goo blog サービス終了のお知らせ 

Anniversary

小さい発見の日記

IH クッキングヒータでパンを焼く

2010年06月20日 | 日記



狂ったようにほぼ毎日のようにパンを作ってたのですが、今週は体調がすぐれずお休みです。

でも、やっぱり生地をこねるのが好きでなんか物足りない…

教室にしばらく通うことはしばらく控えて、家でパンを作ることにしました。

家はオール電化です。

IHグリルは三菱製を導入しました。

決めては、魚を焼くところでパンを焼くことができるところ、もうひとつは操作性の良さ。


今回初めてグリルでパンを焼いてみました。

取り扱い説明書にレシピがあったので… みながら~

砂糖が40グラムも入るので、ちょっと減量して…

生地をこねて、専用の型に入れて発酵、焼き。

二次発酵がいらないので、なんだかんだで1時間で出来てしまいました。 簡単!


応用で、

レーズンパン、かぼちゃパン、メロンパン、シナモンロール、チョコココアパン、米粉パン、きな粉パン(黒糖)

が作れるそうです。(レシピが載ってる)


全部制覇してみましょうか(笑

ブルーミッシュ の シブースト

2010年06月19日 | 日記



昨日、相方が帰宅のついでに会社近くのデパートでケーキを買って来てくれました。

それは、

私が仕事をしていたときからずっと気になっていた

ブルーミッシュの シブースト。


上がカラメル状で少し焦げ目がはいっていて、生地はどんな感じになっているんでしょう?

不思議なんですが、なかなか買う機会を逃していたのです。

自分が自宅に帰るころには、ケーキの数が少なくなっていたり、

ホールしか売ってなかったり…


そんな話を相方にしたら、買ってきてくれました。


さてさて、どんなお味かしらね~


上のほうは、マシュマロのようなフワフワとした白いものでおおわれて、

下のほうは、アップルパイのような食感!


うん。 やっぱり上品というか、大人のケーキですね。

手間暇かかっていそうです。


とても美味しかったです!


避けては通れない

2010年06月19日 | 日記
忘れようと思っていることが、カウンセリングを受けるたびに思い出してしまうことがあります。

誰だって忘れたい、忘れてしまいたい。

忘れて違うことに没頭してしまって、新しいキモチになりたい。


と思うことがあるはずです。


それを、真正面から向かって自分の心の中で解決していくのがカウンセリングという一つの方法です。

毎回毎回、本当に忘れたいことがあります。

ほぼ忘れていたときに、カウンセリングで掘り返して記憶を思いださせることもあります。


でも避けては、いけないような気がしてなりません。

本心では「もうそのことに触れるのはやめて!」

と叫びたくなるのですが…。


とても大事なことなので、カウンセラーも私の考えの変わり具合を確認するのです。


普通の生活では何も考えてなかったことが、受けることで自分の考えが言葉として出てきたときに、

自分の本来の理想や考えが出てくるのです。



いままでの反省だったり、これからの目標もしかりです。


ゆっくりと自分を見つめ、そして明日また新しい日を迎える。

その毎日を自分自身でできると一番いいのですが、

今は2週間に1回、カウンセラーのチカラを借りてココロの整理をしています。


今、自分がどう行動すべきか。


どうすると有意義な人生と感じて生きていけるのか。


なんだか硬い内容になってしまいました。


これからも楽しいこと、つらいこと、いろいろとあると思います。


その時、自分や周りの人間と上手く乗り越えていければ… 


少しでも自分なりに強い人間になっているような気がします。






目標は。

2010年06月18日 | 日記
昨日決めた目標。

朝起きだけ出来なかっただけで、あとは達成!


良く頑張ったね。 私…。

誰も褒めてくれないので、自分で褒めることにしましょ。




明日は、カウンセリング。

今週の月曜のことがまだちょっと恐怖感が残るのは、今のうち?

車で行こうか?

それとも電車で行こうか?


今日一日アタマの中でグルグルと考えたすえにまだ結論が出てきません。

前回は電車。

大丈夫でした。

初めてだったから楽しかったのかもしれません。

2度目っていうのは、そう簡単なもんじゃないと感じます。


とにかく、朝ちゃんと起きよう。

それからまた決めることにしよう。

それではお休みなさい。

明日の目標。

2010年06月16日 | 日記


明日の目標を立てました。

1.朝5時半に起きて、相方の朝食を作ってしっかりと送り出す。

2.洗濯と掃除をする。 乾いた洋服もちゃんとたたむこと。

3.ゴミ出しを忘れない。

4.佐倉に行って公的手続きをする。

5.元気だったら自転車屋に行ってみる。 ついでに空気入れと相方が欲しい自転車パーツを購入する。

6.夕飯をちゃんと作る。

7.ホームセンターに行って、野菜の支柱と肥料を買って、世話をする。 ついでに水まき。



どこまでできるか分らないけど、ムリない程度にやってみようと思う。


それにしてもこの家暑い…。

24時間換気がちゃんと動いているのか微妙~

窓を開けると豪雨が入ってくるし… 

もっとバルコニーを広げればよかったかなぁ。


つゆ、梅雨。

2010年06月16日 | 日記
とうとう来ました。 苦手な季節、梅雨…。

引越しの疲れもあって、憂鬱な気分です。

昨日から部屋に引きこもってます。

家事もろくにやってません。


やぱい…


少しでもここから脱出しなければ。



仕分けして購入♪

2010年06月15日 | 日記



アマゾンで購入しました。

仕分けして、こんな感じ。

これ以上イッキ買いはできません… (苦笑

来月、これでオフ会に行って大丈夫なのか、どうか不安ですけど。

後は昔の記憶をたよりにしましょ。

中学時代にダビングしたテープも山盛りあるので。

復習! 復習!


でも、テープってやっぱり音の質がホント悪くなりますね。

いきなり音が小さくなったり、大きくなったり、劣化がひどいです。


これから、ホームシアターで聴きます♪


おい! 夕飯作れよ…

久しぶりに…

2010年06月15日 | 日記
昨日、久しぶりに不定愁訴に襲われて…

もうへこんでます。


昨日は午前中からららぽーとまで車で行って、受講の受付をすませたらスタジオ内は月曜なのに超満員!

あっちでパン、こっちでケーキ、そこでは料理…

いつもなら平気なのに、なんだか急に吐き気が。


やばい。


こんなときに、料理のメインはカレー…

作業しているときは気がまぎれてよかったけど、やっぱりなんか回復しない。

一緒に作業した親子の整髪料?香水?の匂いがまたムショウに気分を悪化!


時々よくなったりまた悪くなったり。


調理が終わって試食。

ほとんど食欲なし状態。  5分の1食べれればよかったかな?

一応、全品味見程度でお片づけ。


午後からはケーキでマカロンを作る予定だったけど、担任のT先生とスタジオ責任者のS先生が心配してくれて家に帰してくれました。

どうしてもムリそうだったら、お店の救護室に案内してくれると言ってくれたけど…。

実家で少し休もうと考えて、ゆっくりと運転して幕張へ… (もしかしたら猛スピードだったかもしれない)

実家で5時くらいまで仮眠させてもらって、何とか回復。


疲れがたまってたみたいです。

そりゃ、そうよね。 

引越し、真夜中までクワを振って庭作り。 その上にお教室をバンバン入れてたんですもの。

実家のみんなが 「痩せた!」 と連呼するので、 体重計が登場!

半無理やり?乗せられて…  独身の時に超最悪だった体重に近づいてる…(冷汗

上海から戻るときに部屋に置いてきたみたいなので、新居には体重計がないので買わなくちゃ!

できれば体脂肪とか骨密度とかも測れるのがいいよね~



しばらく、体を休ませながらのんびりと過ごそうと思います。

でもパン作りは好きなので、ムリのない程度に…。


早く復活したい。

相方に対抗して…

2010年06月14日 | 日記
庭に芝生の種をまいたけど、まだ生えてこない状態です。

日差しが強いと、土が乾き砂漠状態…。

朝夕と水をまいても焼け石に水ってこのこと??

早く梅雨になってほしいと思いつつも、湿気が嫌いなのでチョッと微妙。

梅雨明けしてそれでも芝が生えなかったら、高麗芝を植え付ける予定です。


さてさて、相方が相変わらず台湾アイドルにお熱なので、私も対抗してCD屋さんで

F4のCDを買いました。

買ってもらった、というほうが早いですが…

これで、車の移動中にかけてもらいましょ♪

相方のi Pod の中にも入れてもらって… ふふふ。


ついでにイギリスのアーティスト

Jay Sean さんのアルバムもゲット! です。

明日のドライブが楽しみ♪



それにしても、やっぱり CHAGE&ASKA さんのCDが見当たりません…。

どの段ボールを開けても開けても…。

相方は買いなおしてもいいよ と言ってくれてますが、かなりの量なので…

仕分けしなくちゃね (苦笑


やることメモ

2010年06月02日 | 日記
これからからやること。 やるべきこと。

○ 転居挨拶はがきの制作送付

○ 相方のご先祖と実家の方の報告を兼ねてのお墓参り

○ 免許証の住所変更

○ 銀行、クレジットカード等の住所変更 と 使わないカードの解約

○ 近所のバラ園で苗の購入

○ 前の部屋にあった植木鉢の救出 (現在大規模改修工事のために中央エントランスに放置)

○ 観葉植物、洋らんの鉢の植替え


そのたもろもろ。 もっと重要なことがあるに違いない。


転居はがき… このまえパソコンが壊れてはがき制作ソフトがどっかにぶっ飛んでしまいました。 

この中に住所を入力してあったので、データーが消えていることでしょう。

困った…。 

私の分はなんとかなりそうだけど、相方のデーターも入れてあるので、なんとかしなければ…。 

仕事関係、友人… 年賀状を探して入力しなおしです。