銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

なぜ妻はいなくなったのか? NHKスペシャル

2024-04-18 | ドキュメンタリー NNN、Nスぺ、ガイア、BS世界のドキュメンタリー~など

全国で認知症不明者は1年で1万8千人。

届けていない人を入れればもっといるだろう。

亡くなったかた451人。

10年で7倍に増加。生活はわりにできる、軽度の方が多いという。

突然家を出て、いなくなる。

米子市、Aさん、昨年8月、59歳妻が、朝食支度後、姿を消した。

7年前から若年性認知症だった。

息子が二人。一人は就職で家を出ていた。

60代夫はあらゆる方法で探した。ポスターを作り貼る。

SNSで発信、警察へも届、施設などへも電話で聴いた。

半年経過、妻は60歳になったが、不明のまま現在に至る。

1%でも可能性がある。必ず探すと夫は決意する。

国は認知症基本法を設置した。

超高齢化日本では、これができても難題である。

靴を1足にし、GPS機能をつけておけば少しはいい。

田舎は用水路、川、海もあり、人目も少ないので

何日か情報がないと、日に日に捜索は難しくなる。

都会なら、まだ人の目がある。

30年前から、SOSネットワークを作った街もある。

これは近くの家、親類、友人知人などが連携し、消えた時、

探す手段。家族などが認知症患者を登録しておく。

家族がいると通報できるが、

一人暮らしは有効に活用できない。

一人暮らしの高齢者は670万人。今後増加する。

消えても気づかれないままになる。

加古川市では小さいタグを持たせ、

位置情報を探知する機器、防犯カメラを市内に増やした。

警備会社と共同開発し。

ある日突然ということはある。

裸足で遠くへもあるかもしれない。

昨日、家を出たというが、一昨日だった男性。かなり歩き

発見され足はケガで血が出ていた。

認知症にならないようにするには・・・

私も71歳、後半に入る。手足を使うこと。

炊事、楽器、ゲームも案外いいのか・・

目を悪くするが。学者なども認知症になっているので

頭を使っていてもなる時はなる。

脳神経の病なら、遺伝もあるだろうか・・

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿