my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

アイロンプリントしたよ

2010-11-22 22:29:01 | パソコン

11月1日(月)に作った画像を使ってアイロンプリントをした。

画像をUSBメモリーにコピーし、それをプリンターのソフトが入っているPCに挿入した。

往復はがきサイズ、横向きか縦向きか決め、試し印刷をした。

縦と横が反対のがあった。

確認後、アイロンプリント用の用紙に印刷した。

インクが切れて線が入ったのがあり、インクを代えて時間がかかった。

それからアイロンをかけ、完成。

でも、時間がなく、完成してない人は家で完成させることになった。

完成後、一度全員で記念写真を撮ってみたい。

ぼくも、完成してないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォックスフェイス

2010-11-22 14:30:57 | 樹木・草花

産直「つのひら」に行ったら、月曜休みだった。

でも、店先に並んでいた変わったものに目が行った。

聞いてみたら、「狐の顔」、「フォックスフェイス」と教えてくれた。

なるほど、そういうふうにも見える。

ブラジル原産のナス科で、「ツノナス」とも言う。

英語では、nipplefruit,apple 御fSpdommなどと呼ばれる。

果実は、黄色の卵形に角上の突起がある。

今日は買うことができなかったが、今度行った時、あったら買ってみたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由な作品

2010-11-22 14:07:30 | 趣味

第37回北杜会展が岡崎市美術館で、11月17日(水)から21日(日)まで開かれた。

ぼくは、日曜日の午後から出向いた。

4時ごろから代表の桑子先生から講評をいただいた。

ぼくの作品は、「自由な作品ですね」とほめられたのかけなされたのか、よく分からない講評だった。

北杜会の作品は写実的なのが多い中で、ぼくの作品はちょっと趣がちがっている。

抽象的な作品を描く人もいた。

「よく分からない」と評された方もいた。

これは、5月の連休の時にあった亀崎干潮祭を描いたものだ。

「おまつり」というタイトルにしたF20号の作品。

ぼくとしては、初めて大きな20号に挑戦した。

打ち上げは、7時半から寿司屋で行われた。

そこで、来年のテーマが「道」と決まった。

さあ、これからどんな絵を描こうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語指導者養成講座 5

2010-11-22 00:24:13 | オープンカレッジ、学習など

11月20日(土)、学芸会が終わってから、「日本語指導者養成講座 5」に出た。

「こころのケア」-連携に支えられて-と題して四谷ゆいクリニック 田中ネリ臨床心理士が話したあと、ぼくは参加した。

ちょうど、西尾市の事例を西尾市役所通訳の方が話し始めた時だった。

お母さんがパニック障害で、一番下の子が自閉症の子の場合である。

幼稚園前の療育を受けていて、不就学や不登校をしている。

母親が通訳に依存していて、自立をさせたい、という話だった。

ぼくは、2点について、質問や意見を話した。

一つは、母親を自立させるには、母親の日本語力を少しずつ獲得する必要がある。

もう一つは、園長先生ではなく、担任と直接話をし、連携したらどうかを話した。

お通夜があるので、残念ながら途中で退席しなければならなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする