娘は昨日入院して、今日の夕方、6時34分ごろ、赤ちゃんを産んだ。
感動的だった。
「よくがんばったね」と祝った。
勢いのあるしっかりした泣き声がした。
男の子だ。
指をしゃぶっている。
ばんざいして、かわいい!!
ぼうしもかぶっちゃって。
2994gあった。
おじいちゃんになってしまった。
初孫はかわいいよね。
娘は昨日入院して、今日の夕方、6時34分ごろ、赤ちゃんを産んだ。
感動的だった。
「よくがんばったね」と祝った。
勢いのあるしっかりした泣き声がした。
男の子だ。
指をしゃぶっている。
ばんざいして、かわいい!!
ぼうしもかぶっちゃって。
2994gあった。
おじいちゃんになってしまった。
初孫はかわいいよね。
毎回自分の作ったHPをさがしている。
さがすのに時間がかかり、今回は友だちの方が早くさがしてくれた。
「Gladinet Cloud Desktop」→「NIAtest」
それから、自分の名前のフォルダーに行き、「HeaderFooter」
「index.html」をクリックすると、
やっと出ました。
ぼくの作ったHP。
この構図が分かっていれば簡単なことだそうだ。
うまくやらないと、「404」が出てしまう。
うん、うん。
このごろ、よくフリーズして、「長押しをする」という話をしたら、「長押すはディスクを壊すよ」と言われてしまった。
それよりも「タスクマネージャー」をだして、
右下のこれをクリックした方がいいと教えてもらった。
電源を切るのもよくない。
もう少し待ってみよう。
昨日は、中学校の卒業式があった。
ピアゴの花屋では、寄せ植えがお客さんを待っている。
寄せ植えには、ガーベラの花が使われていた。
・菊(きく)科。
・学名 Gerbera hybrida
Gerbera : センボンヤリ属
hybrida : 雑種の
Gerbera(ガーベラ)は、18世紀の
ドイツの医者「Gerber さん」の
名前にちなむ。
・春から秋くらいまで長い間、開花。
・よく見かける鑑賞用の花。
いろいろな色のものがある。
切花、鉢物としてもよく利用される。
・1900年頃に、南アフリカの
金の採掘場で発見された。
・8月1日、9月27日、
11月12日の誕生花
・花言葉は「辛抱強い、希望、
常に前進」