午後からは、父方の先祖代々のお墓参りにいってきました。
実は新居の隣町から山奥に入ると、祖父の生まれ故郷があるのです。
ホント、山奥…。
夏休みに田舎のおじいちゃんの家! って感じの雰囲気なんですよ。
お墓と施主のおじ様との距離は徒歩圏内。
相方、父親と三人でお参り。
お寺の本堂の裏にお墓がド~ンとあります。
昔はこんな山奥に人がいなかったから… 一等地です。 ってほどでもないか…
お寺の入り口の鐘つき堂に、お地蔵様がいらっしゃいます。
よく見ると、真ん中のお地蔵様、
まねき猫のような仕草をしていらっしゃいます。
思わずカメラに収めてしまいました。
まいかけ?が おかげでちょいとずれてます(苦笑