11/11 (金) 小春日和の暖かい日に。


ちょっと小用があり、車を走らせて2〜30分。
山道に入ると右も左も秋真っ盛りです。
用を済ませて一目散に夜須高原まで。
目に飛び込んできたたくさんのメタセコイア。
綺麗に黄葉してました。

鯉が泳ぐ池にも赤や黄色が映り込み美しい✨

少し山を登った所なので気温も低いのでしょうね。
色づきが綺麗でした。


ここはとにかく広い公園なのですが、人の影は見当たらず。
時折り、ご夫婦連れに出会うくらい。
貸し切りで景色を満喫。

持って行ったお弁当も食べ、山をゆっくり降りてくると桜の花も咲いてます。
ここでは四季桜と記されてます。

6000歩以上歩いたでしょうか?
オットットさんもお疲れのようなので、帰路につきました。


ちょっと小用があり、車を走らせて2〜30分。
山道に入ると右も左も秋真っ盛りです。
用を済ませて一目散に夜須高原まで。
目に飛び込んできたたくさんのメタセコイア。
綺麗に黄葉してました。

鯉が泳ぐ池にも赤や黄色が映り込み美しい✨

少し山を登った所なので気温も低いのでしょうね。
色づきが綺麗でした。


ここはとにかく広い公園なのですが、人の影は見当たらず。
時折り、ご夫婦連れに出会うくらい。
貸し切りで景色を満喫。

持って行ったお弁当も食べ、山をゆっくり降りてくると桜の花も咲いてます。
ここでは四季桜と記されてます。

6000歩以上歩いたでしょうか?
オットットさんもお疲れのようなので、帰路につきました。