには、香りがわからなかったようですよ~。

なので、キンモクセイの匂いがする~というのは、キレイな空気を吸えているサインなのデス。よかった~

 

最近、ワタクシ「音」がキテます

ウインドチャイム、ありますよね。

その「火星」の音域のモノが、ミョーにワタクシの何かを刺激してくれて

 

コトの初めは、サウンドヒーラーのミスター・タニー氏。

月船来店時に、たまたまワタクシの周りをそのチャイムでチリチリ鳴らしてくれたのです

そしたら、後頭部あたりに来たらスッゴク気持ちよくなって

しばら~くやっていただいたら、オーラ全体にその音がジワ~ッと沁み込んできて。

とにかく、気持ちよかったんです。

 

で、驚くのがその後

帰りの電車で移動中、どういうわけか「やる気スイッチ」ONになり、機関銃のようにアイディアが出る出る…止まりマセン!

すかさずノートに書き込んで、その日はあっという間に家に着いちゃいました。

 

そんな体験談をタニ―氏に話したら、「チリチリやってたとき、音がいつもよりキレイに響いてた」そうです。

ワタクシとチャイムの音に違和感がないとゆーか、共鳴してた、ってことなのでしょうか。。

 

火星というと、「行動力・勇気・情熱」といったキーワードがあります。

ワタクシのそれらが、チャイムによって刺激されたのかしら??

まぁ、でも私たちのカラダは、そうやってちゃんと「反応してる」んだーと実体験でき、オモシロかったです。

 

ウインドチャイムでこんな体験は初めてだったので、「あなどるなかれ!ウインドチャイム」と認識を新たにいたしました。

みなさんも、お試しアレ

 

Love, Light and Harmony!

新ブログ「水瓶座時代の豊かさ~Abundance for Aquarians」へはコチラから


瞑想のススメ

2013-09-06 | オススメ!

アンブリエルです

 

最近、ワタクシにしては石(クリスタル)を触ることが多く。。

今日もさざれのクリスタルを大きさ別に仕分けしました。

 

先日、石を磨くことから始まり、次に石を整理し、そして今日は石を識別す。

なんとなく、プロセスが進んでいる感。。

 

石は意志に通ず…?

なんだか今、とっても自分の中で、石=意志が問われているようです。

 

サテ、別の旬の話。

 

瞑想がキテる気がします

といいますのも、そこここでこの頃、瞑想会が開催されているからです。

近年、瞑想本なども本屋さんで見かけるようになり、メジャーになりつつある感じです

 

ちょうどワタクシも、6月から月船さんで「光の瞑想会」をさせていただくようになりました。

これも世の流れのシンクロか、と思います。

(ちなみに瞑想会は月1ペースで開催、9月は29日(日)11:00~12:30です。

 

私は瞑想がもっとフツーになればいいと思います。

呼吸をするように、食事をするように、日常に瞑想があふれればいいナ~と思います

学校とかでも、カリキュラム中に「瞑想」が設けられたりしてね。(そんな学校、行ってみたい!

 

しかしながら、依然として瞑想への偏見は根深いのかな、とも感じていて

「宗教なんじゃないの?」「ウサンくさい・アヤしい」「修行する人じゃないとできないんじゃ?

ゼンゼン、そんなことゴザイマセン!

 

瞑想はだれでも、どこででも、お金もかけないで、身一つでできます

気分転換から、センタリング、達人になると内臓機能をコントロールできたり、時空を旅したり、その可能性、無限大!

そういえば、オーラソーマのボトルも瞑想から生まれたのでした。(ホント、限界ないワ~

 

そしてワタクシ思うに、瞑想は勉強するものではなく、「やる」ものだと!

「瞑想とは~」なんて理論や知識を詰め込むのではなく、色々自分で試しながら、回数重ねることで、体験や気づきが増えていく、そうやって「自分で深めていく」ものだと思うのです。(ちゃんとやると、そういう所は修行的かもしれないケド…

 

迷いの多い人もオススメです

瞑想するとスッキリするので、迷いがとれたり明晰に判断できたり、直観力が働いたり、ということが多いです

だからとっっても日常に有効なんですヨ

 

「デキるビジネスマンは瞑想人」が今後、時代のアタリマエになるかもね~

 

てことで、瞑想したい方、コチラへどうぞ~。

9/29(日)11:00~12:30 at 月船

*初心者OK,達人の方もドーゾ。

 

Love, Light and Harmony!


プリンス

2013-06-17 | オススメ!

アンブリエルです

 

日曜は「父の日」でしたね~。

当日朝、月船さんへ行ったら、実にイイ話を聞いてしまいました

 

見てクダサイ!このゴージャスなユリを!

一体、どなたがくださったと思います??

 

それは店長の息子さん、Sクンです。

なんでも、父の日にこのお花をプレゼントしてくれたそうです。

 

父の日に花を贈る、しかも百合を…この発想、スバラしいと思いません?

そして「新人類」ダナーと思いました。

 

一昔前では息子が父に花を贈るなんて、なかなか出てこないアイディアではないかと

 

ちなみにSクンは、たまに月船スタッフとして出没します。

なかなかのイケメンくんデスヨ~

お会いしたい方は、月船へgo!(日曜昼は遭遇率高いようデス

 

サテ、めずらしく音楽のお話を

ワタクシ、普段聞くなら洋楽派なのですが

 

サイキン、なぜかプリンス殿下がワタクシの中で急上昇!(映像を載せたいところですが、肖像権とかよくワカラナイので、控えました。ネットで検索すると、カンタンに出てきますので~)

この頃ブログを書いている時、殿下の音が部屋に充満してます

 

音の発想がスバラしく、何年たっても「カッコいー」!

コレぞ、「本物」の証!

 

この声、この音、聞いたら必ず「殿下だっ!」とわかってしまう。。

こういう、キャラがおおいに立っていて、才能溢れる、ついでにブッ飛んだお方がワタクシは大好きデス

アーティストたるモノ、これ位ぶっ飛んでいてホシイと思うのは、一般ピープルのカッテな願いでありましょうか

 

だいたいフツー、「プリンス(王子)」なんて名前、つける?」(謙虚さが美徳な日本人には違和感ありすぎでしょう。。)と思ったら、なんと、これは本名らしいです。。。ご両親のセンスがすでに天才領域であったか…

 

日本ではエロいとか、キモいとか、ビジュアルが先行しがちな殿下ですが(そんなところがちょっとMJと似てますかね…でもどちらも「スター」なのよね。)、でもそこを超えて、ゼヒ一度、カレの「音」を聴いてみてクダサイ!

ホント、天才ですから!

 

ちなみに「何聞けばいーのー?」と思われた方、コチラをご覧下され。

ブログを書くので、ちょっと殿下のことをネットで調べてたら、こんなサイトがありました。

プリンスのファンサイト→http://www.partymind.org/index.html

 

スゴく笑けました。(「プリンス入門」が面白かった)

でも、殿下への愛が伝わってきました。

少しファンのワタクシの言葉より、この方の言葉の方が真実かと

 

殿下のライブ、行きたくなっちゃいましたー

 

Light, Love and Harmony!


プロフィール写真

2013-06-05 | オススメ!

アンブリエルです

 

ちょっとご無沙汰

このところ、忙しかったのです~

 

双子座期間だけあってか、人とのコミュニケーションが多いナーと感じる、この頃…

新しい出会いがあったり、以前から知っていた人と話すことで、さらに理解が増したり、新たな発見があったり

やっぱし、ニンゲンて深いな~~

 

「知ってる」と思ってても、意外と知らない一面てものが掘っても掘っても出てきて…ニンゲンて底しれない深さを持ったイキモノです

SNSとかネットが発達してますけど、相互理解することにおいて、やはり人間は、アナログ、直接会ってのリアルなコミュニケーションに勝るものなし!

 

てことで、ミナサマ、外へ出て色んな人とコミュニケーションしてみましょう!

 

昨日、プロフィール写真を撮りに行きました

人生、初体験!

 

いつか行かなきゃーと思いつつも、一人写真撮られるのって元々得意じゃないので、つい今まで見ないようにしてました。

リアリティを重んじるワタクシ…写真と実物のギャップがあまりにも大きいと、会って「写真のが断然よかったー」と感想持たれるのがイヤだったりして。(単なる見栄っ張りともいう

 

で、旅行にいった時のとか、お店の方に撮ってもらったスナップショットで今までしのいでいたんですけど…

たびたびクライアントさんから、「写真と全然違うー。もったいないですよー」といわれ、そういう見方もあるかと、ガンコな自分の主張も徐々に氷解し。。

 

この度、ご縁があって撮っていただく運びに。

 

未知の領域だったので、最初結構キンチョーしてたのですが

メイクさんやフォトグラファーの方の動きをみていたら、楽しくなってきて

 

プロの仕事はどんなものでも見ていて気持ちがいいもので

(すし屋のカウンターで、職人さんの動きをみているような感じです

パキパキさっさと無駄なく動いて、全くの素人のワタクシにとっては魔法のよう

 

今はデジカメなので、PCで見ながら写り具合をその場でチェックできたんですけど。

スゴかったー

メイクとライト・マジック…コレがワタクシですか??って位、モウそれはそれは…美しい出来で。驚いた―

 

やっぱり、プロで仕事をするなら、一度は必ずプロに撮ってもらうべしと思いましたね

それ位、明らかに、歴然と、誰がみても全然違いますから

 

それに、プロの方に髪やメイクをほどこしてもらうのって、乙女心にグッとくるというか…何歳になっても女子には(男子にも?)やっぱりウレシイものです。キレーになるというのは。変身できるということは。もっとやってーーって感じで

 

それにしてもモデルやタレントさんて、ホントーに大変な仕事なんだな、と。

とてもじゃありませんが、ワタクシには無理ですーー。(求められてもいませんけどー

 

カンジンの画像ですが、後日に届きます。

そしたらブログの写真、変えまーす

 

ちなみに今回、撮っていただいた所は

カラーステーションさんです。

カラーコーディネーターさんもいらっしゃるので、自分に似合う色も見ていただけますよ。

 撮ってもらいたいけど、どこにしたらいいか…という方、オススメでーす

 

Light, Love and Harmony!