goo blog サービス終了のお知らせ 

私、チェキを買う/ぞんび FINAL ONEMAN TOUR 「ゾンビ死ス」2019.11.17 札幌Crazy Monkey

2019-11-19 20:20:00 | 音楽

死スツアー 3本め。
おなじみの。

雪の札幌。


もっとわかりやすくたくさん積もっていたのですが撮り忘れました。




いきなり雪が降ったということだったので防寒に防寒を重ねて参りましたが、
あれ?
寒いは寒いけれど、思ったほどではなかったです。

よかった。

この日はなんとなくセレナーデ衣装かな、、と思っていたら当たりました!
そんなもんは当たらなくてもいいからできればガチャの当たりが出て欲しいと心底思いました。


さて、れいかさまは今回もサポメンさまと飲みに行ったようで、
MCで千歳さんとの話に。
れ「ちゃんちゃん焼きっていうのを食べに行ったんですよ」
千「あれ、どうした、ハーレー」
れ「いや、これから話します」

これはまさに!
お笑い芸人にオチをしゃべってから「そのネタやってくださいよ」という、
徹子の部屋で繰り出される「芸人殺し」と同じではないか!!

おそるべし千歳さん…。

れいちゃんによりますと、
その北海道名物「鮭のちゃんちゃん焼き」を食べに行ったお店では、
各テーブルをマジシャンが回って来てマジックを見せてくれるのだとか。
千歳さんとれいちゃんのふたり、それに隣の席にはなんと嵐ファンのお二人、
(前の日まで嵐のコンサートがあった)
その四人でマジックを見ることになったそうなのです。

で、終わったらそのマジシャンが、
「もしよろしければ…」と少々言いにくそうに切り出したところ千歳さんが間髪入れず、
「金でしょ⁉︎」(強い)
「いやーしばらくまともにご飯も食べてなくて」とかなんとかその人は言ってたそうなんですが、
えらく恰幅のいい人だったと!

んでれいちゃんと千歳さんは1,000円ずつ出したところ、
(奏「えー!?俺だったら絶対そんな出さない!!」)
嵐ファンの人たちも流れで1,000円出さざるを得ない感じになってしまった…。

という話で、
そのマジシャンがお礼に?バルーンアートって言うんですっけ、風船でハーレーを作ってくれたそうなんです。
れ「それがこれです」
とおもむろに紫色の風船で作られたハーレー・ダビッドソンを取り出し、
れ「後で投げます」

しかしその紫の風船が微妙にやらしい風情なので早速奏多とミドリくんに絡まれていた。
なんなら股間に当てられていたし、
れいちゃんがまたがる真似もしていました(これはバイクなんだから合ってます!)

最後に投げ込まれましたがふわふわと最前あたりに落ちてました。

ミドリくんは前日名古屋まで、専門学校の同窓会のため行って来たんだそう。
ミ「子どもいる人もいたし…、ひとり『今何やってんの?』って聞いたら『音楽やってる人には言いにくいんだけど…税務署に勤めてるの』『なにぃーー!?』
1日12時間の勉強を2年やって合格したんだって」
奏「みんな音楽やってないの?」
ミ「皮肉なもんだよなーー!4ヶ月で辞めた俺以外、誰も音楽やってねぇ!!!」

うーん、、専門学校あるあるかも…内容によるけどね…!

あと、Zepp Sapporoに来ていたlynch.さんのところに挨拶に行ってきた、とのことでした。


奏多くんの喉の調子が良さそうで、札幌の空気が合ってるのかしら??
雪のせい?(適度な湿り気とか…)

何故か本編途中のメンバーのMCはなく、
アンコールの時だけでした。

札幌アツいですね!
なんか、独特の熱気があり元気がいいような気がします。
あと、何故か白パーカー率高し。

終演後、千歳さんがチェキを持って物販に降臨。
前、なんかのときに初めて千歳さんのチェキが売られている!ということで買おうと思ったら、
割とあっという間になくなっちゃったことがあったので、
妙に焦って並んでしまった。
生まれて初めてチェキを「買った」。




千歳に千歳!!!


フリーだったのか…!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。