昨日は1日よく降りました☔️
今朝も少しぱらついていましたが、だんだん晴れていきそうです。
22日(木)に、お友達と会うために出かけました。
前回は3/22だったので、2ヶ月ぶり。
数年前に出来て、私はまだ行ったことがない「マークイズももち」で待ち合わせ。
バスを降りると、横にはデ〜ンとPayPayドームが!
以前は何回か応援に来ましたが、最近はテレビ観戦ばかり。
マークイズの入り口に向かって行くと、まずお一人と合流✌️
写真はインスタから拝借しました。
程なくもう1人とも出会え、ちょうど10時で開店したので中に。
ランチには早いので、美味しそうなパン屋さんのカフェコーナーでおしゃべり開始です。
お一人はご主人が透析で病院に行かれてる日を選んで、3〜4時間の息抜きタイムです。
他にも病気をいくつか持ってらっしゃるので、毎日パニックになりそうなくらいらしい。
何もしてあげられませんが、こうやって話を聞くだけでもストレス発散になるらしい。
お昼時にフードコートに移り食べながらまた話は続きます。
もう1人の友達の棚田を借りての田植えの話も面白い🤗
草取り、稲刈りとまた行かないといけないそうですが、この時期お米は大事ですね。
1時過ぎに解散。
滅多に出てこない場所ですので、
時間があるお友達が近辺のレトロな商店街や鳥飼神社を案内してくれました。
昔は賑わった所ですが、今はやはり寂しくなっています。
私も福岡は長いですが、来たことがない場所です。
鳥飼神社⛩️
賑やかな通りにあるとは思えないほど、静かで厳かな感じがする良い神社⛩️でした。
本殿は数年前に建て替え。
どこにもないような造りに、と言うことで出来上がったユニークな本殿です。
壁は茅葺き。
工事の時に地下室から獅子と龍の鏡台が見つかったと、当時ニュースで見て、ぜひ見てみたかったのです
こんな感じで発見。
それを綺麗に修復されてました。
相当古いものだと思いますが、すっかり綺麗に変身😍
思いがけず知ってるようで知らない場所を巡ることが出来て、
軽く10,000歩は超えましたが、疲れは感じず楽しい1日になりました。
次回はどこに行こうかともう考えてます。