goo blog サービス終了のお知らせ 

御一人様グルメの壁 ~ひとりでできるもん~

一人じゃ行きにくい食事処
限界の壁を検証(食べるだけ)してみました

あくまでB級グルメな貧乏人のブログ

紅茶シフォンケーキ(茶亭 羽富@渋谷)

2007年02月16日 21時10分04秒 | 渋谷・港区
前々から、渋谷でゆっくりお茶を飲める所を探していたのですが、
隠れ家、見つけてしまいました。

渋谷駅から程近い場所。
照明を落とし、落ち着いた店内に、落ち着いた客層。
かといって静か過ぎず、適度なざわめき感。
カウンター内の棚には、いくつも並べられたカップ。
「今日はどんなカップで出されるんだろう」などと考えるのが楽しい。
多分同じ柄のカップはないんじゃないかな、見てるだけでウキウキするほど綺麗。
また、丁寧に淹れられるコーヒー、紅茶の美味しい事。
素敵なカップに、美味しい紅茶、目でも舌でも楽しめる。

そして、シフォンケーキ。

今まで食べたどのシフォンケーキよりも美味しい、と思った。
とてもしっとり。
乾燥しがちなシフォンケーキを、どうやったらこの状態にできるのだろう。
まるで生き物のようななめらかさ。
紅茶の香りも、生クリームも上品。

渋谷へ行ったら、必ず寄りたいお店。
柱時計等々のレトロ感が、本当に素敵。

ミルクティー   ¥900
シフォンケーキ ¥500

今日のカップ

ミックス定食(三河屋@六本木)

2006年02月23日 19時40分51秒 | 渋谷・港区
ここのお父さんとお母さんも素晴らしく良い人。
ミックスの内容は、
ポテトコロッケ二つ
メンチカツ一つ
「キライなものはある~?」
ないと答えると、おまけでハムカツ半分つけてくれた。
男性にはご飯てんこ盛り。
女性には軽めに。
最初は
「お父さんってば、まゆぞを甘く見ないで~。てんこ盛りで大丈夫なのに。
よ~し、お代わりしてびっくりさせちゃうぞ♪」
とか思ってたのに。



負けました。
軽めで充分です。
むしろキツイ。完食するだけで精一杯。
やっぱりフライのボリュームは凄い。
でも美味しいのでパクパク食べれる。
コロッケは優しいお母さんの味。ホクホクホクホク。
メンチはぎっちり、そしてジューシー、胡椒で味付け。
そしておまけのハムカツの分厚さよ。
懐かしいピンク色のハム、大好きだ。
次はハムカツにしよう。
帰る人皆に
「お腹一杯になった?大丈夫?」と聞くお母さん。
本当に満腹ですから。
近くにあったら毎日通いたい。
写真撮る時お父さんが
「今度の土曜日17:00から“裸の少年”って番組に出るんだよ」
と仰ってました。
見ますよ、もちろん。
今公式HP見たら、ご飯の友を紹介だって。楽しみ。

そして、同じく写真撮ってる時に隣の方より
「ブログの為ですか?」
と尋ねられました。
話しかけられる事に慣れていない為あたふたした受け答えですみませんです。
お店の人もお客さんも、良い人ばっかり。
六本木って、優しい街だな。


お店の営業は平日11:30~14:30のみ。
でもご飯が終わったら終了。
11:40に店に行ったら既に満席でした。
また値段書き忘れた。
ミックス定食 ¥950